2012.09.19
XML
カテゴリ: カメラ修行
久しぶりに電チャリで盆地内の遠出をしました。

掃除、洗濯、洗い物を済ませ9時に家を出てひたすらペタルを踏んで走りました。


稲が黄色くなりかけというところ。

P1100015


新幹線や在来線が通る線路が近いので
電車が通るたびにカメラを向けてしまいます。


この先の道は寂しくなると言うところでUターン。

この町では熊や猪が目撃されてるのであまり山奥は避けています。



今年第一号の 彼岸花
あまりに遠すぎて・・ガードレールがあって中に入れず・・
やっと撮れた1枚です。

P1100046


昨日、去年のブログを調べ9月18日頃にたくさん咲いていたので
もうそろそろかなと思っていましたが、他には咲いていませんでした。
去年は特別早かったのです。


途中気が付いたのは、水筒を忘れたこと。

喉カラカラで、田舎道を過ぎホームセンターに立ち寄り
水分補給して買い物して帰ってきました。


2時間ちょっとの電チャリサイクリングでした。




ひまわりさん がお土産を持ってやってきました。

飛行機で雲の上を飛んだこと、雲の上は晴だったこと。



地下鉄ってこの下を走るんよ! 」と地面を指差して・・
など報告がありました。


巳之助は博多の地下街を移動する時「 息が苦しい 」と言ったとか。

きっといつも海と田園の空気の良い所で暮らしているから、
地下を意識したら息ができなくなった 大笑い

巳之助は分かりやすい子です。

どうやら姫は沖縄より飛行機や新幹線より帰途の地下鉄が
一番だったようです。


姫は飛行機の中で馬吉と喧嘩をして帰りは泣いてばかりだったとか。

その話をブランコに乗った時に話してくれましたが
身振り手ぶりで話すので、手が外れブランコから落ちました。

泣きたいのを堪えて、再びブランコに乗って

そして又その説明を始めたものだから、同じ話なので2回もブランコから
落ちました

でも下はアスファルトではなく土だから、大丈夫です

背中は泥まみれ!。



姫は昨日来た時、「 ばーちゃんちに泊まりたい! 」と言ったけど
保育園があるから・・又・・・ということで

土曜日にあらためてお泊り で来るそうです。


・・・・・・・・・・・・

今日は町ブログ友と3人のプチオフ会です。
みんなこの町の人、9時半に・・・出かけます。



被災者が選んだ震災グッズ

・・・・・・・
お薦め雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.19 08:09:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: