殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2012年07月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



  といっても1年も前、昨夏に一人で気ままに
  出かけた先は上高地(かみこうち) まさに
  別天地とは、こうゆう所を言うんだろうか

  そう1年前には、娘は松本に住んでいたので
  まだ私のテリトリーは信州だった訳で




  たった1年前だったんだけど、随分と遠い昔の
  ようにも思える。当時の娘のアパートまで家から
  車で2時間位で行けたんけど、今のところは高速
  使っても3時間半、電車では新幹線を使っても
  4時間越えだし、おいそれとは行けないので・・・・




  今までのように、気軽にいつでも行ける!って
  気持ちがない分、旦那は娘の所に行きたがるしっ

  「暇だし娘の所にでも行ってこようかなぁ~」と 
  言ったら、「お~、行ってこいよぉ。もう帰って
  来んでいいぞ~」とは半分、本音か?




  そんな訳でお出かけする前に、せっせと今までの
  旅写真の整理をしてまして、ほったらかしだった
  昨夏の上高地のモノも、グーグル+にアップも出来
  こうやって、ブログで紹介が出来るというモノです




  娘の所から帰ろうとして、お天気も良いしそのまま
  車で上高地に行ったんですよ。といっても交通混雑
  緩和&環境の為に、途中の沢渡に自家用車を置いて
  そこからは、バスとかタクシーに乗り換える必要が
  ありますが




  多分、これで4度目の上高地入りになるかな。有料の
  駐車場が苦手で近いのに行けない妻籠宿と、だいたい
  同じ来訪回数だ。トップシーズンとは言え、平日の為
  結構、というかかなりガラガラ♪




  もう、言葉も無いですね・・・写真をご覧くだされば
  後ろの方で、上高地の紹介をほんの少しだけしますね
  あっ必要ない? じゃ私も楽だし、そうするかぁ~







































  そんな訳で、こんな写真メインのブログ日記で良ければ
  ガンガンご紹介出来ますよ。歴史がらみのは史実検索で
  へとへとになりまが、説明が無いとどうしようもないですが
  自然系はらくちんですし




  そうだパンダ誕生おめでとう~♪ 




                       平成23年8月10日に上高地で撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月06日 07時40分28秒
コメント(48) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
ばあこ5577  さん



上高地
本当に素晴らしい景色の所ですよね。

梓川のせせらぎを聞きながら歩く・・・・・・
大正池でしたっけ
素敵な風景ですよね~~~^^^^


(2012年07月05日 18時05分02秒)

上高地  
ザビ神父  さん
私も4度は出かけていますが。
新世紀に入ってからは、
すっかり御無沙汰です。
懐かしいです。
             ザビ (2012年07月05日 18時07分25秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
こんばんは
素晴らしい写真の連続です。う~んと思わずうなってしまいました。
自然がよく保たれていますね。おさるさんもいる。

私のページに夢穂さんのページが更新とでていましたのでページを拝見、メッセージを書こうとしたらページが消えてしまい代わりにしばらく更新がないから督促せよと出ていました。督促のメールが行ったと思います。どうしたのか珍現象です。  (2012年07月05日 18時33分52秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
Tuyu  さん
こんばんは
上高地・・・私は二度しか行ってないですが
画像を見て「あ~~この風景見た!」と懐かしくなりました。
そう・・上高地のおサルさんはお行儀が良かった
どこかのおサルさんみたいに物を欲しがりませんでした
あれって人間が悪いんですね

こういう風景は眺めてるだけで満足です

ありがとうございました (2012年07月05日 18時52分04秒)

今晩は!!  
pepehousu0603  さん
素晴らしい!!!

こんな表現は可笑しいかも知れませんが、北海道の大雪山系の渓谷みたいです。

只、お猿さんの代わりにヒグマでは在りますが・・・ (2012年07月05日 19時09分38秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
ご訪問有り難う御座います。
日本人として、上高地へは、行ったことがないのです。
それだけに、自然の山河の景観が感動的に見せて頂きました。
感謝です。
(2012年07月05日 19時16分18秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
【まっち】  さん
いいですねぇ ひとりで気ままに・・・
昔 2度ほどひとりで気ままに行ったことがあります。
まだ 車で直接入れるころ。

今は直接行けないので、時間がかかります。
帰りの時間も注意しないと、満員でバス停でかなり待たされるしね。
ちなみに、ここから沢渡までは2時間ちょい。
(2012年07月05日 19時30分30秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
*ゆみねこ*  さん
見事な景色ですね(^^)

上高地は行ったことないのです(^^)
いつか,行きたいなぁ..(^^)

ありがとうございました(^^) (2012年07月05日 19時48分03秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
FP長峰♪  さん
夢穂さんが行く日は、どこも空いていていいですね。上高地は行ったことがないです。
河童橋のたもとにあるホテルは、大学の先輩がやってまして、いつかは行きたいと
思っているのですが…。
(2012年07月05日 19時52分10秒)

良い。  
山デジ  さん
良いね。

山。立ち木。川。緑。日差し。影。スッキリストレス解消。何とも良い。


(2012年07月05日 20時04分12秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
武魂  さん
緑が鮮やかで 水が綺麗!

何度行っても違う上高地が見られるような気がします

バスターミナルの近くにあった蕎麦屋

美味しかったなぁ(^ ^;

(2012年07月05日 20時17分31秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
こんばんは。
私は今、11年前の古いパソコンでアクセスしているが、写真の所々がまともに表示されず、線のようになっているところがあります。(笑)
来週中でないと、3台目のパソコンは戻ってこないので、後でじっくりと写真を見てみたいと思います。
(2012年07月05日 20時33分24秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
つきさ7794  さん
 今日は大きい画面で 迫力を感じました。

 川の水の冷たさを感じ せせらぎの音が聞こえるようでした。

 50年も前にいった 上高地本当に懐かしくみせて頂きました。
 (あの頃 サルはいませんでしたねぇ) (2012年07月05日 20時48分42秒)

手抜き(笑)  
YOSHIYU機  さん
説明が多いと読むのが大変なので、ずっとこれくらいで
良いですけどね(笑)

1番上の写真は、上の木が絵にならないので
川を中心に撮った方が良かった気が。

言葉も無いですね・・・って書いてる写真よりも
その下の下の写真の方が、個人的には凄いと思いました。
(2012年07月05日 21時17分46秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
nyaanya  さん
上高地はまだ未踏なので、ぜひ行ってみたいです♪ (2012年07月05日 21時18分41秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
河童橋、穂高、梓川、大正池、徳沢などを思い出します。
写真がメインのブログが、最近流行しているようです。 (2012年07月05日 21時33分39秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
今晩は~~~♪

(・・)(。。)(・・)(。。)うん
σ(^_^)もパンダの誕生、心から喜んでいますよ!!
いつかは撮影にと思っても混雑で人の頭しか写らないように思えて(^0^;)

上高地、何時もの歴史ブログも凄く勉強になって楽しませて頂いちゃっていますがヘ(^o^)ノ
写真ブログもまた良い物ですね!!
σ(^_^)も航空ショー写真の枚数が多いのでやってみたくなりました(^^ゞ
あんど!上高地やっぱり行ってみたいですねd(^-^)ネ!

楽天さん、昨日の夢穂さんの日記σ(^_^)のお気に入りブログ表示から消えていたようです。
先ほども、他のブロ友さんの日記が消えてしまい検索したら日記更新されているのに
表示されないようです。何時もながら困っちゃいますね┐(´ー`)┌ヤレヤレ

(^_^)ノ""""

(2012年07月05日 22時00分00秒)

沢渡の駐車場  
ひなの。  さん
夢穂さんのようにお近くで午前中に入れる人は少ないのでガラガラ(午後からは平日でも厳しいと思います)、帰りも当然上高地~沢渡行きバスターミナルの混雑もさほどではないと想像します。

名古屋からの日帰りバスは早朝に出発しても、上高地到着は早くて昼前ですが、観光バスの駐車場が全く空かなくて、帰りまでバスの中で乗務員さんとガイドさんが待機という場合もあります。

上高地に宿泊するのも魅力的ですが、個人の場合は交通費が割高で更に宿代も非常に高額です。

写真は容量が増えて、相当迫力が出ましたね^^ (2012年07月05日 22時03分54秒)

上高地いいですね  
yumeiro585  さん
デカ写真も迫力あるし・・・でも
我が家からではちょっと遠い
三遠南信自動車道が開通すればもっと手軽に行けるようになるので
今から待ち遠しいです。
松本・小布施・妙高・・・どこも行ってみたいなぁ (2012年07月05日 22時04分48秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
yosiiku1881  さん
こんばんは
上高地3年ほど前に仲間と行った事を思い出します。
バスの運転手さんと仲良くなりいろいろ案内して
いただきました。 (2012年07月05日 22時29分57秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
こんばんは。
上高地、八月でも平日だと、こんなに空いているんですね。
涼しそう。きれいです。

我が家からは、権平トンネルこえて、奈川村からアプローチすると、高速通らなくても、意外と上高地が近いことがわかりました。この時期、野麦峠はササユリが咲いてるかも・・・遅いかな・・・ (2012年07月05日 22時41分30秒)

こんばんは  
昔一度行っただけです。
イメージが違うでしょうね!
行きたいな~
しばらく写真で我慢です。
(2012年07月05日 23時28分02秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
yaekazu5691  さん
何時もながらすばらしい写真ばかりですね。特にお猿さんの写真、バッチリですね。
我家も母を連れて主人もまだ元気だったので上高地へ行きましたよ。
上高地ホテルに泊まりました。
又主人を連れて行けるのかなー! (2012年07月05日 23時35分20秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
曲まめ子  さん
素晴らしいですね!!!
深呼吸したくなるような 清々しい景色。

娘さん 学生時代は松本にいらしたんですか。
長野は静岡のお隣なのに JRで行こうとすると
身延線で甲府、甲府で乗り換えて松本です。

10月に行くんですよ、私(^^♪
こんな景色が見られるといいなぁ。

(2012年07月05日 23時37分03秒)

こんばんは♪    
上高地、1年前ですか。
トップシーズンとはいえ、福島原発事故の後だったからすいてたのかも?(^^;)
素敵な景色、ずっと残っていて欲しいですね(^^)

(2012年07月06日 00時06分44秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
ぢんこω  さん
ようやく長野避難場所確保が動き出しました(^0^)/
これからお金無い地獄になりますが(汗)、長野は行くところも見る所も沢山あるぞ~!!
でもやっぱり上高地は遠い!
避難場所は長野市になりますが山間の田舎になります^^
安曇野も行きたいけど戸隠の方が近いみたいです。
さぁ車の練習練習!!
車は明後日納車です!!
あぁやっぱりお金ない地獄だ(^0^)v・・・結構楽しんでるけど♪
(2012年07月06日 00時23分21秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
おはようございます。
上高地におひとりで?
行動力が素敵です。

とっても素敵な写真を拝見させていただき、遠い昔に上高地に行ったことを思い出しました。
また行きたくなっちゃいました。 (2012年07月06日 05時34分00秒)

桃源郷かな  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

蒸し暑い朝ですが雨が止んでいます。

軽く外掃除を済ませてPCに向かっています。

長崎は夕方から大雨の予報です。

そろそろ梅雨も峠を越すでしょう。

さあ、WEEKEND に向かって少しガッツね。

応援をくれぐれもよろしくね ♪

Have a good weekend.
Thank you. (2012年07月06日 06時55分22秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
緑豊かで川が流れて涼しそうですね

癒されそう

景色もいいし (2012年07月06日 06時59分59秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO  
junki さん
フォト蔵からジャンプしてきちゃいました。。
上高地、景勝地とあってイイ所ですよねー☆彡
私も昨夏、正確には夢穂さんが行かれた3日後(笑)
トレッキングに出掛けていましたぁ(^▽^*)
夢穂さんのブログ素敵なお写真が
イッパイで楽しませて頂きました。
又、お邪魔させて下さいねm(__)m
穂高連峰と梓川のシーンがあまりに美しく撮れているので
若干、気持ちは上高地へワープしながら拝見しましたぁ(;^_^A (2012年07月06日 08時30分06秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
イシュル  さん
おはようございます。
朝一番に夏の上高地風景、澄んだ空気を吸ってる気持ちです♪

何度でも訪れたい場所です。
また行ってみたいです♪ (2012年07月06日 08時40分13秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
大盛ソバです。 さん
一度だけ、大正池からかっぱ橋までの間を歩いたことがあります。また、行きたくなりました。
設定わからなくて、見るのが精いっぱいです(^_^) (2012年07月06日 08時46分22秒)

上高地  
夏色とんぼ  さん
時間を忘れて、あんなこともこんなことも全部忘れて時間を過ごしたい所ですね。

夏なんて涼しくていいだろうな~。 (2012年07月06日 09時12分51秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
今日はハナ金

暴飲暴食に気を付け素敵な週末をお過ごし下さい。

笑顔が一番

皆様の健康と御多幸をお祈り致します。

何時も有難う御座います。
(2012年07月06日 09時39分44秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
('∇^*)☆★週末~ニヒヒ♪
私が見たときは きのう フォト蔵は直ってたみたいです^^

本当に~夢穂さんもわたしも いろいろ行ってるのに 偶然にも違う場所ばかり 笑
日本って 狭いようで広いですね。
それに 同じところも 参考になる写真の撮り方ばかりで
いつも勉強になります。
上高地 こんな自然の中を ぴょんと出かけたいですね~。

今日はパワー全開で一日がんばれそうだぁわん。
蒸し暑いのは パワーで吹っ飛ばそう~!!
蒸し暑さで 体調を崩さないようにしてくださいね。
まずは・・・鏡の中で ニヒ^^
今日も楽しい一日を過ごしてくださいね。
:*:・゚イツモアリガトウゴザイマス^^
(2012年07月06日 10時03分51秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
トウサン  さん
こんな自然を残せる社会でありたいです。

去年の震災で便利だけがいい社会ではないと皆感じたはずなのですが。
国会議員の皆さんは便利こそお金になることを知っているので、なかなか変わりません。 (2012年07月06日 10時13分44秒)

こんにちわ!  
一挙に上高地の自然を満喫させていただきました。コチラは30度超え、蒸し暑くまた日本一になれそうです!
たまには自然の空気?っていっぱい回りにあるけど、観光地なるところに出向きたい・・・サルだね~こんな大きかったらど~しよう。 (2012年07月06日 11時57分47秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
せつほ  さん
上高地、いいなあ。すてきな写真を拝見。ここはなんどでも行きたいところです。
自然は季節や天候などによって様々な貌を見せてくれます。
私は二度行きましたが、一度は雨。ちょっと大変でしたが、雨の上高地はまた格別の味がありました。 (2012年07月06日 13時22分50秒)

おお~  
地黄八幡  さん
空いている上高地いいですね~
私、行ったことがありません><
いい季節なんでしょうね。
(2012年07月06日 15時22分38秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
兎月mi  さん
こんにちは。
綺麗な所ですね~。
今日みたいなジメジメした日に、素晴らしい景色を見せて頂きスッキリしました♪ (2012年07月06日 16時55分22秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
mini2007  さん
さすがに、水が綺麗ですね。
夏、涼むのにいいですね。今日は、蒸し暑くてへばりそうです。 (2012年07月06日 17時32分29秒)

懐かしい上高地  
釣りお爺  さん
水が綺麗で切れるような冷たい流れですね
大正池は禁猟区でイワナがわんさか泳いでます、
以前はボ-トも有り手ですくうぐらいいましたが?

河童橋より登山道を登り上流釣行してましたよ、 (2012年07月06日 17時58分20秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
酒蔵天領誉  さん
夢穂さん、こんばんは!

自然散策には人が少ない方が落ち着きますね。

この時期は美しい緑が和みます♪
(^^) (2012年07月06日 18時26分53秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
上高地、いいですね。もう何年も前に行った記憶がよみがえってきました。 (2012年07月06日 18時47分28秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
曲まめ子  さん
空も緑も水も、全部、ため息が出るくらい綺麗です。

今日は蒸し暑くて・・・
こんな景色の中で過ごしたい!
(2012年07月06日 23時25分00秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
はぴら☆  さん
長野県民の私ったら、上高地3回です~(笑)
しかも帝国ホテルのランチを食べたり、上高地ホテルの温泉が目的で。
(2012年07月06日 23時55分53秒)

大正池  
のぽちん さん
その名の通り、大正時代に焼岳の大噴火で突然出来た湖ですね
大正池が出来て、何十年かは、杉木立が池の中に佇む光景は異様なものとして、私たちを魅了しました
そんな姿を見たいと思いながらも、なかなか訪れる機会を逸し、時間ばかりが過ぎていく間に、いつの間にか立ち木も倒れ、随分景観が変わってしまったようですね
でも、池の周りに原生林が立ち並ぶ光景はやはり美しいものです
やはり、機会を作って一度は訪れてみたいですね
(*^-^)ニコ (2012年07月07日 11時22分53秒)

Re:気ままに一人で上高地へGO(07/05)  
minn4131  さん
水が素晴らしい!
素晴らしくきれいです
写真でこのきれいさだと 実際は感動の声が出ちゃいますね (2012年07月08日 14時12分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: