全6件 (6件中 1-6件目)
1

2012.04.11
コメント(0)

こういうのもボンドって言うんだな。。まぁ、セメダイン(セメンダインと子供の頃は言うておったが)系だもんなぁ。で、固まる(?)と、ゴム状になるような物を色々買ってみているわけだ。今は、我が家に3個ある。割と、お風呂の角を埋める白いような、あれ。で、こうして3個も持っていると、どれが、どんな効果があって、固まるとどんな色になるのか、そもそも、どれくらい固まるのか、とか忘れてしまうので、ギターの内部に盛って、写真に納めておくと。左から(1)『液体ゴム』は、真っ白、、、だが、いずれはかなり透明になる。ただし、ゴムというだけあって、カチンコチンに固まるわけではない。惜しいのは、ちょっとブツブツ、ネバネバ感が残ることだ。(2)『バスコーク』色は、変わらず、このやや白のままでポヨンポヨンに固まる。押せば、少し凹むほどで、割とツルツルな表面になるので、使う場所によって、なかなか良い効果を出すかもと。(3)『バスシール』これも、ほとんどバスコークに近いのだが、問題は、一度、使ったら(先端部分が空気に触れたら)キャップ内はもちろんん、残りの、全体の1/5ほどが固まってしまうということ。よって、次に使う時には、まずキャップを外して(もぎとって)みると、氷柱(ツララ)みたいな物体、これは、キャップの中で固まっていたのを、無理矢理、ほじくり出した物体。で、本体のほうの入り口から2cmほどは固まっておってほじくり出して使わねばならない。まぁ、これらが、ギターの接着に使えるのか、どうなんだ、俺の筋肉ン、ということで、こんな実験をしている。=============ユタカメイク 液体ゴム BE-2 チューブ70g クリア価格:1,060円(税込、送料別) ガラスの水槽・鏡の防水シール。セメダイン バスコークN 50ml 透明価格:498円(税込、送料別)
2012.04.11
コメント(0)

スチームクリーナー4日目。今日はキッチンの掃除をした。うーん、4日目ともなると多少の利便性が分かってきた。『男性向きな商品』という意見に変わりない。先日までは、フレキシブルノズルってのだけで使用してきたが、「ポイントブラシ」ってのが有る。これがねぇ、、、フレキシブルノズルには差し込めないのだよ。。厳密に言えば、六角形状なことは共通しているので、差し込めることは差し込めるのだが、、、、ちゃんと計算してあるのかと思いきや、、、ブカブカ。。。使用しようとすると、すぐに落ちる。つまり、本体に直接しか装着できない。 (説明書にはそう書いてあるから、 メーカーに落ち度は無いのだが)ってことは、「ポイントブラシ」は噴射と共に、擦って汚れを落とすブラシなのだが、本体を持って、本体ごと揺らす、、、、?2分で疲れる。左手を添えることもやってみたが、下手なところ触ると熱いんで。まぁ、窓のサッシの下(腰から下)くらいに使用するしかない。ってか、今日は、右手でこのポイントブラシを握って普通に(クリーナー関係なく)キッチン周りの小物の掃除に使ったよ、、。まぁ、今後も、我が輩はフレキシブルノズルしか使わないかも。(それでも性能には満足しているけどもね)で、前に書いたグリップ・ボタン。固いんで、、、。例えば、右手でフレキシブルノズルを持って使用したい時に、左手で本体を持ってボタンを押すのは、、、、固い。。うーん、、、いかんとも。で、さらに、、、、使用できる状態ーーーーー緑ランプちょっと待て状態ーーーー赤ランプと光でお知らせしてくれるのだが、、、、これが、、、、、なんとも、角度の悪いこと。。。通常、本体は重いので、自分の腰より下で使う感触なこの商品、ランプが、下向きに付いてらっしゃるw上から見えないやん、、、鏡でも地面に置いておくか?性能は気に入っているのだが、あと少しの工夫してくれれば、最高点なのに、、、というところ。========で、キッチン掃除に使ってですねぇ、スポン! スポン! スポン! と時間差攻撃もしてみたけれども、今日は、連射もしてみた。連射だと1分で、ランプが赤くなる。ので、すぐに休憩ということになる。で、また、連射してみる。あらま、15分ほどで、水が無くなるのねんのねん。で、すぐに水を追加、、、、、、しちゃ危ないよ!w電源を切って、2分ほどしてから、水を追加しないと、ジュボッ!!!!ジュボボボオッボオ!!!って、熱湯が飛び散りますよって(経験者は語るw)なので、まぁ、連射は少し控えて、基本、時間差攻撃で使用せよ、という感じだわねぇ。ここに短気な人は、イライラするんでしょうけども。もちろん、連射したければ、もっと高額の商品を買え!ってことになるのかもしれないが、何度も言うが、我が輩は、この商品の性能は気に入っておる。コンパクトであることも。で、重さは気にしない。となるからこそ、うーん、惜しいなぁ、、と。ここ数日で、ふたりの女性に(アイリスオーヤマ以外だとしても)クリーナーを使ったことがあるか?と聞くことができたのだけれども、「仕舞ったまま、、」「使いこなせなかった」という声だ。そりゃそうだよねぇ、重いし、時間かかる掃除方法だもん、後片付けまで考えたら、主婦の方は、毎日、少しだけ拭き掃除をしたほうが楽だわねぇ。だから、男性が、女性じゃ掃除できないようなところを、月に1回だけ掃除する、というのが使い道な気がする。でもって、せっかく良いシステム作ったんだから、あと少し工夫するなり、世の奥様にモニターしてもらうなりして、つまり、●ランプは上からや横から見えるように●ボタンを押す力をコントロールできるように●ポイントブラシがフレキシブルノズルに付けられるようになってれば、他社を寄せ付けない高得点なのにね、と。こうなると、実は、もっと安いバッタ物系を触ってみたくなってしまう。。。性能は同じで、使い勝手も工夫されたバッタ物、、、なーんか、有るような気がする。。wなんか、変な趣味になってきそうだぞ。掃除用具マニアかよ、俺は。。。で、一応、写真。使用前と後。写真では、使用後のほうが黒く見えるかもしれないけれども、それはシンクとしての光の角度なんでね。一応、ピッカピカです。凄くしつこい汚れは、そりゃ多少は残るけれども。全体を掃除するか、ある日、一カ所だけ集中掃除するか、ってことだね。火の周りも掃除しましたよん。
2012.04.08
コメント(0)
![]()
スチームクリーナー2.5日目。これを買って、2.5日目。すなわち、また夜にも使ってしまったw送料無料!ハンディサイズ!手軽にキッチン周りや窓のサッシなど細かい箇所のお掃除に便利です...価格:5,469円(税込、送料込)アイリスオーヤマのにも、肩ショルダーが有るといいなぁ、と書いたが、違った。意味が分かった。これはねぇ、やっぱ男性向きな商品だわ。えー、流れとして順番に説明するけども。まず、今日1日で、2時間半、使った。結果、右手が痛い。。。疲れた。。。グリップの握り過ぎです。これ、固いわ。グリップ・ボタンが。安全性のため固くしてある、って書いてあるけれども、子供が触らないようにとかの安全スイッチってのは他にあるんですよ。で、それを外したうえで、握るんだけども、固い。で、どうするべきか?考えたら、ようするに、右手でこの本体容器ごと持ち続けて、その重量も使ってボタンを押す、と少しは楽なんですわ。だから、前回のブログで述べたことを、修正しますが、肩ショルダーは要らないわ。ここに、もっと早く気がつけば良かったなぁ、、と。しかし、これ、ずっと持ってろ?とwまぁ、一日に2時間、これ使っているような人間は少ないかもしれないけども、もう少し、本体が軽いか、ボタンが軽いといいなぁ、と。2時間って言っても、前述したように30秒押したら、20秒待つ、という商品なので、事実上は、60%の時間しか使えないわけだ。で、電力待ちの度に、地面に置くのか?、、、、という。つうことはですよ、メーカーさんに考えてほしいとすれば、このスイッチの強弱をコントロールするつまみとか欲しいですなぁ。何か、改造したら可能なのかなぁ、、、、。まぁ、ようはさぁ、これを使うのは、子供が居ない時に、やればいいんであって。もしくは、そのコントロールつまみを100にすれば、安全スイッチと同じ意味になるでしょ。ただ、そうなると、あれですけど。5500円じゃそこまで望むな、っちゅうことに近寄るので、8000円でもいいから、そうして欲しいかもです。でですね、まぁ、類似商品というか、この手のもっと大きくて有名なのはケルヒャーですけども、ケルヒャーってのは、基本大型というか、外で自動車を洗うような製品だから。で、このコンパクトな意味とか考えてね、もう少し女性にも優しい商品だといいなぁ、と思いましたです。でも、我が輩の主張(w)は変わりません。だからこそ、これは、男性が使う商品。男性にこそ、トイレ掃除や、風呂掃除をしてほしいなぁと思います。機械仕事だからさ。で、この汚れの取り方ってのもね、ようするにインベーダー・ゲームみたいな攻略方法なわけよ。シュパッ!ズボーン!って、汚れを退治するんだから。音も、マジで、昔のインベーダー・ゲームそっくりです。男性は、一カ所に対して、しつこいじゃん?wで、ゲームとかやり始めたら、5時間やり続けるような人、そういう人は、掃除上手になると思うよw自分の家のトイレや風呂が綺麗になったら、嬉しいのは男性も同じなんだから。ただ、こう書いたからと言って、奥様が、男性をコントロールしようとしては駄目なんですよ。気分良く、掃除好きになってくれるように持っていかなきゃ。「一カ所ばっかりやらないで、もっと他にも汚れているところあるんだから!」とか、言ったら、もうおしまいです。ダンナは嫌々やることになる。やり始めてくれたなら、ほっておく。一カ所を徹底的に掃除してくれる人なら、「他に汚れているところは、、、、」と探し始めます。探し始める前に、何か言っちゃったら、おしまいです。そういうのが、かしこい奥様かと。ねぇ、奥様。
2012.04.04
コメント(0)
![]()
これを買って、二日目。送料無料!ハンディサイズ!手軽にキッチン周りや窓のサッシなど細かい箇所のお掃除に便利です...価格:5,469円(税込、送料込)気がつくと、2時間ほど掃除してたw。で、また、これの使うコツってのは、増えてきたんだけれども、一個だけ、先に言っておくと、こっち、強力スチームが頑固な汚れを「除去」!!パワフルスチームクリーナー RJ664 ハンディタイプ ...価格:2,680円(税込、送料別)これの良さはね、肩ショルダーが有ること。アイリスオーヤマのには無いので、肩ショルダー欲しいな、自作しようかな、とちょっと思いました。でもまぁ、結構、これって、色々と、触ると熱い部分があるから、ショルダーにしても、危険な気がしないでもない。と、便利なのと言えば、お風呂掃除などの場合、風呂椅子?に置いておいての作業が楽。(くれぐれも落とさないようにだけれども)で、本日は、風呂全体の掃除しようと思ったのだけれども、扉と、排水溝だけで2時間やってたので。風呂の排水溝、今まで、こんな所掃除したことなかったんでwやってみて、ビックリしますわ。ほんま、ビックリしまっせ(by ほっしゃん。)あれ?時々する異臭はここが原因だったのか?と。それが無くなるような気がする。 これはやっぱり消臭力があるわ。まだ、異臭が出るなら、もっと奥のほうに汚れが溜まっているんか、マンションの上か下とかの階の、、、ってことになるか?とか、うちのマンションだけを対象とした掃除屋さんになりたくなってきたw。で、扉のほうは、実は、デジタル・ビデオカメラで撮影してみた。が、風呂場の照明がそれほど明るくないので、掃除する前と、し終わった後の違いとして、し終わったのに、まだ汚れとるやんけ!みたいにしか撮影されないという残念な結果になりつつ、これなら、写真として、前後を撮影すれば良かったかと。。。で、やはり、「風」ですわ。もちろん、高圧温水も良いのだけれども、「風」です。風圧で、吹き飛ばすことの重要さ、を痛感しました。風呂の扉、皆さんも自分の家のをよく見てみると良いんだけれども、意外に、「隙間」とか、段差とか、凹みとか、多いんだね。すの隙間に風圧を、ズボッ!と掛ける & 湯気をモウモウと連射するこの繰り返して、黒い玉のような汚れが、ピュンピュンと、飛び取り出せます。隙間の奥のゴミを吐き出す、ってこと、これは、手では無理なことでしょ。ですよねぇ?誰が考えても。だけん、レビューはアテにならんちゅう。段差の中の汚れは、ホコリの束になっているので、割り箸で掴んで出したほうが楽でありつつ、それをしても、まだ落ちないのは、スチーマーの出番です。で、まぁ、この作業の写真も撮影しても良かったんだけれども、他人の風呂の垢など、誰も見たくないだろうと思い、まぁ、次のキッチンで、写真撮ろうかなぁ、と思うております。で、昨日の続きで、「こんなん、ちょっとも落ちぃへんやん」と思う人、単に、しつこくないだけですな。まぁ、往々にして、女子は淡白で、男子はしつこいので、あれですよ?奥様、こういうのって、ダンナさんに、やらせるのが一番です、と思いますわ、アタクシ、オホホホ。凄い汚れのカ所、例えば、風呂垢、これは、スチーマーでも汚れが残ります。最初は。ジュボッ!って一回やっただけでは取れません。でも、しつこく、2分くらいかけるつもりで、何度もやると取れますよ。それは、手で擦るよりは楽だし、昨日はああ書いたけれども、これって洗剤を使わなくても良いのではないか?とも思えてきました。で、一点集中で、30秒当てれば、取れます。垢さま。これが、1メートルの幅を、10秒ほどで落とそうとするのは、それは無理がありまっせ、と。まぁ、主婦の奥様にとっては、毎日、少しだけというか、しょっちゅうやることが掃除ですので、時間なんぞ、かけていたくないですわなぁ。だから、ダンナにやらせるんです。世のダンナさん達からは、「えー?毎日働いて疲れているのに、何を言ってくれるんだ」ってことになろうとも、これは、男子に向いているよ、この作業は。奥様は、毎日、飯作ったり、洗濯したり、おつかい行ったり、洗い物したり、そういうの、毎日やってんだから、週に1日でも休みがあるダンナは、月に一回くらい掃除してあげてもいいじゃないか。ってか、それくらいやってあげると夫婦円満になるっちゅうもんでっせ。ってか、掃除って、超面白いって。w騙されたと思って、やってみぃと。ギター弾いたり、ウクレレ弾いたりも面白いけれども、掃除も面白いって。ってか、それくらいやってあげるくらいの優しさを持ってれば、ギターの音色も、優しくなるってもんですだ。ねぇ、奥様。
2012.04.04
コメント(0)
![]()
アイリスオーヤマ/スチームクリーナーハンディタイプSTM-303 イエローってのを買いました。送料無料!ハンディサイズ!手軽にキッチン周りや窓のサッシなど細かい箇所のお掃除に便利です...価格:5,469円(税込、送料込)すげぇー、いいよー。感動です。こういうね、5400円ほどの商品。これが本当は微妙な価格であってですね、まぁ、ヤフオクなどを見れば、2000円くらいから他の無名メーカーの物は入手できます。(送料が意外にかかったりするけれども)しかし、有名メーカーってのは、少し違うんだよね。例えば、強力スチームが頑固な汚れを「除去」!!パワフルスチームクリーナー RJ664 ハンディタイプ ...価格:2,680円(税込、送料別)こんなようなの、よーく、見ると、「ロングノズル」ってのが短いんですわ。それは、結構、不便。アイリスオーヤマのは、そこそこ長いので、風呂掃除などの場合も、本体は地面に置いておいて、ノズルだけ持って、本体のボタンを押せば、疲れない。で、色々なレビューを読んでみるとですね、どの商品でも絶賛しているのと、駄目出ししているのがあるけども、5400円ほどの商品で、どこまで期待してんだ?ちゅうこともある。これで、こんだけ汚れが落ちるってのは凄いぞと。だってさぁ、仕組みは考えれば分かるじゃん。薬缶でお湯を湧かして、沸騰した時の、あの蒸気のチンチンな湯気の集まりを、瞬間的に、シュバッ!と出すわけだ。それをね、ずーと、ボタン押しっぱなしで使用しても、そりゃ、徐々に高圧じゃなくなる。そんなの考えれば当たり前。30秒使ったら、20秒くらい待たなきゃいけないことも、薬缶の沸騰を想像すれば、分かること。そういうことも待てない人が悪いレビュー書くんじゃないの??それが待てないなら、2台買って、順番に使えば?wそれで、10年以上生えてたカビが落とせるか?って、そりゃ、簡単じゃないですよ。でも、我がマンション、引っ越してきて4年ですが、4年過ぎた、トイレ、お風呂、洗面所、キッチンとかの汚れは、かなり落ちますよ。で、このクリーナーだけで何もかも綺麗になるわけないじゃん。洗剤も使って、手で擦り続けて掃除するのと、クリーナーで、ある程度吹き飛ばしてから、洗剤も使って手でも擦ってみるのと、比べれば、後者に軍配があがる。そりゃ、風呂の浴槽の隙間のカビとかは、かなりしつこいからこのクリーナーだけでは、簡単には落ちませんよ。しかし、洗剤も無しで、時間もかけずに、手間も惜しんでは、クリーナー使っても、使わなくても、取れるわけがない。けども、風呂の扉のゴムの汚れなんて、一発で落ちまっせ。だって「風」だもん。風圧も使って、隙間から中に風を送るのを想定して、シュボッ!っとやれば、すんごい綺麗になる。つまり、熱い水蒸気を空気も含んで「噴射」する事に価値がある。で、●機関銃のように、15秒ほどボタンを押しっぱなしで使う時と、●鉄砲のように、スポン! スポン! スポン! と間を空けて使う時、これを使い分けるのがコツ。本当に鉄砲のような音がしますwこれが、この金額なら充分納得です。蒸気を使う以上、水分なんて、そうそう減っていかないですよ。(今日は、300mlで、30分以上使いましたが、 水の継ぎ足しは、一回もやってません)で、あれですわ。消臭に役だってるわ、これ。高温で殺菌してることになるんかなぁ、なんかしらんけど、風呂周りの匂いが無くなった。実際には、使用中(最初だけかもしれないけど)、本体から昔の床屋さんの匂いはします。ゴムに熱湯をかけた匂いですな。臭いわけではありません。むしろ、懐かしい匂い。でさぁ、これより高額な物を買ったからって、これ以上、重かったら持つ気しないしぃ。しまっておくの邪魔だしぃ。家の中で、でっかいマシン使う気しないしぃ。アイリスオーヤマ/スチームクリーナーハンディタイプ丁度良い。(by 2丁拳銃)========で、何故、買ったのか?って言えば、ウクレレ改造にも使うからw
2012.04.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


