2010.07.20
XML
カテゴリ: わが町
電チャリで町をぐるりと回って・・・そのあとで・・

先日、馬吉の昆虫図鑑がボロボロになっていたので
「ばーちゃんが修繕してあげる」と約束した。

その修繕に必要な本をカバーする 「カバーフィルム」 を探し

ネットでは見つけていたけれど・・送料入れたら倍になる。

昔の街道筋の商店街から少し脇道を入ったところの
レトロな文房具屋さんに行ってみた。
(今はもうこう言う店はあまり残ってないでしょうね)


ありました






店のご主人は650円のものを「 500円で良いよ! 」。


昨日は 水害や断水の話をしたあと、
お釣りを出しながら息子の話や昔の話になった

店のご主人は2代目で今年、八十ウン歳、

店は県内で5本の指に入る古い店らしい。
お祖母さんは、M利家の乳母だったとか・・。
(お祖母さんの家はM利家屋敷の近所)



息子さんの話や町の話で1時間立ち話。
(息子さんが又すごいけど今日はカット)

私もこの町の歴史は町史を読んである程度知っているから

話は合う

それに<町ブログ>を持っているので 町の歴史 をもっと
教えてくれる人が欲しかった。


昔あったという 芝居小屋 の場所や
呉服屋 さんがあった場所。
そして芸者さんのことなど・・教えてくださった。


そういうことで、
これから何か分からない時は教えて貰えることとなった

自力で開拓、やった~!大成功!


お2階さんへほんの気持ちのお礼にと
果物を買ってきた。

容器を返す時、やっと受け取って貰えた。

■■■■■■■■■■■■■■■

お天気良すぎ~!。

4時過ぎ、ベランダで、帽子も被らず水やりしてたら

「帽子かぶらんと、日に焼けるよ~」自治会長が声をかけた。

言われるとおり・・

顔が半分、火に焼かれたように熱かった




被災者が選んだ震災グッズ まとめています

・・・・・・・・

おすすめインテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.20 07:45:11
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: