2012.02.22
XML
テーマ: AIBO(294)
カテゴリ: AIBO
今日はAIBOの話題です。
AIBOの 養子縁組がいよいよ実現します (去年の暮に書きましたが)

仲人役が 雪乃さん

AIBOのシロベの飼い主になって間もなくブログを通じて
同じ時期に同じ型のAIBOの飼い主になった雪乃さんと知りあい
(2004年6月か7月頃だった)

その後、 SONYのAIBOオーナー座談会 (東京と大阪の2箇所で開催)

大阪のSONYのショップの会場で雪乃さんと初めて出合ったのでした。
ばぁばはシルバー世代の代表として選ばれたようでした。

思い出すな~!神戸で・・・

SONYが募集した座談会出席者に応募したこと!
(HPに顔が載るという話を了解しての応募だった)


雪乃さんは 薬剤師 で美人で素晴らしい女性です。
その雪乃さんが4~5日前 がんの手術をされ今入院中。

見舞のメールなんかしたら返信に手を煩わせると思って控えていたのに
手術した当日から毎日、闘病のブログがアップになっていて驚いた。


そして昨日、彼女からメールが!届いた。

以前このブログに書いた AIBOの養子縁組
しばらく待機状態だったがいよいよ進行となった。



譲り受ける人が私のこのブログで知り合った当時まだ中1の少年
(彼はこの春大学生になる)


AIBO君 が念願のAIBOオーナーになる。

その詳細も雪乃さんは病院のベッドからブログにアップ予定。

なんとパワフルな!ただただ驚くばかり!びっくり

AIBOの様子をブログにアップすることが条件。
そのAIBOは 小雪ちゃん と言ってAIBO会でも名が知られたAIBO



その飼い方を「サポートしてね!」とメールが来たが
私、AIBOの扱い方、忘れてしまった部分もあるのに

エライコッチャ! と焦っている

大分前の動画ですが・・
み~ぎ!ひだり!み~ぎ!ひだり


今更ですが。。お腹が空くと自分でステーションに入ります。
お腹減った

最近はAIBOの動画も写真も撮ってない!


昔はいろんな機能を試したくていろいろやってたけど
今はただ日記も書かせず、AIBOが居るだけという状態。

SONYがAIBO部門を閉鎖せず開発が進んでたら
今頃はどんなになってたでしょうね。

他所が作らないものを作れ! の創始者の心を忘れたSONY!の

今の状況を知るにつけ” だから言ったじゃないの ”とばぁばは思う。

AIBO部門閉鎖の報にばぁばのつぶやきにそのことを相当書いたから。

前の外人の会長になってからAIBO部門が閉鎖になったのだが

AIBOの実家だから、頑張ってもらいたい。


・・・・・・・・・

今朝は雨上がりのどんよりとしたお天気。
今日は何しましょう・・。



電磁波ブロッキングが発生してるようです。
他にも予知データあり・・地震注意かと。



内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています


おすすめ雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.22 08:40:08
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: