のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

February 8, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、死にたくなったりして、情緒不安定でした。
お騒がせして、すみませんでした。

コメントを下さったみなさん、どうもありがとうございました。
色々教えていただいて、感謝しています。

木曜日が祝日なので、今日精神科の診察がありました。
入院してから、ちょうど丸3週間が過ぎました。

抗うつ剤のレメロンも、よく効いてきてるとおっしゃって下さいました。
ジェイゾロフトへの変更の可能性もありましたが、ずっとレメロンのお世話になることを決めました。

明け方、頓服の安定剤が、夕べから3錠目だったことでなかなか頂けなかったことから、毎食後のセパゾン1mg6錠を半分の3錠にして、頓服の安定剤を1日6錠自己管理して、朝、飲んだ分だけ補充してもらうことに決めました。


食後の安定剤セパゾンも、半分に減量できました。

後は、寝る前の睡眠薬と強力安定剤ヒルナミンの減量をめざします。
確実に、良い方向に向かっています。

ただ、血圧が異常に高くなってきたことが、下がれば、なおいいのですが。
今後の療養に期待します。

ヨガに加えて、音楽療法を取り入れてみることにしました。
カウンセリングとアロマセラピーは、治療としての意義に、私自身が疑問を持ってる為、中止としました。

他は、自主活動とウォーキングを併用しようと考えています。
1ヶ月経たないうちに、治療計画が立ったことに安心できました。

意欲の改善が、目下私の課題です。

さっき、娘から電話があって、私の調子が安定したら、夫が娘を連れて面会に来てくれることを考えていることを知り、うれしくなりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2010 10:15:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: