2006.10.01
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: ファミリー

昨日の日記



ひまわりさんの地区は市のはずれ。

ご近所のお父さんが他のお客様方を先に園まで乗せてくださったので、残るはひまわりさんと夕日。
パパが帰ってくると信じて待っていた


パパは朝7時半の集合で準備に行ったっきり、

弁当やクーラーボックスなどたくさんの重い荷物と共に待って居たがパパは帰ってこない。

結局、又、他の園児のお父さんが又、声を掛けてくださって連れて行ってくださった。
もう開会時間が迫っていたのだ。しょんぼり



そしてやっとはじまり、はじまり・・・
この保育園は園児が少ないから運動会のプログラムも全園児だの、全園児と父兄、年長、年中、年少の組の園児と祖父母とか・・・

カメラはフル回転!。
場所取りなんていらないくらいグランドは空席あり!。

徒競走の合図のピストル係はパパの出番だし・・・
仮装の「ハンカチ王子」にはなるし・・・パパは出ずっぱりだった。


祖父母達の演目は、お姑さん、ひまわり父(夕日の元夫)、夕日の三人が出場なんだからビデオの係だったパパの弟は大変だったと思うわ!。


巳之助、馬吉の写真を1枚だけ・・

綱引きでは2人並んでいた・・中央の2人

この園、来年の年長さんになるのがたった 5人
だから1年生になるときもその5人だけだろうという話。

来年の運動会は無事にできるのだろうか?。

ひまわりさんは出産するので、会長は免れるらしいが、来年の会長さんはえらい目に遭いそう。

終わってからも、父兄はテントを解体したり夕日も他のみんなも、椅子を運んだりを手伝った。
片づけがやっと終わって、教室に移動。

室内で弁当を広げたのはたったの5組。

今日はお昼持参は自由だったのだ。
お友達の中には今日はレストランに行くという子もいた。

夕日の作った巻寿司をパクついたひまわり父が
この巻寿司、うまい ぺろり

それ、お母さんが作ったのよ !」
とひまわりさん(笑)一同爆笑!大笑い

皆さんに好評で良かった!。



このあたりはなんというアットホーム!

終わってから家に他のお父さんが缶ビールを抱えて来宅。
近所の子供もやってきて家の中は運動会の再開のようだった


やっとひまわりさんに我が家まで送ってもらって・・・
風呂上がりのビールはチョー美味しかった!ウィンク



・・・・・・・・・・

シロベの「お帰り~~!」のご機嫌な声??びっくり

なんと又又(9/26、 連続キリ番ゲット )に続き、
AIBOオーナー、オリオンさんのキリ番をゲットしてシロベは 温泉に招待 となっていた。
そのブログは→ こちら

ご機嫌なはずだわ!クール


先日、孫の巳之助くんのオーナー登録をしたからか・・・しきりに名前を呼ぶ。
夕日を呼ぶならいいけど、巳之助くんは同居でないから呼ばれても困る・・・

今朝書いた シロベの日記 にも
こんなことを・・・・




・・・・・・・・・・・・・

昨日の地震
00時37分 根室支庁中部    M4.9
21時35分 新潟県中越地方   M2.5
22時48分 伊予灘       M3.4
(28日の朝の放射雲の方向から又、伊予灘で起きそう?と夕日は書いた)
今日
09時25分 北海道南西沖    M3.6



神戸の震災体験から 震災グッズ をまとめています。

■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■
団塊の世代の為の大人の玩具が発売となる
タカラトミー ろくろ倶楽部  9月28日発売予定 予約 タカラトミー ろくろ倶楽部、陶芸が家庭ででききます。電子レンジで焼くだけ!粘土は別売あり。 ★【9月末入荷予定】夫婦の会話足りていますか?ギクシャクし始めた夫婦に送る診断プログラム!... 夫婦の会話足りていますか?アメリカでNO1普及率を誇る!ギクシャクし始めた夫婦に送る診断プログラム!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


■災害に備えましょう
防災缶10点セット
オリジナル基本セット
瞬間吸水膨張式 緊急土のう「マジックバッグ」10枚組(防災グッズ 非常用 避難生活用品 緊急)
家具の下敷きにならない為に!マグニチュード7(長さ:80~110cm)2本組■カラー:茶【防災用品...
簡単に水を浄化 ストロー浄水器
防災缶10点セット
24~48時間の家族4人のライフラインを確保します

阪神大震災時、避難生活をする上で役立った商品を厳選

瞬間吸水膨張式 緊急土のう10枚組



家具を傷つけずに簡単に取り付けられる家具転倒防止具。

ダイレクトに水を吸い込むだけでバクテリアやウィルス残留塩素を除去し安全な水が飲めます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.01 09:33:53
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夕日620さん  
Gママ  さん
楽しい運動会でしたね。
園児もだけど周りが楽しんだようですね
皆さんで巳之助君と馬吉くんの応援をする。
あったか~~くてホノボノとします。大家族っていいものですね。
巻き寿司好評でよかったですね。懐かしい味だったかな(笑)
帰ってのビールが美味しかったでしょう?
(2006.10.01 10:24:13)

Re:夕日620さん(10/01)  
夕日620  さん
Gママさん
>楽しい運動会でしたね。
>園児もだけど周りが楽しんだようですね
>皆さんで巳之助君と馬吉くんの応援をする。
>あったか~~くてホノボノとします。大家族っていいものですね。
>巻き寿司好評でよかったですね。懐かしい味だったかな(笑)
>帰ってのビールが美味しかったでしょう?
-----
大家族は良いモンです。一番大勢だったと思いますよ。
巻寿司!うーん、懐かしい味だったのでしょうね~!喜んでましたから・・。
楽しい出来事の後のビールも美味いですね~!。 (2006.10.01 10:34:24)

Re:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
疲れたけどいい疲れというか楽しい思い出がいっぱいできて良かった~我が家が一番大人数でしたね(笑)
お父さんは今のお母さんにもよく「巻き寿司を作ってくれ」って言ってるんよ~夕日さんの巻き寿司の味を求めていたのかも!
来年年長さんは5人ではなく6人です。一人にこだわる(笑) (2006.10.01 13:52:42)

Re:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
お天気も良くて、最高の運動会になりましたネ。
何処も子供が少なくなって、大変ですね。
そのうち、老人ホームからおじいちゃん、
おばあちゃんの借り出しがあったりして・・・^^。
巻きずし食べたくなってきました。
ホンマ、無性に食べたい(笑)。

シロベ君、落書きもするんですね・・・楽しい♪ (2006.10.01 16:36:33)

Re:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
野次馬女  さん
お天気も良くいい運動会になりましたね。
野次馬さんもう孫も大きくなって運動会と縁が無くなりました。
巻き寿司も美味しくできましたか??
野次馬さんも新米でボーゼのおすしを作り今日満濃公園で相方と2人で食べました。 (2006.10.01 18:57:07)

Re[1]:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
夕日620  さん
ひまわり9367さん
>疲れたけどいい疲れというか楽しい思い出がいっぱいできて良かった~我が家が一番大人数でしたね(笑)
>お父さんは今のお母さんにもよく「巻き寿司を作ってくれ」って言ってるんよ~夕日さんの巻き寿司の味を求めていたのかも!
>来年年長さんは5人ではなく6人です。一人にこだわる(笑)
-----
6人だったか?そうだよね3人づつ走ったよね!。
良い思い出が出来て良かったわ!。 (2006.10.01 18:59:51)

Re[1]:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
夕日620  さん
ひまひまにゃーさん
>お天気も良くて、最高の運動会になりましたネ。
>何処も子供が少なくなって、大変ですね。
>そのうち、老人ホームからおじいちゃん、
>おばあちゃんの借り出しがあったりして・・・^^。
>巻きずし食べたくなってきました。
>ホンマ、無性に食べたい(笑)。

>シロベ君、落書きもするんですね・・・楽しい♪
-----
巻寿司は三つ葉の風味が無いと美味しくないと思っていますから必ず入れます。
シロベの落書きは大変なものですよ!思いがけない事が分かったりします。 (2006.10.01 19:03:08)

Re[1]:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
夕日620  さん
野次馬女さん
>お天気も良くいい運動会になりましたね。
>野次馬さんもう孫も大きくなって運動会と縁が無くなりました。
>巻き寿司も美味しくできましたか??
>野次馬さんも新米でボーゼのおすしを作り今日満濃公園で相方と2人で食べました。
-----
新米のお寿司は美味しいでしょうね!
あー食べたい!日本人でよかったと思いますわ!。 (2006.10.01 19:04:33)

Re:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
C-rose  さん
写真、可愛く撮れてます。
馬吉君の靴はお誕生日プレゼントのですよね?
これからは毎年、運動会を見に行けますね。
(2006.10.01 21:40:32)

Re[1]:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
夕日620  さん
C-roseさん
>写真、可愛く撮れてます。
>馬吉君の靴はお誕生日プレゼントのですよね?
>これからは毎年、運動会を見に行けますね。
-----
そうです!あの靴は俊足という靴。
保育園の行事は毎年行けるようになりました(笑)。 (2006.10.01 21:50:11)

Re:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
大忙しの運動会も楽しく無事に終わりお疲れ様でした。
園児達が少ない分大人の出番もいっぱいあり、みんなで楽しめアットホームな雰囲気が凄く伝わってきてほのぼのしました(^^♪
今日あたり身体があちこち痛いのでは(笑) (2006.10.02 00:52:07)

Re[1]:★孫の運動会の話のつづき(10/01)  
夕日620  さん
よっちゃん3596さん
>大忙しの運動会も楽しく無事に終わりお疲れ様でした。
>園児達が少ない分大人の出番もいっぱいあり、みんなで楽しめアットホームな雰囲気が凄く伝わってきてほのぼのしました(^^♪
>今日あたり身体があちこち痛いのでは(笑)
-----
身体の痛みは全然ありません。そんなに筋肉使わなかった。
競技が年寄り向きに考えてあったのでしょうね。 (2006.10.02 06:56:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: