殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2021年02月01日
XML
カテゴリ: 長野、山梨の旅



正月休暇などもあり、普段であればお金の
ある人はハワイとか海外旅行に出かけたり
地方の実家に家族で里帰り、スキー旅行だ
温泉だという感じだが




うちの場合はお正月は家で迎えて、2日から
娘(松本などにいた時)や息子のアパートに
転がり込んだり、1泊程度のお泊り行楽など
名古屋やイオンモールで初売りを楽しんだり
していたが




今年は別だ。晩秋の時点ではGOTOトラベルで
2日に名古屋駅前、4日に恵那峡の温泉旅館を
予約をしていたが、感染者数の増加で年末から
GOTOトラベル停止で、予約も事前にキャンセル
一週間もお休みもあるのに、家にお籠りでは




元日の実業団駅伝、2日、3日目は箱根
駅伝。で、復路が終わってからの地元で
買い出し。翌日の4日は旦那の正月休暇
最終日で、良く晴れた朝を迎えたのだし




田舎ドライブ決行。車窓から雪景色を
楽しもうと旦那の運転で、娘と三人で
どこに行こうかと迷ったが、真っ白な
山が見たいと思い




国道19号をとりあえず北へと向かう
木曽川の対岸には、雪景色のレトロな
発電所




早春の萌え色の山々や、晩秋の紅葉
山なども美しいが、極寒の真っ白に
化粧した山も美しい




助手席から車のガラス越しに写真を
撮る。しまった~一眼レフを忘れて
きてしまった。しかもスマホの電源
50%くらいだし。大失態だ




冬で怖いのがやっぱり凍結。しかも
こんな良く晴れた朝ほど、水気でも
あれば凍結していて、途端にスリップ
してしまう




今日は旦那が運転しているので、そんな
路面のチェックなどもしなくても良いし
周囲の山々を、わぁ~綺麗だっと眺めて
いればいいのだ




正面には、中央アルプスがどど~んと
鎮座している。周囲の山々に囲まれて
木曽からは中央アルプスや、御嶽山を
眺めるポイントは殆どない




かえって恵那市とか、中津川市坂本あたり
からの方が中央アルプスや、御嶽山も眺め
られるのだが。あれ? 雪が少なくない?




というか全然、雪がない。国道19号を
離れて、伊那谷に抜ける権兵衛トンネル
への道へと入ると、ほどなく




昨夏の豪雨で斜面が崩れ、道路を埋めて
しまった箇所へ。秋まで通行止めがされ
迂回路の利用となっていたのが、対岸に
新たに道路を作って解除がされたのだ




この写真は帰りに、反対から撮った写真
ですが、こんな感じになっています




権兵衛トンネルを抜けて、伊那谷に入ると
あぁ~~~、雪が全くない。雪景色など
全く見れず。まっ、ドライブをする上では
この方が良いのだが




なんか早春みたいで、暖かそうだ




伊那市の天竜川船着き場とか




山のかなたには、3千メートル級の
南アルプスの山々なども、車窓から
楽しみながら




お昼は、箕輪町の小さなイオンにある
中華料理のお店で




お得な中華のランチ。大きな店内は
うちを含めても3組、6名だった
お安い上に、なかなか美味しかった




近くの信州のホームセンターチェーン
綿半に立ち寄って、店頭の焼きたて屋
ここも素通りが出来ない




福袋が売っていて、たこ焼きと
たい焼き3尾(味は選択制)が
保冷バックに入っていたので
それを購入




途中の道の駅では見切りの果物とかを
土産に購入




見切りじゃないけど信州らしいグルメも
信州のスーパーチェーンのツルヤなどで
購入




あっ、またカップラーメンを入れて
しまった。帰りの木曽のスーパーで
夕刻に見切り品などを物色




これは綿半で、1500円からの3割引き
ゼリーが1月末の賞味期限なだけで




コーヒーとかは、もっと長めだった
ので購入。ネスカフェなんて単体で
セールでも398円位するし。と
いった訳で、雪景色ではなかったが
買い物はそれなりに楽しめた




1月も後半になって、娘が金曜日からの
三連休だと言うので、平日の朝一番なら
土岐アウトレットも人がいないのでは
ないかと洗濯物も早くに終えて




朝8時半に家を出て、娘と二人で
久々に岐阜県土岐市の土岐アウト
レットに車でやってきました。開店
15分位に到着




各店の開店の30分前から営業を始めて
いるタリーズでひとやすみ。この時間は
お客さんも殆どいない




昨秋からスタートをしたタリーズのアプリで
毎日1回、スロットをまわしてポイントが
貰える(商品の購入でも)ので、せっせと
ためた10000ポイントで、タリーズの
飲料を半額で飲める(4杯まで)




というクーポンを貰えるのだが、昨年は
私のを使って、今回は娘のクーポンを
利用をした。定価ならば計1100円が
550円だった




あっ、営業中です・・・。平日とはいえ
冬のクレアランスセール期間中なのですが
まっ、ここは午後から人が増えるので、朝
早くは比較的、すいてはいます




お昼頃までいて、冬物見切り品などを
物色し、娘は服三着と靴。私も服三着
あと、紅茶3袋セットを購入しました




私が買ったのは、定価で合計4万円程
だったのが、8千円で購入できまして
大満足です。タリーズの飲料でおなか
持ちが良かったのか、昼ご飯は遅めに
なりまして、中津川のスシローで




なんでも、普段は300円相当の大トロ
1貫が100円セールだったそうですが
それが売り切れ、中トロ2貫で100円
これはこれで、お得で美味しかったです




マグロが好きなので、こんなんも
食べてみました。娘はいろんなのを
注文してましたが、私はマグロさえ
食べていたらいいです




揚げたての天ぷら、これで100円は
スーパーのお惣菜コーナーのよりも
お安いし、美味しいのでお気に入りで
天つゆはサービス0円です




そして、大トロ1貫100円。週末に
旦那も入れて三人で、スシローに開店
直後に来店してのリベンジです。やっぱ
大トロは口に入れたら、とろけますね




期間限定だと思いますが、中津川の
地酒で、はざま酒造の恵那山1合も
380円で飲めるというので、娘と
1本ずつ。ここは吟醸酒しか醸造を
しないので美味しいですよ。旦那は
家での晩酌で大吟醸という事で




100円の大トロが一皿で終わるはずが
ない。私は4つ食べた。お酒もあるので
三人で合計3000円の会計は、GOTO
イートを使ったので数百円は安くすんだ




1月29日金曜日も、娘は三連休の
お休みで、違うお店でランチをする
はずだったのに、それぞれのスマホに
ブロンコビリーの肉の日クーポンが
届いたので、急遽そちらに行く事に




外食はこまない時間に利用するのがベターで
午前11時半位とか、午後1時半位に利用を
するようにしており、その日も早めに入ると
平日でもあるので店内は空いていて、いつも
よりも早くにメイン料理がやってきた




サラダバーが付くプランで、他にパンか
ご飯が付いているけど写真を撮り忘れた
新聞広告に付いていたドリンクバーと
ジェラードクーポン(グループ人数分)で
北海道フェアのガラナのジュースも飲んで
おなか一杯




二人で3千円程の会計も、前述の肉の日
クーポンや、新聞広告のクーポン。食事を
すると貰えるスクラッチ5枚で1100円
支払うのは740円で、GOTOイートの
500円も利用。最後にスガキヤのチョコ
ソフトクリームが美味しそうだったので
娘と半分こ




        2021年1月4日に信州伊那谷で撮影

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月01日 16時50分58秒
コメント(48) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

それにしても綺麗な青空ですね。

この青空だけでも十分ドライブ楽しめますね。 (2021年02月01日 10時17分10秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
maki5417  さん
真っ白な山が見たいと

いつも見ています。
今日は快晴で洗濯日和、でも乾くかな。


お得なドライブでしたね。 (2021年02月01日 11時08分06秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
miki7469  さん
青空の中のドライブ
買い物をなさって
しっかりグルメも堪能
時間の過ごし方が
上手。素晴らしいです。
    日々笑進 みき (2021年02月01日 11時32分11秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
こんにちは
雪をかぶった山々・・
まあ岐阜でも高いところへ登れば遠くに見えますが・・
迫力が違いますね

先週お邪魔した時、恵那山は雪が無くてちょっとがっかりしました

(2021年02月01日 11時56分37秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
こんにちは

雪が積もっていると 思っていましたが

ゼロなんですね 青空 綺麗ですね

色々と 買い物されましたね

(2021年02月01日 14時02分43秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
土岐アウトレットすいてましたね。ゆっくり買い物ができ、満足な位置にだったと思います。
それにしても大雪で渋滞したニュースなど観ていたからか、雪が少ないのにびっくりでした。
青空がきれいで、山の景色も最高ですよ。 (2021年02月01日 15時47分35秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
minami さん
信州方面は、行き慣れて見えるから、冬でもすいすい、ですね。

我が家は、冬の間は、運転に自信がないので、雪のある方へは向かいません(>_<)
家の近くから、真っ白な伊吹山が見えるので、それで堪能しています。

遠くから眺めるのと、そばで見るのでは、全然ちがうでしょうね~
写真からも、ひんやりしたすがすがしい空気まで、感じられます。
(2021年02月01日 16時11分18秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
龍の森  さん
盛りだくさんで、雪ドラはスノータイヤに四駆かなぁと見てましたが
雪無しでチョットがっかりでした
伊那谷?走破は四駆が必須ではないようですね、 (2021年02月01日 17時16分15秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
三人文殊  さん
こんにちは

伊那の方は雪がないんですね(*^_^*)
日本海側は鬼のように降っていますが・・・・

>100円の大トロが一皿で終わるはずがない。私は4つ食べた

食べ過ぎです(*^_^*)

夢穂さんお若いですね(*^_^*)

私は中学高校の頃、普通の寿司屋でトロばかり注文したら、親に怒られた(*^_^*)

しかし、今は一つ食べたら十分です。

しかし、ミカン安いですね。

こっちは産地ですけど、それほど安くない( 一一) (2021年02月01日 18時10分02秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
teapotto  さん
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ

アウトレットでお買い物・・
素敵なのをゲットしましたね・・

コロナがおさまらないと
経済も旅行業も駄目ですね・・ (2021年02月01日 19時26分05秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
雪景色もきれいですが、降っていないところもあったのですね。
大阪人は少しでも雪が降ったら大騒ぎすると思います(車の運転なれないので)
お買い物もリーズナブルにたくさんゲットされましたね。
お食事も好きなものを食べて、衣食とも満足ですね。 (2021年02月01日 19時36分02秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
なんだかんだといっても、、やっぱりドライブは楽しいですね。
応援P☆
(2021年02月01日 21時10分04秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
I LOVE 土岐!!なかなか味があります。
グルメにショッピングにとっても楽しそうです。
珈琲のギフトセット、ネスレとUCCが混在しちゃうんですね。 (2021年02月01日 23時06分55秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
nyaanya  さん
スシローでそんな素晴らしい
お酒が飲めるとは!

初めてくら寿司に行ったら、
北海道フェアとかで珍しいメニューがたくさんあって楽しかったです♪ (2021年02月01日 23時11分34秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
お早う御座いま~~~す♪

ドライブ良いですね!
雪景色でも路面が乾いているって
安心できますね!

この状況なので、中々外食できません。。
せいぜいテイクアウトするぐらいですね!
緊急事態宣言も延長されてもっと
気を引き締めないと社内でも感染者が出て
いつ感染するかもっとですね!

p(^^)q

(2021年02月02日 06時50分04秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
 おはようございます。深夜の会食で自民党の松本純、田野瀬太道、大塚高司、3氏が離党。もうじき選挙ですから、出直しですぐ復帰のつもりでしょうが、ただのパフォーマンスですね。
 雪の残る中のドライブだったのですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2021年02月02日 08時17分23秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
こんにちは。

相変わらず、お得なお買い物とお食事をしてますね♪(^^)

こちらのスシローは、安くておいしいですが、コロナ感染対策が全然で、怖いです(^^;)
アルコール除菌スプレーを置いているだけ(汗)
なので、以前はよく行きましたが、最近、あまり行ってないです(汗)

コメント、ありがとうございました♪
【おちょやん】第9週の記事のコメントに、お返事、書きましたので、暇な時に読んで下さい(^^)

https://plaza.rakuten.co.jp/tamirion/diary/202101310000/comment/write/ #comment (2021年02月02日 13時55分33秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
mini2007  さん
こんにちは
綺麗な雪景色ですね。
お天気も良くて、雪景色が映えますね。
トンネルを抜けると、こんなに雪の量が違うのですね。 (2021年02月02日 16時32分34秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
まんまんでー さん
こんばんは。

ドライブがてらの買い物、

これだけたくさん購入すると、やはり車でないとね。

雪のアルプス、眺めるだけで、癒されることでしょう‥

スシロー、恥ずかしながら私は一度も利用したことがないです。

というのも、自宅近辺に店舗が無いからで‥

寿司が食べたいときは、ラグーナのお魚市場かの海鮮丼か

スーパーの安い寿司となります。(*^-^*) (2021年02月02日 18時10分12秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
ザビ神父  さん
日本海側は大雪のようですが、木曽谷から南は北アルプスや中央アルプスに遮られて雪が遮断されているようですね。
呆れるほど雪が少ないですね。 (2021年02月02日 22時05分28秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
 おはようございます。桐生市の高齢者施設でクラスター三十数人の感染者が出ています。競艇場の近くで心配です。
 雪をかぶった山を見ながらの晴天の日のドライブ、気持ちよさそうですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2021年02月03日 07時15分33秒)

Re[1]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
歩世亜さんへ  

本当に青空が綺麗で
絶好のドライブ日和でした
(2021年02月03日 07時58分23秒)

Re[2]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
maki5417さんへ 

また起きたら雪景色でした
今年はどんだけ雪が降るんだろ
(2021年02月03日 07時59分34秒)

Re[3]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
miki7469さんへ

本来ならこの時期は東京とか
飛行機使った大きな旅行を
しているのに、いつになったら
(2021年02月03日 08時00分43秒)

Re[4]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
5sayoriさんへ

今朝も雪降りでした。今年は本当に
雪が多いです。御嶽山ならいつでもしろいんですがね
(2021年02月03日 11時39分42秒)

トンカツ1188さんへ  
夢穂  さん
木曽を北上するにつれて
雪が減って、伊那路には
まったくありませんでした
がっかりです (2021年02月03日 16時14分15秒)

やすっぺ09さんへ  
夢穂  さん
ちのあたりでも雪の朝は、会社に
つくのがいつもよりかなり時間が
かかったと旦那とかぼやいてました (2021年02月03日 16時15分34秒)

Re[7]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
minamiさんへ

私も冬の日の運転は苦手なので
余程の用事の時しか出て行きたく
ないのに、そんな日に限って
病院の
予約とかあるんです
伊吹山も堂々としていてカッコいいですね (2021年02月03日 20時28分14秒)

Re[8]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
龍の森さんへ

冬用タイヤを12月上旬から3月頭
まではきますが、普通に前輪駆動です (2021年02月03日 20時30分37秒)

Re[9]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
三人文殊さんへ

大トロがたったの100円ですもの
そりゃこんな時しか食べれないから
頼みます。量より質ですし。10貫
でも食べれましたよ。旦那はシーチキンが
好きなんで一貫。娘はニ貫ぢしたが
(2021年02月03日 20時36分02秒)

Re[10]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
teapottoさんへ

思うような買い物が出来て助かり
ました。それにしてもいつになったら
終息するんでしょうね (2021年02月03日 20時39分54秒)

Re[11]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
クレオパトラ22世さんへ  

同じ岐阜県でもうちのあたりはまだ
雪が少ない方です。奥美濃とか飛騨は
かなり降るようです。なかなか
盛り沢山な1月でした
(2021年02月03日 22時15分29秒)

Re[12]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
MoMo太郎009さんへ  

全くです。早く終息して海とか
イオンモールも行きたいものです
(2021年02月03日 22時16分31秒)

Re[13]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
おにたろう_さんへ  

うちのあたりはロクな衣料品店がないから
土岐アウトレットのバーゲンは
欠かせません
(2021年02月03日 22時18分35秒)

Re[14]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂。 さん
nyaanyaさんへ

この時期だけの限定だと思いますが
吟醸がこの価格はお得だし美味しいです (2021年02月03日 22時19分48秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
 おはようございます。接触確認アプリCOCOA、昨年9月末からアンドロイドで事実上機能していなかったと田村大臣が謝罪。私も時々、感染確認に使っていますが、無駄な行為だったのですね。
 谷が一つ違うと、雪も全くないですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2021年02月04日 07時39分42秒)

たい焼き、たこ焼き、お好み焼き  
地黄八幡  さん
すべてアルバイトで経験があります^^
雪、首都圏では今年まだ積雪がありません。嫡男も寂しそなので春休みには「みなかみ」あたりにでも行こうかな・・

スシローのトロ食べ損ないました(この前のホタテは食べました) (2021年02月04日 11時46分53秒)

matumatumo5523さんへ  
夢穂  さん
運転をするうえで、やっぱり
路面がかわいた状態が一番
ですよね。冬は特にですけど
雪景色も見たいですしね
うまくはいかないものです (2021年02月04日 15時24分17秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
shikuramen7777  さん
真っ青な空と雪景色でいいですね。
スキーにも行かなくなって、雪景色はあまりみてません。

東京だと、混んでいる飲食店は避けてしまうので、なかなか飲食店にも入れません。 (2021年02月04日 23時07分06秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
 おはようございます。イギリスのコロナで100歳で亡くなったムーアさん、医療従事者のために約46億円を集めたとか、拍手で送る会で多くの国民から拍手が送られたとか。
 緊急事態宣言延長、GoTo再開まではまだまだかかりそうですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!!
(2021年02月05日 07時59分29秒)

ショコラ425さんへ  
夢穂  さん
こちらはカウンター席でも、アクリルの
仕切り板をつけたり、少しは感染予防を
していたんですがお店でいろいろなので
しょうかね。回転で人前をすしがという
のも気になる部分はあるかもしれない
ですね
(2021年02月05日 10時12分32秒)

mini2007さんへ  
夢穂  さん
前に伊那谷がすごい雪で、ホワイト
アウト状態だったのに、権兵衛峠の
トンネルを抜けたら、まったく降って
なかった事がありました
(2021年02月05日 11時34分56秒)

まんまんでーさんへ  
夢穂  さん
そちらでしたら、いくらでも
安くて鮮度の良い寿司を食べる
ことができそうですね。近くに
お店がなければ利用をすることも
ないだろうし
(2021年02月05日 11時50分37秒)

ザビ神父さんへ  
夢穂  さん
やはり大きな山で遮られ
日本海からの雪雲もこちらの
方にはやってこないみたいですね
(2021年02月05日 11時54分06秒)

地黄八幡さんへ  
夢穂  さん
この前も公園に小さなお子さん
連れのファミリーが幾組もやって
きていました。どうしても家に
いてばかりでは大人も子供も
ストレスがたまるので、上手に
お出かけができたらいいですね
(2021年02月05日 11時56分22秒)

Re:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
吉祥天2260  さん
雪景色楽しませていただきました
今年は雪がないそうですが、山の雪景色はやっぱり美しい

信州のお好み焼き屋さんってどんなのだろう
昔上京した頃、東京でお好み焼き食べて「これはなんだ、ここは外国か」って思ったことがあります
いつもながらアクティブでいいお買い物ですね
外出自粛で県外何処にも行けず
籠っていた人が家の傷みや不便さに気が付いてリフォームを頼む人が続出して、今一番忙しいのはリフォーム会社、と言う話を今日聞きました
(2021年02月05日 13時14分49秒)

Re[39]:旦那の運転で2021年の初ドライブ先はやっぱり・・・・(02/01)  
夢穂  さん
shikuramen7777さんへ

今までなら、普通に出来ていた事が
コロナで思うように出来なくて
もどかしいですね。週末も普通に
名古屋に行けば済むのが出来ずに
困ってます
(2021年02月05日 13時54分45秒)

吉祥天2260さんへ  
夢穂  さん
やはり冬は山の雪景色がきれいです
しかも青空の下でというのが良いです
結構、信州は東京あたりと同じじゃ
ないかと思います。うちも同様です
大阪に行っておでんとか、まったく
別のものかと思いました。濃い味が
好きです (2021年02月05日 20時27分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: