琥珀回廊でうたたね

琥珀回廊でうたたね

2007年05月20日
XML
18,19日と旅行に行ってきました。

結局父が45年ほど前に泊まったと言う旅館へ再度お泊りすることになりました。
という事で、伊香保にGO!

朝8時、家を出発。
運転はSEで交代するという条件で私が運転です。
軽での高速、旅は初めてで、行く前から父と
「高速道路、大丈夫かなぁ!?」
「この車、100kmも出したら空中分解しちゃうんじゃないのかなぁ!?」
と不安をさらにあおるような想像を伴い、いざ高速へ。

コワッ!!!!
80km出しただけでもう怖いです!!
ハンドルを握る手に力がこもります!!
流れる景色が早すぎ!軽は普通車から煽られやす!ガンガン皆が追い抜いていくよ!!


寄居で休んでいくつもりでしたが、上里の方が広いのでさらに走り続けます。
もう時間の感覚無いよ!必死すぎて!!

上里サービスエリア

上里です

や・・やっと上里SEに着いたよ・・・・。


ここで軽く何か食いましょうと(朝飯は抜いてきた)、父はフランクフルト、私はいわしの練り物(正式名称不明)を注文。

いわし練り物

揚げたて熱々をぱくっ。
いわしの香りがふんわり。美味しいです♪

高速のトイレって何かどこも同じ感じですよね。
そこが安心感というか。

お店の中を物色。父は高速SE名物「タダで飲み放題のお茶」を1人で飲んでおりました。
ずるいよ父ちゃん!!

エリア名物

何杯でもタダヨ。
普通は1杯しか飲まないけどね。

SEは大好きでお店周りが楽しいのです。
いろいろなお土産が集まってたり、食べ物もちょっと変わってたり。
ここでしか買えない「速弁」というのがあるらしいのですが、上里では売ってませんでした。

ジャージで旅行かー。

交代するはずでしたがあと少しで渋川ICに着くというので、引き続き私が運転することに。
ここまで来たら目と鼻の先ですから。

やっとの事で高速をおり、渋川の街へ。
ここの風景、好きだなぁ。曇ってるのが残念。


伊香保と草津に行く時は、必ずここに寄ります。
私は4回目です。

まだ早いせいか、車も人もまばら。
「竹炭まんじゅう」屋さんが出来ていて、試食させてもらったら不思議な味でなかなか美味しいです。2個買って父と食べました。
殆ど人が居ないので、観音堂では写真撮り放題お参りし放題見学し放題!
草木が涼しく、親しみやすいお堂です。

水沢観音堂

線香を買って大きな線香壺にさした後お参り。
6面像をくるくる一周。
ちょっと降りてみて、水の中の弁天様??を拝見。

名前はなんていうのだろう・・・。

水のあるところ・・・・・

水の中って言うとお金が入ってるんだよね・・・。
ディズニーランドでも池に入ってたのはどうしてだ何故なんだ。


涼しいよ

小さな滝が涼しげでした。

入り口付近のお土産やさんで相当育ったたけのこ発見。
今年はあんまり食べてないので父が即購入。帰ってから椿の葉20枚で湯がくのだそうだ。

水沢観音に来たら水沢うどんでしょう!
観音堂の目の前のお店がいつも食べるとこでしたが、前回食べた大澤屋に行ってみようか?と車を走らせます。
とにかく水沢うどんのお店は多々あり、場所によってはあまり美味しくないとこもあるので注意が必要。
友人と旅行に行ったとき初めて入ったお店はうどんが柔らかすぎ、汁がしょっぱすぎで失敗でした。

大澤屋は大きなお店で、オーナーさんか誰かが岡本太郎の身内?だったかで、店のあちこちに岡本太郎作品が飾っております。
奥の大部屋に案内されたのですが、開店してすぐ入ったので客は私たち2人だけ。
がらんとした大きな部屋が寒々と感じます・・・・・。

「まいたけと野菜の天ぷら付きうどん」を注文。
水沢うどんは大変にこしがあるうどんで、冷たくのどごしさっぱり。
これだけでも結構多めに盛ってありおなか一杯になっちゃうのですが、このセットを頼んだのですが・・・・・。
最後の方は苦しかったですね・・・・・・。
美味しいんだけど、美味しいんだけど苦しいよ!

私はまいたけの天ぷら1つ残してギブ。紙に包んでそっと持ち帰りました。
父は完食。でもフーフー言ってます。

すでに食べた後・・・・・

写真撮り忘れて食べてしまったのでお箸を撮影。
美味しそうな感が全く伝わりませんね。

手

ホントに座れる太郎の作品、手のイスです。
入ってすぐにお目にかかれます。

次は榛名湖に行こうか、と決まりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月03日 01時45分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[ふらふらとお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


懐かしい想い出  
しめさば亭  さん
伊香保といえば、会社の業績がまだ安定していて、毎年のように社員旅行をしていた7~8年前のことを思い出します。
榛名山にも登ったし、水沢うどんも食べましたよ。もちろん、舞茸の天ぷら付きで(笑)。しかし、あそこの天ぷらは、なんでああも巨大なんでしょうね。私も食べきれずにお持ち帰り派でした。
当分、伊香保には行けそうにないなあ。
かくいう、私の次のドライブ予定は、群馬サファリパークです(爆←何回行けば気がすむんだ…)。 (2007年06月09日 03時21分33秒)

うちにもそんなところが  
白むむ  さん
>しめさば亭さん
昨日ブログ書いた後コメント書こうとしたら「メンテナンス」に入ったようで記入できませんでした。
遅れてゴメンナサイ。。

箱根はいかがでしたか?
伊香保は変わらないですね。
多分しめさば亭さんの知ってるそのままの伊香保がありますよ、今も。
毎年のようにとは、素敵な時代ですねぇ・・!
そして水沢うどんの舞茸の天ぷらは「そこまで巨大じゃなくても良いだろう」と言うほどでかいですよね(笑)食べ切れませんって。

群馬サファリパークですか!
良いですね^^
私は過去2回くらいしか行ってませんが、もう1度行きたいです。
うちも草津は5回くらい行ってるんですがまだ行きたいです。←何回行けば以下略 (2007年06月10日 23時28分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

白むむ

白むむ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

コメント新着

白むむ @ かなりかっこいいよね >JJさん 買ってしまいましたか。ふ…
JJ@ うっかり この記事を見て買ってしまいました。ポー…
白むむ @ うちにもそんなところが >しめさば亭さん 昨日ブログ書いた後コ…
しめさば亭 @ 懐かしい想い出 伊香保といえば、会社の業績がまだ安定し…
白むむ @ 明日が楽しみですね♪ >しめさば亭さん そうすると、明日から…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: