殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2021年05月12日
XML
カテゴリ: 中津川より



出来なくって。昨日は舅の新型コロナの
ワクチン接種の予約に、かかりつけ医の
病院に出向き、明日は姑の眼科の病院に
付き添いです。ス〇薬局の会長夫妻も早く
ワクチン接種がしたいようですが




90代で高血圧で、軽い糖尿で肺がんの舅や
姑もワクチンの接種予約が出来ました。地元
自治体は83歳以上のみで、予約数もほぼ同じ
だったみたい?なのか、スムーズに予約が出来
ました。舅のかかりつけの病院は来院(家族
でも可)先着順でした




第一回目は5月下旬、2度目は接種三週間後だ
そうです。姑は大きな持病もないので自治体の
ウェブから集団接種の予約。6月アタマになり
ましてファイザーのようです。高齢のご夫婦で
お住まいの場合は具合が悪くなった時の用心に
接種日をずらす方が良いみたいですよ




自治体によっては、電話やネットが繋がら
なかったりとか、ワクチン接種の予約の為
長蛇の列が出来たりしたようですが、山奥に
出来たこの行列はワクチン接種のものでは
ありません。あの金シャチが木曽の山奥に
やってきたのです




新型コロナの流行でどこも出かけず、家で
のんきにテレビを見ていると、金シャチが
愛知県名古屋市から木曽へドライブをして
長野県の木曽町の道の駅では一目見たいと
町民らがやってきていると生中継。しかも




午後からは国道19号を南下して、地元の
中津川市山口にある道の駅にやってくる
というのだから、せっかくだし(暇だし)
これは見に行かねばなるまいと、ご飯を
食べてやってきたのは道の駅賤母(しずも)




こことは国道19号を挟んだ反対側の駐車場に
金シャチ降臨となったのだが、来場者らは
近隣の臨時駐車場から徒歩、および臨時の
マイクロバスで金シャチを見にやってきた
長蛇の列も見た目よりも、前後の間隔が広く
密という訳でもなかった




尾張名古屋は城で持つとも言われる天下の
名城、名古屋城の屋根に輝く金シャチだが
愛・地球博以来、16年ぶりに地上に下され
1873年のウィーン万博に合わせた巡回
展示以来、約150年ぶりに県外に運び
出されたというのだ




で、なんで木曽で展示されたかというと
木曽は、江戸時代は尾張藩だっったので
木曽のヒノキは尾張藩が植えて管理した
ものも多く、名古屋城本丸御殿の復元も
木曽の檜がふんだんに使われているので




木曽町もだが、中津川市北部(付知町
加子母)なども裏木曽といって、檜が
切り出されている。新型コロナで木曽の
観光の活性も役立ててほしいと、国道
19号沿いの道の駅での展示となった




まっ岐阜県や長野県(南部)の海が、愛知
のように、愛知県の山や川は岐阜県や木曽
だったりするので、うちのあたりでもGW
などは前は名古屋、横は尾張小牧、後ろは
岡崎と囲まれるほど行楽は持ちつ持たれつ




普段は名古屋城で活動をしている、名古屋
おもてなし武将隊も、金シャチの護衛に
やってきていた。これは家康殿なのかな
まっ家康公の命で、天下普請で名古屋城は
建てられた訳だし




秀吉の子飼いだった加藤清正は、その
家康の命で、名古屋城の普請で活躍し
熊本城などの城づくりでも名をはせたが
その出身も名古屋駅近くの中村(秀吉も)
だそうだ




お付きの足軽くん。武将隊には他には
織田信長や、豊臣秀吉、前田利家、前田
慶次などがおり、名古屋城に行けば会う
事が出来るみたい。どうやら欠員が出て
いるみたいで今なら、利家や足軽になる
チャンスがあるようだ




お給料は月額18万円+出来高みたい
奥の女性二人はどういった方なのかは
いまいちわからなかったが・・・。ま
今回の主役は金シャチだから




はるばると名古屋からやってきた金シャチを
歓迎して、中津川市長も歓迎の挨拶。かつて
この地が、尾張藩だったという事にも言及を
していた。馬籠の越県合併に際して信州人の
アイデンティティがとか言ってたが




木曽は尾張藩なんだから、信州や美濃とまた
違った、独自性があったんじゃないだろうか
昨年「尾張藩連携事業推進協議会」が設立され
旧尾張藩にゆかりのある、名古屋市、犬山市や
岐阜県郡上市、下呂市、中津川市、長野県の
塩尻市、木曽町、上松町、南木曽町、大桑村、
木祖村、王滝村が藩の歴史や文化を生かして




観光協力をするそうだ。今回やってきた
金シャチだが、天守の南に位置するメス
だそうで、オスは北風からメスを守って
いるんだとか。ウィキペディアによれば

>鯱(しゃち)とは、姿は魚で頭は虎、尾
>ひれは常に空を向き、背中には幾重もの
>鋭いとげを持っているという想像上の動物




>また、それを模した主に屋根に使われる
>装飾・役瓦の一種である。大棟の両端に
>取り付け、鬼瓦同様守り神とされた。
>建物が火事の際には水を噴き出して火を
>消すという(鴟尾の項目も参照)




>本来は、寺院堂塔内にある厨子等を飾って
>いたものを織田信長が安土城天主の装飾に
>取り入れて使用したことで普及したと
>いわれている。城郭建築の天守には、金箔
>押の鯱瓦と金板張りの木造鯱の例がある。




>金箔押の鯱瓦では、創建当初に岡山城
>天守へ載せられたとされるものを再現
>したものが見られる。金板張りの木造鯱
>では、現在は名古屋城大天守へ載せられて
>いたものを復元したもののみ見ることが
>できる。




>1612年(慶長17年)名古屋城天守が竣工
>した当時の金鯱は一対(一つい)で慶長大判
>1940枚分、純金にして215.3キログラムの
>金が使用されたといわれている。高さは約
>2.74メートルあった。




>しかし、鯱の鱗は藩財政の悪化により、
>3度にわたって金板の改鋳を行って金
>純度を下げ続けた。

それも、名古屋大空襲で焼失してしまい




>現在の金鯱は復元されたもので、再建
>天守建造の時、日本国内に数えるほど
>しか残っていなかった鎚金師であった
>大阪造幣局職員の手により製造された。
>一対に使用された金の重量は88キロ




>グラムである。現在の鯱の大きさは、
>雄2.62m、雌2.57m。

先日、秘密のケンミンショーでも金シャチの
話が出ていたが、尾張名古屋は金シャチ好き




>スタンプメーカーのシヤチハタ(本社は
>愛知県名古屋市西区)もこれを由来にする。
>1936年から1940年まで存在したプロ野球
>球団に名古屋金鯱軍があり、現在ではJリーグ
>クラブに名古屋グランパス(grampusは
>広義でシャチを指す)がある



スマホの待ち受けは金シャチと諏訪大社

>中京競馬場では金鯱賞が開催される。
>名古屋牛乳シャチのマークの牛乳。
>名古屋市守山区の守山駐屯地に司令部を
>置く、陸上自衛隊第10師団の愛称、金鯱
>師団。名妓連組合の伝統芸「金の鯱」




>名古屋土産や一部の飲食店で提供されて
>いる食事に見られる。かつてジェイアール
>東海フードサービスが提供していた「シャチ
>ボン」や名古屋名物のエビフライを金の
>鯱に見立てた料理など。




>「緊張して固くなる」という意味の「しゃち
>ほこばる(「しゃっちょこばる」もしくは
>「しゃちこばる」とも)」の語源。城の
>金鯱を見た旅人が、いかめしいさまを例える
>言葉として広まったのが転じたもの。




といった訳で写真はいつの間にか、名古屋
から、金シャチがやってきた道の駅賤母の
写真から、車で1時間強で行けるお馴染みの
土岐プレミアムアウトレットで、半袖の
Tシャツを購入。3枚で1700円程でした




4月下旬の平日でしたが、いつものアプリ
クーポン利用でタリーズを半額で飲めて
ベーグルが5個入りで650円程のセール
してましたし




帰りに立ち寄ったスーパーでは、ドアラの
ペットボトルも見つけました。ここからは
4月のお得なお買い物特集




賞味期限がけっこう長い調味料が、半額
見切りで沢山あったので、あれもこれもと
購入。今、おろしだれの使用してますが
美味しいです




食材や、総菜も半額祭りをしてましたよ
本まぐろの中トロは、見るからに美味し
そうでした




お安くなったフルーツ盛り合わせは
甘い韓国焼酎に入れてみました




お酒と言えば、人気で品薄のアサヒの
泡が出る缶も手に入ったので、娘が
晩酌で、アワアワ




こんな感じになりました。あれ以来
一度も売り場で見つけた事はないです




新型コロナの感染防止で、昨年に続き
お年寄りのお花見宴会は今年も中止と
なり、七福の大きな紅白饅頭が配られ
ました。舅、姑とで二箱貰ってたので
お裾分けして貰えました




毎年3月上旬の日曜日のスーちゃん祭りでは
全品半額になるものも、今年は4月の期間中
ラーメンを食べると麺類330円の割引券が
貰えました。来年以降もこの方がいいなぁ




半期に300円×10枚もらえる吉野家の
株式優待券。今年春にも貰ったんですが
前のが7枚もありますし(秋まで有効)
吉野家ではなく、はなまるうどんで利用を
してますが




丸亀製麺も半期で100円×30枚もある
ので、外食にうどんばかりはキツイです
今回はGOTOイート3万円(37500円
分利用)も重なったし、ガストとかでは
楽天ポイントで支払えちゃうし




ガストでは残ってもテイクアウトできる
のが嬉しい心遣いです。平日のビール
200円というのと、から好しの唐揚げ
なども美味いと、娘も気に入ってます




更に、ガストで2千円以上の飲食および
テイクアウトで、かわいい小皿2枚が 
貰えると知り、ゴールデンウィークに
またまたガストに行きました。食事の
写真は忘れましたが合計で2千円ちょい




        2021年4月に岐阜県中津川市等で撮影

       日記の更新を、先にさせていただきましたが
       皆さんのブログには本日、明日中に伺います

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月12日 16時59分02秒
コメント(54) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
歩世亜  さん
今晩は。

金シャチ見るのも大変そうですね。

本物の木で作ると相当の重量になりますね。 (2021年05月12日 17時15分38秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
釣りお爺  さん
金シャチが恵那に来れば珍しいから皆さんも
見学されたでしょう、この道の駅は釣行帰りに
立より休憩してます、
コロナのワクチンは今日から予約に成ります
80過ぎたのでーーー処が皆さん集中し大変の様子で
落ち着いたら予約にいきます。 (2021年05月12日 17時38分27秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
コロナ禍の中に余裕あり!

縁起のいいものをご覧になって。

いやあ いいですね。その余裕は。

美味しものを食べて、お土産も買って。 (2021年05月12日 17時44分06秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
chiichan60  さん
名古屋城の金の鯱は栄にいるだけだと思ってましたが、中津川はじめ周辺の木曽の辺りを巡回したんですか。

知らなかったです。
犬山はいつ頃なのかしら?
もう終わったのかしら?

緊急事態宣言が出ている事だし、栄まで出ていくのはちょっとね。
間近で見れて良かったですね。

当市はコロナワクチン接種の案内はまだ何も来ていません。
それに75歳以上から順番だからいつの事やら?

PS)カエル男はおしんのような貧困ではなく、母親が逃げていき、父子家庭で母親代わりに父親から凌辱を受けて育った男の子や同じく父親から性的虐待を受けて育った女性が成長しても精神発達上、おかしくなり猟奇殺人を犯していくという話です。
「三つ子の魂百まで」のように子供には愛情をかけて育てないといけないですね。 (2021年05月12日 18時13分29秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
こんばんは

木曽が尾張藩であったことは

聞いたことあります

二の丸御殿の 木は加子母から

ときいています

今回の 金シャチの出張も その縁でしょうね

トンカツは名古屋城内で 見学しました (2021年05月12日 19時44分48秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
minami1224929  さん
義父母のワクチンの予約ができ一安心ですね。
こちらも75歳以上優先で、申し込みは14日からです。

金シャチ、中津川で見られたなんて~ 
よいイベントでした(^O^)/
(2021年05月12日 19時54分34秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
金の鯱大きくて見事ですね。
人目を惹きますね。
見てみたい気持ちもわかります。
時代の衣装を着た人がたくさんおられるのですね。
なかなか面白いです。
お買い物も上手にされて、いろいろゲットされたのですね。
こちらは予約が殺到して、ワクチン券の発送が延期になり。
発送したワクチン券も予約ができない人が、たくさんいるようです。 (2021年05月12日 20時20分01秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
金シャチ、なんか豪華ですね。
泡の出る缶ビール人気ですね。

応援P☆
(2021年05月12日 20時35分05秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
shikuramen7777  さん
金シャチがやってきても、密にはなってないようですし、みなさんの憂さ晴らしになったようですね。
東京ではアルコールの提供禁止で居酒屋でソフトドリンクしか飲めません。
店によっては半額セールをしていますが、お酒の飲めない居酒屋なんて行く人は少ないです。
私も65歳以上の高齢者ですが、ワクチン接種の案内はありません。
来月に老人ホーム等が始まるようです。
「チンタラしてんじゃね~よ」といっても解消されないバリアーがあるようですね。 (2021年05月12日 20時58分23秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
三人文殊  さん
こんばんは

>90代で高血圧で、軽い糖尿で肺がんの舅

これはワクチン接種、要らないでしょう。

下手すると寿命が縮みますよ。

木曽が尾張藩なんて知りませんでした。
あんな所まで伸びてたんですか?

木材の確保でしょうね。

昔は材木商は儲かっていますから。

飛騨屋なんか、昔は持ち上げられていましたが、最近はアイヌを弾圧したと批判されていますね。 (2021年05月12日 22時28分05秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
龍の森  さん
なかなか見れないだけに、まばゆい黄金のデカイインパクトに運気も急上昇しそうです、
目もパチクリ、100キロ近い金ですか 凄いことです、 (2021年05月12日 22時57分57秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
こんばんは
尾張藩つながりでそっちへ行ったんですね
名古屋まで行かなくても見ることが出来て良かったですねえ・・・

岐阜市は14日からですけど、75才からが優先だから7月になるんじゃないかと・・・
日頃健康体だとこういう時、医者に顔が利かないわ・・・ (2021年05月12日 23時55分56秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
お早う御座いま~~~す♪

新型コロナウイルスのワクチン予約
σ(^_^)も親の分を昨日ネットで
しましたが、意外にスムーズに行きました!

金のしゃちほこ、岐阜県まで来たんですね!
見応えがあり目の作りなど凄いですね!

新型コロナウイルスの感染、増えていますので
十分に注意してくださいね(o^-')b

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2021年05月13日 06時47分59秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。公務員の定年を65歳に引き上げる法案が衆議院を通過、これに合わせ、年金支給開始年齢も、欧米並みに70歳まで引き上げられますかね。
 金シャチ、各地を回ったのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月13日 07時00分40秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  


尾張名古屋は城で持つなんて言われてましたが、金のしゃちほこを見て流石名古屋城ですね。

お姑姑さんたちのワクチン予約できてよかったですね。 (2021年05月13日 08時30分46秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
nyaanya  さん
名古屋に住んでいてもなかなか見る
機会の無い金シャチ、見たいです!

吉野家の株主券、吉野家では鮭と豚肉の定食とか、安い朝食定食や
カレーもあるし、
定食はご飯おかわりもOKなので、
うちでは吉野家で使ってますよ♪ (2021年05月13日 09時00分00秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
こんにちは。

金シャチ、目の前で見られる、いい機会に恵まれましたね。

私はニュースで、何度も見ただけ‥

ワンコインで触れるイベントもありましたね。

木曽ヒノキ、昔から高級な木材、香りも良いですね。

ヒノキチップを浴槽に浮かべるのが、一時流行した時、

購入したことがありました。(*^-^*)


(2021年05月13日 14時35分28秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
teapotto  さん
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ

ワクチンの予約取れてよかったですね・・
私もネットでとりました
近くの病院は凄い人で密になってたようです・・

金鯱見るのにこの密ですか

(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
(2021年05月13日 19時48分56秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。石川・群馬・岡山・広島・熊本の5つの県に、まん延防止等重点措置を適用する方針、感染拡大が続いている群馬もやっと適用されます。
 金シャチ、武将たちにしっかり守られているのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月14日 06時46分39秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
ザビ神父  さん
名古屋城の金鯱、88kgも金を使っているのですね。
てっきり、薄く金箔を貼り付けたのだろうと、思っていました。
名古屋や中京圏の皆様に失礼をお詫びしないといけませんね。

それにしても名古屋大空襲で燃えて熔けてしまった金鯱の215kgの金、
冷えて固まったものを回収したのでしょうか。行方がどうなったか、
貧乏人にはきになるところです。 (2021年05月14日 22時13分55秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。宮城県、時短要請に応じない仙台の15店舗公表も、店にとってはPRになりますから、お客も集まり、少しの過料を払うくらいはなんでもないでしょうね。
 事故や盗難があると大変ですが、良くあちこち回っていますね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月15日 06時40分39秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
マックス爺  さん
夢穂さん今日は~!!


いつもコメントありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。😊

名古屋城の金のしゃちほこが外されて、
どこかへ「出張した」ことは、ニュースで
聞いていましたが、それを観に行かれたのですね。

金と言っても純金ではなく、きっと金箔を
張っているのでしょうが、よくもそれで
耐えられるものですね。伝統技術は大したものです。

久しぶりに仙台からの応援完了です。
どうぞお元気で~!!(@^^)/~~~🌸
(2021年05月15日 08時33分38秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。ワクチン接種の新システム、接種券を読み取るタブレットの不具合に加え、システムへの入力作業困難等、接種のブレーキになっていますね。国のやること、お粗末ですね。
 山奥でこんな行列はめったにできないでしょうね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月16日 06時59分04秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。プロバスケットの群馬クレインサンダーズがB2で上位2チームに入り、悲願のB1昇格を決めました。今年は入れ替え戦がありませんから、ラッキーでした。
 ワクチンの大規模接種も始まりますね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月17日 06時47分55秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
mini2007  さん
こんにちは
良い物、見ましたね。
こんなに、金色で綺麗なんだと思いました。 (2021年05月17日 15時32分36秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
吉祥天2260  さん
金シャチ、以前名古屋城に行った時、見ました
大きかったですね
並んで写真を撮るために行列ができていました
外国の観光客の人達も大勢並んでいましたよ
木曽まで出張したのですね
皆さん喜んで見に行かれたでしょう
家康さんや清正さんは暑いだろうな・・・ (2021年05月17日 19時20分12秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。新型コロナウイルス対策で時短に応じた飲食店に対する協力金、大阪府は、申請中に死亡した事業主には支給しないとか、店を引き継いだ人にとっては、泣きっ面に蜂ですね。
 金シャチ、めったに間近では見えないですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月18日 06時54分50秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。広島大学の研究グループが、新型コロナウイルスの感染を防ぐ中和抗体を10日間で人工的に作り出す技術を開発。抗体も設計図から作る時代となりますね。
 金シャチ、こんな場所まで来てくれるのはうれしいですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月19日 06時45分03秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。箱根駅伝 優勝アンカー 駒澤大学・石川拓慎容疑者が、女子高生に淫らな行為をしたとして逮捕されました。箱根駅伝の名誉も台無しですね。
 半額祭り、いらない物まで買ってしまいそうです。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月20日 06時47分12秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。国会で、先週は三原厚生労働副大臣、今週は中山防衛副大臣と、遅刻が相次いでいる。官房長官が異例の注意喚起。全く小学生のような人たちですね。
 通院やワクチン予約、介護は大変ですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月21日 06時49分34秒)

Re:金シャチがやってきた。ヤァヤァヤァ!(05/12)  
 おはようございます。国から各自治体に、高齢者に7月中の新型コロナワクチン接種完了を電話で念押し、ワクチン供給も分からない中、自治体困るでしょうね。
 鯱、150年ぶりの県外持ち出しなのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月22日 06時49分37秒)

歩世亜さんへ  
夢穂  さん
最近はどこにも出かけてない
ので、良い気晴らしになりました
(2021年05月22日 11時09分23秒)

釣りお爺さんへ  
夢穂  さん
うちからは車で10分程度なので
普段は立ち寄らない道の駅ですが
金シャチ目当てに出かけました
ここのブログの方も接種が始まった
みたいですね (2021年05月22日 11時11分59秒)

クマタツ1847さんへ  
夢穂  さん
ここにきてワクチン接種が始まり
芯がったコロナの歯止めになって
くれたらいいですよね
(2021年05月22日 11時21分02秒)

chiichan60さんへ  
夢穂  さん
同じ元尾張藩でも、木曽は
名古屋城の檜を供出している
関係での金シャチ展示だった
みたいです。栄まで出かける
のは控えているので、良かった
です。でもビックカメラの株主
優待券の期限が近いです~
(2021年05月22日 11時24分43秒)

トンカツ1188さんへ  
夢穂  さん
木曽と尾張のかかわりはかなり
強いものがあったのでしょうね
今の木曽檜は尾張藩の庇護のもの
だった訳で
(2021年05月22日 11時27分50秒)

minami1224929さんへ  
夢穂  さん
いよいよ日本国内でもワクチン
接種が始まりましたね。私は
いつになるかわかりません
オリンピックの行方も気になります
(2021年05月22日 11時33分15秒)

クレオパトラ22世さんへ  
夢穂  さん
いろいろと面白い趣向で、楽しい
思い出となりました。ワクチン接種も
各自治体、いろいろあるようですね
(2021年05月22日 15時41分47秒)

MoMo太郎009さんへ  
夢穂  さん
流石に御三家のお城の金シャチ
だけあります。泡ビール、あれから
一度も見ていません
(2021年05月22日 15時42分38秒)

shikuramen7777さんへ  
夢穂  さん
老人ホームはこちらでは既に
接種を終えているようです。自治体の
規模やシステムの違いで、接種の
速度もいろいろあるようですね
(2021年05月22日 15時58分46秒)

三人文殊さんへ  
夢穂  さん
ま、本人はやりたいと言っている
ものですし。自分がなるというのも
ですが、家族や近隣の人にうつして
しまうというのも高齢者は気にして
いると思います

木曽の木を切ると首が飛ぶと時代劇
などでもありますが、尾張藩による
ものです (2021年05月22日 16時05分55秒)

龍の森さんへ  
夢穂  さん
本当に金ぴかで、見るだけで
運気が上がりそうです。一対で
それだけですので、その半分
でしょうね (2021年05月22日 16時07分54秒)

5sayoriさんへ  
夢穂  さん
こんななかでは。なかなかどこへも
行けないので、こういったイベントが
地元であるのはありがたがったです
馬籠は土日よりも、平日の方が観光客が
多いようですよ
(2021年05月22日 16時16分56秒)

matumo5523さんへ  
夢穂  さん
大谷選手の試合などを見ていると
向こうの観客がマスクなしで騒いで
いるようですが、そんな日が近く
やってくるんでしょうかね。副反応
などもあるのでワクチン接種も心配
です。舅、姑などの接種も間近で
気になるところです
(2021年05月22日 16時24分25秒)

ただのデブ0208さんへ  
夢穂  さん
高齢者へのワクチン接種も全国
各地の自治体で始まりましたね
システムや規模で、いろいろと
問題点もあるようですね
(2021年05月22日 16時26分34秒)

やすっぺ09さんへ  
夢穂  さん
前にも見たことがありますが、こうやって
改めてみると大きくて、美しいものだなぁ
なんて思いました。良い機会を得ました
(2021年05月22日 16時28分16秒)

nyaanyaさんへ  
夢穂  さん
はなまるは地元のショッピング
施設にあるのですが、吉野家は
隣町までいかないと食べられない
のですが、そっちにはCOCOとか
ブロンコビリーもあるのですよ
先週は蕎麦屋に行っちゃいましたし
(2021年05月22日 16時29分49秒)

まんまんでーさんへ  
夢穂  さん
出来たばかりの名古屋城本丸御殿に
二度ほど出かけましたが、檜の
香りがとても良かったです。うちの
座敷も木曽檜が使われてますが
もう5年。あまりただよわなく
なりましたね
(2021年05月22日 16時31分43秒)

teapottoさんへ  
夢穂  さん
いよいよ全国各地の自治体で、高齢者の
本格的なワクチン接種が始まりましたね
舅や姑の接種も間近なので、副反応とか
出ないといいのですが (2021年05月22日 16時34分46秒)

ザビ神父さんへ  
夢穂  さん
一対ですが、それでもかなりの
量ですね。最初に出来た時の
金シャチはかなりのものだったの
でしょうね。このブログを書くに
あたってネットにありましたが
どこかに収蔵されているよう
ですよ
(2021年05月22日 16時41分19秒)

マックス爺さんへ  
夢穂  さん
一対で100キロ近くの金が
使われているようなので、やっぱ
ゴージャスな金シャチのよう
ですね。金箔と言えば名古屋では
やたらに食べるメニューもある
ので、かなり金シャチを意識
してます
(2021年05月22日 16時47分04秒)

mini2007さんへ  
夢穂  さん
太陽の光をあびて、きらきら
輝いていました。近くで
見れて良かったです (2021年05月22日 16時54分22秒)

吉祥天2260さんへ  
夢穂  さん
私も前に地上に降りた時に
名古屋まで見物に出かけました
今度はわざわざ木曽まで来て
くれました。オスの方も
名古屋まで行けば見れますが
こんな時期なので諦めます
(2021年05月22日 16時57分21秒)

ただのデブ0208さんへ  
夢穂  さん
上は口で言うだけでいいですが
実際に行うのは下の人だから
大変なのでしょうね
(2021年05月22日 17時06分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: