2012.04.27
XML
テーマ: 徒然日記(22925)
カテゴリ: 暮らしの中の雑感
昨日と同じくネギ坊主・・・ちょっと若い小坊主さん

P1080503


昨日午後からは本当に良いお天気になりました。

掃除して、モノを所定の場所に戻しミシンを出して縫い物。

巻きスカートの丈の補正です。
裾の柄は残したいので切る場所をどうしよう??

巻きスカートではあるがウエストを直すのは大変だしぃ~
(ウエストは紐が輪になっていて複雑な構造)

前から直す方法を考えつつも年月が過ぎた。


したいものはいっぱいあります。
捨てたと思えば切り刻んでも使いたいばぁばですから。


ベランダ越しに車運転のご夫人が声を掛ける。
ベランダから身を乗り出して聞いてあげる。

たぶんあの店に行く人だろう・・と思って聞けばやはり・・そこ。

教えたら「 お花がたくさん咲いてきれいですね

お世辞でも褒められれば嬉しい


電話がかかってきた。電話最近は珍しい。
「こんにちは!」

あのう?どちらさまで?

あんた~!私の声を忘れちゃぁいけんじゃろ!

はぁ? 」  
おばあさんの声・・誰の声?この声????

あのう・・間違いでは?

え?○○さんじゃない?×○ー××▲○では?

局番間違いでした。

でもこの番号で局番違いの家がどういう苗字なのかが分かった。
そういえば前にもその名前でかかってきたことがあった。


夕方、民生委員さん来宅。

もうご存知ですね。
この市では65歳以上の独居老人宅は民生委員が訪問します。


ちなみに夫婦の場合は75歳以上だったかと。

委員さん「 図書館長が移動でファンは寂しくなったでしょう?

もう相手をしてくれる人がいなくて・・

会いに行けば!はるばる

遠過ぎる!戻ってくるのを待つよ

そんな会話をして帰られました

昨日は声帯が何度も動いた日でした。


・・・・・・・・

今朝は外の明るさで目が覚めました。

寝室のカーテンは遮光にしていません。
朝こういう日差しで目覚めるのが好きだからです。

洗濯が終わったようです。



内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・・
おすす%3雑貨&インテリアグッズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.27 07:37:01
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: