注文は沢山つけて、値引きはしっかりとやらなくちゃ

納骨か
実家のお墓を引っ越すとき、両親と兄の遺骨を入れた。
2番目の兄は幼くして死んだので、遺骨は無し
しかし、両親の遺骨には水がたくさん入っていたなあ (2012.08.08 16:34:00)

2012.08.08
XML
テーマ: 徒然日記(22935)
カテゴリ: 忘れられない事
花の写真を撮って無いので・・・絵です。
描いたのは、ばぁばでなくパソコン。

  • s12080401.jpg



昨日は母の納骨でした。

本当は8月16日が満中陰(四十九日)
正式に言えば、その日に納骨&法事の予定が、

力持ちの人手の関係で先に済ませるということになり納骨だけ先になった。

ばぁばは今後のことがあるので見ておこうとということで

5時起きで支度。

・・・不調で行くのをやめようかなと思ったり
したが・・弟が6時に迎えに来てくれたので行く事ができました。

心付けを包んで「お墓のお花の足しにして」と渡しました。


力仕事担当の弟の娘達の夫2人が来てくれていました。


お寺さんと 7時 に墓地集合。

180kgの墓石を倒さないと入れられない墓なのです。


頻繁に墓参りをしないから荒らされても気が付かないが、弟はほとんど毎日墓参するから荒らされたらすぐ分かる。それは頻繁にある話のようです)


力持ちの二人の婿が墓石を倒してくれ、その下側に無事に納骨。
読経をしてもらって終了。

ばぁばは写真を撮ったので、それを 遺言ノート
やり方を知ってる人が居なかったら困るだろうと・・親心です


あとは16日の四十九日の法要を待つばかりです。


弟宅に戻り一服後、ばぁばだけ新居の不用品片付けに行きました。
近いから助かります。



よそ行き風の服がたくさん掛かっていて、

それを不燃、可燃ゴミに分ける作業。


9時半ごろ我が家に帰ってきて遅がけの洗濯。


ブログはもう休むと決めていたので昨日は書きませんでした。

町ブログ や、もう一つの フォト日記 のブログは予約機能で
勝手にアップしていました。


・・・・・・・・・

夕方、2度目の新居の見積を持ってこられ少し打ち合わせ。

値引きをお願いしておきました



・・・・・・・・・

今朝は涼しい朝です。



被災者が選んだ震災グッズ をまとめています

・・・・・・・
お薦め雑貨&インテリアグッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.08 07:53:06
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夕日620さん  
Gママ  さん
写真の加工ですか?面白いですね。

納骨でしたか?
婿さまたちが力になりますねぇ。

無事に済んでほっとなさったでしょ?
でも…寂しくなりますね。

記録写真あると便利ですね。

見積もり持って見えました?

追加があるなら今のうち?
後で追加すると高くなりますから… (2012.08.08 09:11:29)

Re:夕日620さん(08/08)  
夕日620  さん
Gママさん
>写真の加工ですか?面白いですね。

>納骨でしたか?
>婿さまたちが力になりますねぇ。

>無事に済んでほっとなさったでしょ?
>でも…寂しくなりますね。

>記録写真あると便利ですね。

>見積もり持って見えました?

>追加があるなら今のうち?
>後で追加すると高くなりますから…
-----
これくらいなら自分で描けそう(笑)
結構面白かったです。

私の納骨の日の為に後の世代への申し送りです。

昨日は値引きをお願いしておきました。
ハイ!考えてきます・・ということで期待してます。

(2012.08.08 10:28:40)

Re:★満中陰前の納骨/ 新居片付け(08/08)  
うさこ4453  さん
もう全部終わったわけ?

49日は17日と思ったけど?
(2012.08.08 14:01:11)

Re[1]:★満中陰前の納骨/ 新居片付け(08/08)  
夕日620  さん
うさこ4453さん
>もう全部終わったわけ?

>49日は17日と思ったけど?

-----
亡くなった当日も入れるから16日。。木曜日がずっと前から七日日だったでしょ。

終わったって・・そうじゃないのよ。
前準備したわけ。16日は仕事で当日は力持ちがいないから(年寄りばかりだから)、そうなったの。

(2012.08.08 16:30:26)

Re:★満中陰前の納骨/ 新居片付け(08/08)  

Re[1]:★満中陰前の納骨/ 新居片付け(08/08)  
夕日620  さん
ギンリョウソウさん
>注文は沢山つけて、値引きはしっかりとやらなくちゃ

>納骨か
>実家のお墓を引っ越すとき、両親と兄の遺骨を入れた。
>2番目の兄は幼くして死んだので、遺骨は無し
>しかし、両親の遺骨には水がたくさん入っていたなあ
-----
いろいろと注文は付けました。

母方の実家の墓も古い墓の時、建て直し前、水がいっぱい溜まっていて母が遺骨を全部洗って干して入れ直した時、母がお経を唱えたら経本が立ったのですよ。
これを嫁と弟が目撃しびっくりしたのです。
(2012.08.08 17:08:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: