全227件 (227件中 1-50件目)

先月3歳になったばかりなのに、もう1ヶ月が経ちました。育児の時間が本当に早く経ちますね~! 3歳の日記であまりヨウくんの成長を書いてなかったのを気がついた。。 身長:96cm 体重:15.5kg 3歳1ヶ月のヨウくん☆ 3歳誕生日の後にトイレトレを再開しました。去年も訓練したおかげか、 最初の二日だけお漏らしていたけど、それ以降は家の中ではほぼ完璧。しかし、自分のオマルでしかしてくれないので、お外にはまだオムツマンです。ちなみに、寝る時はオムツを履かせているけど、朝起きてすぐ教えてくれるので、オムツが濡れてない日が多い。(ママは朝弱いので、たまにほっておく日もあるんですが^^;) ☆ 家で食事する時には食べ終わるまで座ってくれるけど、未だに自分で食べようとしない。。 ☆ 食事中に急に立って、『ハッピー!ハッピータン、ハッピータン・・・・』と歌ったり、踊ったりしている。 ☆ 外食する時は必ず靴と靴下を脱いで椅子や床の上にジャンプする。☆ 最近お気に入りの動画サイトはこちらです↓(なぜか日本語じゃないのに、めちゃ気に入るようです。。)*注* 全部ヨウくんが自分で選んだです。 「Thomas The Tank vs. 50 Cent』『練習ピタゴラ装置]+Algorithm Taiso - Ginastica da maquina』『thomas the tank engine theme (remix)』『ピタゴラスイッチ「ぼてじん」 1~6』☆ 目にお湯が入るので、立って頭を洗うのを嫌がる。 ☆ ママやパパと写真を撮る時に両手で自分の顔を隠す。 ☆ 鳩が大好きだったのに、最近怖くなってきた。。(なぜ?) ☆ 先月香港に帰った時に友達のワンちゃん2匹に吠えられてから、ワンちゃんが近づいたら、怖がるみたい。。(ママは犬大好きなのにね。)☆ いつの間にか、パパッ子になった。(ママは嬉しいような、寂しいような。。。)☆ 『アルゴリズムたいそう』が好きで、よく『あらあぶない~あたまを @#&$*(#(*$)$ ぐるぐる& #*&%(#すってはくのはシンコウリュウ~(しんこきゅう)、れんしゅうおわりン!スッチー!』と歌ったり、踊ったりしている
Jun 22, 2007
コメント(9)

最近、パパはお仕事が忙しくて、土、日曜も出勤が多かったけど、やっと先週末に休めた。昨日は天気も良くて、土曜日に行きたかったソウルランドに行ってきた朝11時過ぎにソウルランドに着いたのに、ヨウくんは眠そうにすぐベビーカーに座った‥‥寝る前にお弁当を食べさせて、すぐ遊ばせた。ヨウくんはソウルランドの中で一番気になるのはやっぱり『雪山のようなトランポリン』だった。他の子供たちは少し遊んですぐ他のところに行っていたのに、ヨウくんはなかなか飽きなくて、結局1時間弱も遊んでいた。ちょうど日差し一番強かった時間だったので、こんな↓ところでヨウくんの足を冷やしてあげた。あまりにも激しく足でパタパタしてたので、全身ビッショリ!着替えのズボンを持ってなかったので、濡れたズボンが乾いたまでの30分くらいこんな↓格好でところで、去年と違って、今年のヨウくんは乗り物を怖がらなくて、むしろ、興味津々にあれもこれも乗りたがって、昨日はいろんな乗り物をデビューしたよそして、4時頃に帰ろうと思ったのに、こんなことろを発見↓・・・ ↑パパとヨウくんの姿を見ると、去年タイに旅行した時のことを思い出したよ本当に楽しそうだったから、妊娠じゃなければ、私も一緒に中に入って遊びたかったわ。ヨウくんは最初眠そうだったのに、結局6時間も遊んでいた‥‥しかも、『家に帰ろうね~!』と言ったら、愚図られて、大泣き‥‥その後はパパはヨウくんを抱っこしてくれたので、ママは帰る前にトイレに行こうとしたら、ヨウくんはすぐ泣き止んでママと一緒にトイレに行った。。。パパは外でベビーカーと荷物をみてくれた。トイレに入ってドアを閉めたのに、ヨウくんはドアを開けた。。『じゃあ、ドアの外にママを待って、どこにも行かないでね!!!』と言って、ヨウくんはドアの外にママを持っていた。と思ったのに、トイレの中で『ヨウくん~』と声をかけても返事がなかった!!!急いで、ドアを開けて、ヨウくんはいなかった!!!慌てて、トイレを出て、ちょうと隣に男性用トイレの中でヨウくんのベビーカーが置いてあったので、もしかして、ヨウくんはパパと一緒??でも、『もしヨウくんはパパと一緒じゃなければ、今すぐヨウくんを探さないとやばいから!』と思いながら、出口の方に探しに行った。。。すると、ちょうど出口の前に公園の中に戻ろうとしたヨウくんを発見!!!(ママとパパを探したかな?)ただの2、3分だったけど、ママはもう泣きそうになってしまったよ!!だって、ヨウくんは韓国語も分らないし、ソウルランドは本当に広いし、ちょうど出口の前だったから、外を出たら、車もあるし‥‥想像しても怖くなったよ。 ヨウくんもきっと怖かっただろうな。ごめんよ~、ヨウくん!!その後はトイレの前に戻ってパパと合流ソウルランドを出たら、ヨウくんはベビーカーに座って、ただの5秒!で爆睡!!6時間も遊んだから、疲れただろう~。昨日は最後にヨウくんが迷子になってしまったけど、本当に楽しい一日だった。
Jun 11, 2007
コメント(18)

今日はとてもいい天気 午前中にインターネットの設定があるので、それが終わったら、ソウル大公園に行こうと思った。 業者さんがなかなか来なかったので、電話して聞くと、朝に来れなくて、午後の2時に来ると返事された。せっかくのいい天気なのにー!!2時までずっと家に待つと、もったいないと思ったので、2時間でもいいから、家族3人で近くのオリンピック公園に行ってきた。 今日は公園の中にイチゴのバスを発見したので、少し遊ばせた。バスと言っても実際のバスじゃなくて、バスの型の滑り台だった。可愛かったよ~ ここの公園はあまり遊び道具がないけど、広くて、ヨウくんはあちこち走り回して、満足のようだった ソウルはもうすぐ梅雨の季節なので、今のうちにヨウくんをお外に連れてたくさん遊ばせたいね 今日公園で撮った写真↓ソウルの皆さん、今度一緒に行きましょうか~?
Jun 9, 2007
コメント(10)

2004年5月22日土曜日、3440gの男の子が東京で誕生☆ 今日は2007年5月22日火曜日、ヨウくんの3歳の誕生日だよ~今日はヨウくんを水族館かオリニ大公園に連れていくか、朝からずっと迷てたけど、 お弁当を作ってなかったので、まずは水族館に行って食事してから、オリニ大公園に行くつもりだった。 今日はとてもいい天気だったので、COEXに着いて、まずお外で少し散歩したよ♪ その後はゲームセンターで乗り物?を乗らせてから、水族館に行った。 相変わらず、ヨウくんはお魚を見ると、大興奮したよ。水族館の後はMcDで食事して、プリントクラブで誕生日記念写真を撮って、オリニ大公園に行こうと思ったけど、ヨウくんは少し機嫌が悪くなったし(眠かったせいか?)、ママも疲れたので、タクシーで家に帰った。 ヨウくんは眠かったのにアパートの下の公園を見たら、また元気で遊んでいた。 公園の後は家に帰って、ママとパパのプレゼントをあげたら、もっともっと大興奮今年のヨウくんの誕生日プレゼントは悩んで悩んだけど、先週家族3人で一緒に◯世界百貨店で選んだよ。最初はやっぱりトーマスのレールかなと思ったけど、ママはピタコラスッチ?みたいなおもちゃ(◯uboroの木のおもちゃ)を見つけて、ヨウくんに見せるとずっとその場合で遊んでたので、それをお決まり!と思ったのに、値段はあまりにも高すぎるので、あきらめた。 他の店で探してみようと思ったけど、ママは違うコーナで別のブランドの木のオモチャを発見したので、すぐそれをゲットしました。値段は◯uboroより半分ぐらい安かったよ^^v) こちらです↓ 一緒に少し遊んであげたら、お昼寝お昼寝から起きて、今度は日本のおばあちゃんからもらったプレゼントをあげたよ。 それをもらったヨウくんはもちろん、また大興奮した! おばあちゃん、ありがとうね~!夜はパパが土曜日にLッテで予約しておいたケーキを取りに行ってもらって、 家に帰って一緒にヨウくんの誕生日を祝いして、ヨウくん大好きなカルクスを 食べに行って、公園で遊ばせてから、パパはまた会社に行ってしまった。ヨウくんは今日一日中笑顔でとても楽しそうだったので、ママとパパも嬉しいよ☆3歳のヨウくん☆ 身長:96cm 体重:15kg 歯 :19本(上9本、下10本) 靴のサイズ:16cm 服のサイズ:100~110cm この3年間はいろいろ大変だったけど、嬉しいこともいっぱいあったので、生まれてくれたヨウくんを感謝 これからも元気で活発なヨウくんを育ってくれると嬉しいよ
May 22, 2007
コメント(48)

今日はヨウくんが2才11ヶ月になったよ。身長:94.5cm 体重:15 kg この1ヶ月のヨウくん ☆ 一人でインターネットのゲームや、THOMASのDVDの中のゲームが出来るようになった。 ☆ THOMASのいろんなキャラクターの名前や番号を覚えるようになった。 ☆ THOMAS のDVDを見る時にママが一緒に歌ったり、踊ったりすると、『ママ一緒にダメ!ヨウくんTHOMAS見たい!』と怒られた。☆ ますます日本語が上達してきた。(ママが広東語で聞いても、日本語で返事してくれるけど、もう一回聞いたら、広東語で返事してくれる。) ☆ パパ大好き♪ 平日にパパは早く帰ってくると、すごく喜んでくれる。土日の朝に起きて、隣にパパの姿を見つけると、『パパ、仕事ないね!おはよう~!いきて~(起きて)!遊ぼうよ♪』とすぐパパを起す。パパは起きてもらえば、ママはすぐ起きなくても全然平気なので、楽になるよ☆ 野菜(レタス、パプリカ、トマト)サラダが大好き♪ ☆ 冷たいものが飲みたい時に、冷蔵庫を開けて、『つめたいする!』と言って、麦茶や豆乳を取ってくる。 ☆ 2ヶ月前ぐらいから数字の1~10は覚えるようになった。 ☆ 去年、香港ディズニーランドで買ったミッキーが好きで寝る時も、寝起きる時も、時々お出かけも一緒他はいろいろあると思うけど、思い出せない後1ヶ月で3才になるよ。今年の誕生日プレゼントは何しようかと悩んでいる。おもちゃはたくさんあるし、最近のヨウくんは『THOMASのDVD』、『パソコン』と『茶碗ふきふき』を夢中してるし、特に玩具は必要ないじゃないかなと思うので、今年はオモチャ以外を考えようかな~
Apr 22, 2007
コメント(14)

先週の土曜日(4月7日)にヨウくんの血液検査の結果を聞くために、皮膚科に行ってきた。 結果は・・・・・・ 何種類の食べ物はアレルギーの数字が出てたけど、正常範囲の中なので、特に問題ないとの事です。 いぇ~~~~!! 良かったね~!!!ママもパパも嬉しいよ~! 先生は『遺伝はない、アレルギーでもないけど、夜痒いのがありますね。アトピーじゃないと思うけど、アトピー傾向があるので、今のうちに直してあげないと、今度の季節の変わりにお肌がだんだん悪くなるので、今は大切です。』と言われた。 先生が教えてくれた薬、ローションやクリームの塗り方で3週間後にまた来てくださいとのこと。 先生は今のうちに直してあげないと、他のアレルギーも出てくる可能性があるらしい。 あ~~これから、別のおかずを作らなくてもいいので、ママもかなり楽だわ~♪ でも、アトピー傾向はあるので、前みたいに毎日食べてたチーズや牛乳などは 少しずつあげるようにするつもり。 あっ、あとはヨウくんの血液型も調べてもらったよ。何型と思う~? ジャンジャン~~!! 『A型』ですよ!!(意外でしょう?ウルフンさん(笑)) この4ヶ月近くの食べ物制限の生活はやっと終った。ヨウくんもよくがんばったね。 来月の誕生日は美味しいケーキを食べれるよ~♪^^v ウレシイ☆****************************************今日はとてもいい天気だったので、ヨウくんと二人で近くでお花見こちらの桜はほとんど満開なので、いい気分になったよ。ヨウくんはお花見よりハトの方が興味あるようだったけどね。
Apr 9, 2007
コメント(18)

私は妊娠してから、ヨウくんの毎日2回のお風呂に入れるのができなくなったし、毎週の2回の通院もできなったけど、ヨウくんのお肌はだいぶキレイになったので、3週間前からアトピーの漢方治療をやめさせた。お友達のMさんのお子さんもアトピーがあるので、『まずは血液検査をするほうがいいよ!』ってすすめられて、評判が良い皮膚科を紹介してもらった。血液検査は実は前にも日本のお友達からすすめられたけど、漢方治療し始めてたところなので、治療終わったら、検査しようと思った。そういうわけで、先週の土曜日にホンデイクまで行ってきた。ホンデイクに着いたら、どうしても、その皮膚科の病院を見つからなかった。すると、パパは地図を見て、『ホンデイクじゃなくて、コンデイクでしょう!!!』と言われた。。。ガーーーーン!!!大間違いじゃないか!アタシ!!・・・・*(注)*『コンデイク』は家から20分くらいのところです。でも、『ホンデイク』は家から1時間もかかるので、かなりショックだったよ。しようがなくて、急いでまた地下鉄に乗って『コンデイク』に行った。皮膚科の先生にヨウくんのお肌に見せたけど、『これはアトピーではないと思いますよ。』と言われた。(だいぶキレイになったからかな?)でも、何かにアレルギーか知りたいので、その後は血液検査へ。別の部屋に入って、二人の看護婦さんが来た。まず、ママとパパはヨウくんを押さえて、左の手から採血。。すると、1本の針をヨウくんのお手々の血管に刺したけど、血がまったく出なかった。。そして、2箇所目・・・・・・また出なかった。。。。のに、1本目のところから血が出てきたではないかー???看護婦さんも慌てて、バンドエイドを貼ってくれた。その時にヨウくんはもう泣き叫んだー!!続いて3箇所目・・・・・・また出なかったよ!!!なんじゃこの看護婦!!!『あんた、新人かい!!!???先生を呼んでやってくれよ!』って言いたくなった超不満なママ。。左のお手々はもう3箇所やられたので、今度は右の手。すると、すぐ出たよ!!ちょっと!!!先にこっちをやれよーーー!!!って少しホットしたけど、ムカツク!ヨウくんのお手々はこんなになったよ。↓検査が終わったら、ヨウくんにご褒美したかったので、久しぶりピザを食べた。(おいおい~結果はまだ出てなかったのに、こんな物食べさせるな!)ヨウくんも久々のピザだったので、パクパク食べた。^^;やっぱ好きな物が食べれて一番幸せだよな~。結果は1週間後に。(昨日)つづき・・・・
Apr 8, 2007
コメント(20)

パパは今週の水曜日から東京へ出張して、昨夜に戻ってきた。10時に家に着くと言ったのに、なかなか帰って来なかったので、電話して聞いたら、荷物の待つ時間が長かったせいで、遅くなった。結局、家に着くのはもう11時半前になった。ママはすぐパソコン部屋から飛び出して、ニコニコと『彼』を見て『お帰り~♪』と言った。『パパ待ってたじゃないの???』とちょっとガッカリしたパパが言った。『もちろん、パパも待ってたよ』とすぐフォーローしたママ。いったいこの『彼』は誰かわかる~?ジャンジャン~↑ 私の念願のホームベーカリーだよ~!!本当は明日の朝に焼きたてパンが食べられるようにすぐ予約したかったけど、パパは疲れたので、残念~~そして、今朝起きて朝ご飯を食べたら、すぐお店からもらったパンミクスでパンを作ったよ。作ったと言ってもただ材料を投入しただけね。あとはレーズンとクルミも入れたよ。待つ時間は4時間20分でちょっとが長いけど、全自動だから、何もしなくていいので、楽チン♪焼き上がり30分前にHBからすごく良いかおりが出て、あ~~良い感じだわ☆30分後、『ピッピッ』の音があって、できあがり~ちょうど午後3時半になったので、早速おやつのタイムだ~!外はパリパリ、中身はフワフワでめっちゃ美味しかったよ~!やっぱ焼けたてパンがいいね!明日は食パンじゃなくて、成形パンも作ってみようかな~でも、お餅の作り方も簡単そうだから、やっぱりお餅を作ろう!
Mar 25, 2007
コメント(18)

昨日の夜、友達のお誘いでカンナムにある中華料理屋さん『コンウルギ』で一緒にお食事しました。このお店の目印は赤い提灯がたくさんぶらさがっているので、分りやすい。お店の中の雰囲気もとっても良くて、第一印象はグッド!昨日は普通のテーブルはもう予約いっぱいらしいので、部屋の予約をしてくれた。部屋に入ると、これまたすごい!香港でもこんなにおしゃれな中華料理屋さんがないので、感動テーブルの以外はもう一つの座敷テーブルがあって、大人たちはゆっくり食事できるし、子供たちも楽しそうに座敷テーブルでお絵かきしかも、こんな大っきい木造のお風呂まで置いてある!ハイハイし初めの赤ちゃんにベストかも!もちろん、お料理はどれも美味しかったよ!あまりにも美味しくて写真を撮るのを忘れてしまった。昨日は大人5人&子供3人がいたのに、お会計は一人当たり24,000ウォン!ディナーって安くない?家からタクシーで10分しかかからない距離なので、お店のデザインもいいし、お料理も美味しかったので、今度パパにも連れて行きたいな~と思うけど、一つのお料理はけっこう量があるので、二人だと、あまり種類が選べないのが残念。誰か一緒に行きません?^^**Cさん、昨日お誘いありがとうございました。今度ぜひまた一緒に行きましょうね~♪テチ洞のお店の地図です↓http://www.kongulki.com/gaekjan/franchise02.html
Mar 24, 2007
コメント(4)

今日はヨウくんが2才10ヶ月になりました。今週の月曜日から熱が出てやっと昨日の朝に熱が下がったのに、夜中にまた出てしまった。しかも、咳もひどくなってしまった。。今朝起きて熱がまだ下がってなかったけど、お昼前にやっと下がった。熱が下がったおかげでヨウくんも元気が戻ったけど、咳が出てるので、他のお子さんにうつらないように、今週の火曜日、今日と明日の約束もキャンセルになった。。せっかく皆さんに誘ってくれて楽しみにしてたのに、うぅぅぅ。。。2才10ヶ月のヨウくん体重と身長は先月とあまり変わらない。☆ 最近、お昼寝は1時間、2時間かけないと、なかなか寝てくれない。やっと寝る頃は4時になってしまい、それから3-4時間も寝てしまう。だから夜は12時になっても寝てくれない。 一昨日、熱が出たのに、夜中2時過ぎに起きて、なかなか寝てくれなくて、電気を消すと大泣き。しょうがなくて、一緒にテレビを見て、やっと寝るのは5時>_< 昨日は昼寝をさせなかったけど、7時にママがシャワーしてる時に、ソファーで一人で寝ちゃった。このまま朝まで寝てくれるのかなと思ったのに、40分後起床。。夜は11時半に就寝。困るのは、自分が寝る前に照明を付けないと泣く!あ~疲れるよ! これから、どんな作戦で寝かしつけるか悩んでいます。良いアイデアあったら誰か教えて~ ☆ 寝室のママとパパの結婚写真を見ると、『ヨウくんない(いない)よ!ヨウくんはどこ?』と聞かれた。。(答えは『ヨウくんはいつもあちこち走ってたから、どっか隠れたね!^^;』 ☆ 最近、いつも『◯ん◯ん大きいよ。ほら、大きいよ!』と自分の◯ん◯んを触りながら言う。あとは『◯んち出た!おしりの中いたいよー!くさいよ!』(汗)とお手々をオムツの中に入れておしりを触ったら、鼻でかく。。その後は自分でオムツを脱ぐ。でも、『小』も『大』も出てない!その後はオマルの中の容器でシーしてくれるけど、『大』は怖いので、すぐオムツを履かせる。 ☆ 勝手にママのパソコンを開けて遊ぶ。(いつか壊れちゃうか毎日ドキドキ) ☆ 知らないうちにママが茶碗を洗ったのを発見したら、怒ったり、号泣したりする。『上ダメ!(洗った茶碗を上の棚に置かないで!)』『もう一回洗う!』と言われる。。(そんなにママの茶碗を洗う姿が好き?) ☆ 朝起きたら、すぐテレビを付ける。っていうか、一日中THOMASのDVDを見たがる。。☆ 眠たくない時に寝ているママの枕を取って隠す。あるいは、おしりでママの顔の正面に座る。。(虐待かい!?)☆ 豆乳好きで起きたら、すぐ飲みたがる。一日500mlくらい飲んでいる。今月はこのくらいかな?またね~
Mar 22, 2007
コメント(16)

昨日(2月27日)は私の誕生日だった♪お昼は韓国在住のママ友達達は家の近くにあるポッサムで祝いしてくれた。久々にみんなと外食したので、楽しかった☆ その後はみんな家に遊びにきてくれた。しかも、ケーキも用意してくれたので、嬉しかった!実は先週の日曜日にパパはケーキの予約をしてくれたかったけど、ヨウくんはケーキが食べれないので、可哀想かなと思って今年は我慢してケーキをやめることにした。今年は誕生日ケーキが食べれないかなと思ったので、みんなケーキを用意してくれたので、本当に感動したよ。皆さん、昨日は本当にありがとうございました~!!!そして、計画してくれたRちゃんに感謝♪ 今日はヨウくんと友達の息子Zくんがケーキを食べる気満々でずっとケーキの前に座ってて可愛かったよヨウくんにはケーキを食べさせたくなかったけど、可哀想だなって思ったので、少しだけ分けて食べさせたかったのに、ママがケーキを食べると怒って泣いてしまった。。結局、自分の分とママの分も両方食べちゃった>_<明日アトピーが出ないように願います。午後5時頃にみんなお家に帰った。ママは家の片付けてた時に、ヨウくんは自分の水筒の中のお水を全部こぼしちゃったり、冷蔵庫に置いた豆乳もフタを開けたまま倒したりしていたので、ママはキレてしまって、床や冷蔵庫を拭いたそれだけでもう疲れた!その後はパパの待つ。7時に家に着くと言ったのに、なかなか帰ってこなかった!電話しても出なかった!ちょっと!!!私の誕生日だけ時間を守ってくれよー!!と一人でイライラ25分後、パパはやっと帰ってきた。ママは文句が言いたかったけど、パパの手に持っていた花束を見ると、こんな気が短い自分なんて恥ずかしくなった。。。その後は家族3人でLCPにある『MUSCUS』で食事しに行った。平日にも変わらず、人、人、人!!待つ時間30分ママはお店の近くに座って休んだけど、ヨウくんは昨日お昼寝もしてなかったのに、元気いっぱいで走り回した。パパはずっとヨウくんと付き合ってくれて感謝♪30分後やっと席が空いてた!お店に入ると、ヨウくんはすぐお店の奥のお部屋に入ってしまったではないか!!??ちょっとーーー他のお客さんはトルチャンチしてるから、入らないでよー!!!実は2ヶ月ちょっと前に友達の息子S君のトルチャンチはこちらで開催されたので、ヨウくんはそのお部屋を覚えてるかな?ママはちょっと恥ずかしかったけど。。そして、あまり時間がなかったので、すぐお料理を取りに行った。パクパク、モグモグ、パクパク、モグモグ・・・・・・美味しかった~ヨウくんは昨日お昼寝なしで12時間以上でママと付き合ってくれて疲れたか、抱っこしながら9時半に寝てしまった。しかし、家に着いたら、またすぐ起きちゃった。。。もう遅くなったので、すぐシャワーをさせて寝かせた。昨日ずっとママと付き合ってくれたヨウくんと、お仕事が忙しいのに、早めに帰ってくれたパパに感謝~^3^次はヨウくんの誕生日なので、早くアトピーを治してくれて、美味しいケーキが食べさせたいな~
Feb 28, 2007
コメント(18)

今日(2月22日)はヨウくんが2才9ヶ月になった身長と体重は先月とあまり変わらないです。今月のヨウくん☆ お外に出るのが好きだったのに、最近、中耳炎のせいで週2回(通い始めて3週間目)も通ってるので、出かける前に『先生行かない!!』と言う。そして、病院の近くでタクシーを降りてから、診察が終わるまで、ずっと泣き叫んだり、『先生バイバイ!』と連呼したりしてる。 ☆ THOMASの『Never judge a book by its cover』の歌が大好き。☆ やっとチョキができるようになった。☆ 絵本を読ませる時に、ページの番号まで読ませてほしい。ヨウくん語録☆『あら、ヨウくんないよー!あら、ないよー!』・・欲しいものが手に届かない時。 ☆『後で!ママ先に!』・・特にお風呂や食事の時によく言う。それなのに、ママは先にご飯を食べたら、ヨウくんに食べさせると、『ママ一緒に!』と言われるので、お腹がいっぱいになっても少し白ご飯を食べる。。☆ 『おわちゃった!』・・DVD終わったら、言う。☆ 『ヨウくん、I love you~』とママが言ったら、『フーだけ!』と言う。☆ 『~~~し』・・いつも最後に『し』をつけて使う。例えば、『寒いし』、『食べないし』、『見ないし』などなど、、、☆ 『おがないっぱい』・・お腹いっぱいの意味。☆ 『こんにちは、は?』とママが言ったら、『ちはだけ!!』と返事する。(ちゃんと言えない時は、簡略する。。)☆ 『~~なかった!』・・いつも過去形を間違えて使う。 ☆ 『写真とる!』・・デジカメや携帯で撮ったムービが見たいときに言う。☆ 『見ない~~』・・(見えない)髪の毛を洗わせる時や電気を消したら、言う。今月はこういう感じかな
Feb 22, 2007
コメント(13)

今日はいつもの通り、お昼を食べた30分後にママが先にお風呂に入った。体を暖めたら、『ヨウくん~一緒にお風呂入ろうね~♪』とヨウくんを呼んだけど、返事してくれなかった。『ヨウくん~一緒に入ろうよ~!』・・・・・・・・・・やっぱり返事なかった!『ヨウくん~ヨウくん~!!』と何回もヨウくんを呼んだけど、返事してくれなかったので、お風呂を上がって、ソファーに居たヨウくんを見ると、なんと寝てしまった!!『ヨウくん、寝ちゃったの??ママとお風呂入ろうよ~!』としつこいママでも、いくら呼んでも起きなかったので、そのまま寝かせたあ~せっかく昼間にも頑張ってお風呂に入れようと思ったのに・・・韓国のお風呂は保温の設定がないので、モッタイナイよー!家にいる時、おっぱいなしでお昼寝するのはほとんどないので、今日はめずらしい!中耳炎の薬のせいかなお昼寝起きたら、またお風呂に入れないといけないんで、面倒だよな>_<
Feb 15, 2007
コメント(10)

今日は私たちの結婚記念日6周年です 今年は7年目に突入!早いな~去年はヨウくんの熱でどこにも行けなかったけど、今年はおかげさまで元気なので、W.Se◯ul-◯alkerhill のKitchenでビュッフェ♪ ヨウくんはいろんな食べ物が食べれないので、お弁当持参。 そして、ビュッフェの前にたくさん遊ばせて寝かせる作戦! すると、ヨウくんはホテル往きのタクシーで寝たではないか~!!作戦成功vと思ったのに、ホテルに着いたら、起きてしまって、しかも、絶好調! ヨウくんは3つのおにぎりを食べたら、ソファの上にジャンプしたり、レストランを出てホテルの中で走り回した ↓今日はこの赤いドアのトイレに入ってみたよ^^;↓なんと、液晶テレビも付いてるよー!本当にお洒落♪結婚記念日だけど、ママとパパはいつもの通り一緒にゆっくり食事できなかったこのレストランのビフェは本当に美味しかった!少し高めだけど、一年一回ぐらいならここでランチしてもいいですね。おすすめですお料理の写真です↓ ランチしたら、ホテル内でブラブラしてから、◯ャムシル駅の地下街へ移動して新しいお花屋さんでお花を買ってもらったパパへのメッセージ この何年間、たまにケンカしたりもしたけど、これからも仲良く一緒にね~
Feb 11, 2007
コメント(16)
この最近ヨウくんはいつも鼻を掻いてるので、何かおかしいかなと思って、昨日の夜寝る前に今朝(2月1日)耳鼻科に連れて行こうと決めた。なのに・・・今朝7時、おっぱいを飲んでたヨウくんは急に泣いてベッドに座った。私はすごく眠たかったけど、ヨウくんを見ると、びっくりした!そうです!ヨウくんはまた鼻血が出たよちょうどパパは出勤の前だったので、ちょっと助かったけどね。。それで、朝ごはんを食べたら、耳鼻科へ。ヨウくんは大抵抗&大泣きだったので、ママと二人の看護婦さんとヨウくんを押さえて、先生はヨウくんの鼻や耳を診てもらった。余りにもうるさかったので、先生は言ったことがはっきり聞こえなかったし、聞きたかったことも忘れちゃったし、一応『軽い中耳炎』しか分らなかった。。。二日分の抗生剤と他の薬をもらって、土曜日にまた診に行かないといけないこと。土曜日はパパも一緒に行ってくれるので、その時、もう一回先生に聞いてみようかな昨日からソウルは急に寒くなってきたのに、今週は漢方病院と耳鼻科を合わせて4回の通院もあるよ。ママは寒がり屋さんなのに‥‥
Feb 1, 2007
コメント(18)

今日はアトピーの漢方病院に通ってきました。もうすぐ治ると先生に言われたので、嬉しかったです あと少しの辛抱なので、ヨウくんもママも頑張ります!ヨウくんの3才の誕生日の前に治りますように祈ります。今日はヨウくんが2才8ヶ月になりましたよ~身長:91.5cm体重:15kg☆ 納豆大好き。食事の時に自分で冷蔵庫を開けて納豆を取る。韓国の納豆は高いのに、毎日3パックを食べている。 ママは『ママにちょっとくれる?』と聞いたら、『ちょっとダメ!なっとう、ヨウくんの!』と怒られる。。☆ 『えいごであそぼ』にはまって、英語の発音がよくできる。時々、開けた絵を覚えていて感動した! ☆ 何かやってはいけないことをして、ママに怒られると、『ママ、カッシー!』と言う。(「ママ、大好き」の意味らしい。「好き」は言えるけど、「大好き」は『カッシー』と言う)寝る前にも『ママ、カッシー、カッシー、カッシー!』と連呼する。☆おばあさんのことは『ばんちゃん』、おじいさんのことは『じんちゃん』と言う。☆ カメラや携帯で撮った自分のビデオが大好きで、『しゃっしん!』と言って、毎日見たがる。 ☆ 抱っこ星人は少し歩いてくれるようになった。しかも、ママと手をつないで歩く!☆ 寝る前に絵本の『ゆっくりむし』、『きのいいサンタ』(サンタさんはもうお家に帰ったのに・・)を読む(読ませる)のが好き。 ☆ 『ゆっくりむし』の影響でクマさんの絵を見ると、『ぼうや~!』と言う。 ☆ 朝起きて、ママはまだ寝てる時に、『1、2、3!(広東語で)』と言って(起きよう~!らしい)、ママを起す。☆ 『A~Z』のアルファベットは言えるようになった。(ママのマネして言うけどね^^;)☆ ジャンプの時に『YOYOCUP!』と言うけど、意味不明☆『最後!もう一回!』をよく言うけど、最後の意味じゃない。 ☆自分も持っている物を見ると、『アレレレ有呀!/アレレレある!』と言う。 ☆『チョンチョンレ、おぅ~!』と笑いながら言う。(韓国語のゆっくりはチョンチョンヒ?) ☆『カマシャ』(Game Over)ゲイム終わった後言う。 ☆お風呂のことは『ポール(プール)』と言う。今は絵本の単語(日本語、広東語、英語)を教えると、ほとんど出来るようになったので、言葉がだんだん増えてきて、楽しい毎日です♪
Jan 22, 2007
コメント(20)
今晩9時頃にソウルは地震があった。ソウルに来て2年も経ってないのに、2回目の地震を経験した。本当に一瞬(5秒ぐらい?)だったけど、怖かった!なぜなら、韓国の家の構造は耐震がないのだ!その後、いろいろ考えてしまった。本当大地震の時はどこで避難するか?近くにちょうど小学校があるから、そこに行こうか?でも、アパートは高いから、上からグラスが飛んでくるともっと危ないじゃないかな?‥‥避難バッグを作っておこうか?何を入れようかな?オムツ、おしりふき、お水、食べ物などなど、寒いから、寝袋も必要?考えすぎた?ところで、今年のソウルは去年より暖かいのに、うちのアパートはお湯が足りない!お湯が足りないというのはお湯が出ないだけじゃなくて、オンドル(床暖房)もないよー!実は今週はもう2回目だよ!8時過ぎると、お湯が出ない!パパは『少し待てばお湯が出るよ!』って言ってたけど、1時間待っても出ない!しょうがなくて、浄水器のお湯でヨウくんの体を拭いた。。あ~これからお風呂の時間は夕方にしようかな>_<
Jan 20, 2007
コメント(18)
1月4日の夜にソウルに戻ってきました。 昨年のお正月はヨウくんの風邪のためにあまりゆっくりできなかったんですが、今年は家族3人病気もせず、あちこち買い物したり、美味しいものを食べたりして嬉しかったです。 でも、ヨウくんのアトピーは12月29日に飛行機のキッズミール&日本の空港で買ったお菓子のせいで、顔の全体(おでこからあごまで)が赤くなってしまって、この1週間の滞在ではいろいろな食べ物を禁止にしました。 そして、環境の影響もあるかもしれないですが、1週間の滞在中毎日朝からグズられてかなり困りました。。。^^; あと、1週間の滞在中、言葉がかなり増えたので、びっくりしました。 1月4日に空港でじぃじ&ばぁばとお別れの時はちゃんとバイバイしたり、握手したりしてくれて、お利口さんでした。でも、ママはそれを見ると急に切なくなって、こっそり涙が流してしまった。 ソウルに着いた夜中にヨウくんは顔が痒いみたいで、すごい掻いてしまった。(ママはすぐやめさせたけど、もう遅かったみたいです。。) その次の日、起きたヨウくんの顔を見ると、びっくりしました。右のホッペはジュクジュクになったり、左のお目々が腫れてしまったりしたので、病院の予約は次の日だったけど、すぐ先生に診てもらいました。 結果はあまり心配なことではないと言われました。。今は漢方薬を飲んで免疫を作ってるので、体に悪いものと戦ってるので、それで体に出るわけらしいです。治療中は食べ物を注意しないといけないですね。。。ところで、この日記は実は昨日の午後書いたけど、昼寝起きたヨウくんは大泣きだったので、寝室に行ってヨウくんを見ると、びっくりしました。。ヨウくんの顔や両手や着てたパジャマとベッドも血だらけでした。ヨウくんは痛い痛いと言ながら大泣きでした。また顔を掻いたかなと思ったけど、よく見ると血が鼻から出たので、すぐガーゼで押さえたけど、血が止まらなかった。しかも、普通の血より濃厚な血だったので、すごく心配で病院にも行って診てもらおうかなと思ったけど、パパは『鼻血だから、5分以内止まるなら大丈夫だよ!』と言われたので、ヨウくんの鼻血が止まるまで待っていました。結局5分以内血が止まったので、ホットしたけど、今回は前回より2倍ぐらいの血が出たので、かなりびっくりしました。>_<(新しい年が始まったばかりなのに‥‥‥)そして、昨日の夜中にヨウくんに『シー、シーです!替える!』と4回(オムツ3回、トイレ1回)も起こされたし、朝5時前に急に元気になってしまって、一緒にリビングで茶碗を洗うマネをしたので、超~~~疲れました。そういうわけで、ソウルに戻って何日間も経ったのに、今日はやっと日記の更新ができました。皆さん、今年もよろしくお願いしますね~♪
Jan 7, 2007
コメント(13)
皆さん、明けましておめでとうございます。新しい一年が始まります。皆さんが健康で楽しく過ごせるといいですね。今年も宜しくお願いします。では。名古屋から新年のメッセージでした。
Jan 1, 2007
コメント(15)

皆さん、こんにちは。お久しぶりです♪あと3日でクリスマスですね!ちょっと早いけど、MeRRy ChRiStMaS☆★☆♪ヨウくんのダンスを見たい人はこちらどうぞ♪最近はカンナムで週2回、アトピー通院があるので、治療の後はいつもCOEXの水族館に行く。今日も行ったので、その後はCOEXに行った。今日も水族館に行くつもりだったけど、せっかくクリスマス前だから、水族館に行かずにあちこち写真を撮りに行った。しかも、今日はちょうどCOEXでUNIQLOがオープンしたので、食事したら、すぐUNIQLOに行ってきた。ここのUNIQLOはいつも行ってるLッテマートのUNIQLOより広いし、あまり混まなかったし(たぶんまだ知られないかも)、ゆっくり買い物できた!はずだけど、ヨウくんは途中眠くて抱っこを要求したので、荷物をベビーカーに載せてヨウくんを抱っこした。ベビーカーがあったのに、なぜ子供を抱っこしてるの?って周りの人に見られた。。今日はいろいろセールがあったけど、ヨウくんを抱っこして重たかったので、少しだけゲットした。↓場所はCOEXの中で『N12』のところです。ところで、今日はヨウくんが2才7ヶ月になりましたよ~☆ 身長と体重は先月とほぼ同じです^^そして、この1ヶ月の成長です↓☆ 2006年12月2日にママの名前を言えるようになった~^3^( その後はパパの名前も言えるようになったけど、日にちを覚えられません^^;)☆ ヨウくんは何才?と聞いたら、『2才!』と答えるようになった。☆ 毎日ソファで茶碗を洗うマネをして、ソファの右側はママの優先席であり、自分がカーペットに座る。茶碗を洗うマネをしたら、ちゃんと逆にして干すので、そこまで見てるんだ~って感動します。☆ 一日中家の中でジャンプして、たぶん100回以上してると思う。☆ 片方のオッパイを飲んでる時、『こっちも~!』と言いながら、また片方のオッパイを飲む。^^;☆ 自分の椅子を逆にしてその中に座るのが好きみたい。☆ 家で写真を撮ると、すぐ見たがって寄ってくる。☆ 愛車に乗ると、『タクシー、チョンチョン!』と言う。(チョンチョンは家の駅らしい^^;)☆ 最近COEXの中にある電動サンタさんを見ると、一緒に踊ってる。寝る前にもサンタさんの絵本を読ませながら、『ホッホホ~』と言う。サンタさんのファンになったようです。☆ おしっこや◯んちをしたら、すぐ教えてくれる。(注:トイレトレはもう完全に失敗!)そして、床に寝てすぐオムツを替えてほしがる。↓すぐ替えてあげないと、自分でズボンを脱ぎ始める。。↓☆ 最近漢方を飲んでるおかげか、一日3、4回のキレイな◯んちが出てる。^^;ヨウくん語録『広東語』↓『ママ、ガフェ ヤム』= ママはコーヒーを飲むと必ず言う『パファン』= ご飯『ア~ガィン』= 石けん『チォンリョン』=お風呂/シャワー『オ~チャウチャウ』= うんちする『チャージョウ~』= 塗った(クリーム)『タイジョウア~』= 見たよ 『マイジョウ~』= 買った『ヤウア~』= ある/いる『ンホウア~』=やめて~!『◯◯シェッ』= ◯を食べる (広東語の文法は間違ってるけどね。。)『ワイジョウ!』=壊れた! (気にならないDVDを見ると、テレビやDVDの電源を消して『ワイジョウ!』と怒られる。などなど‥‥‥『日本語』↓『ママガチー!』=ママ大好き(らしい)『パパしごご』= パパはお仕事『かいしゃ~』= パパはどこ?と聞いたら、こう答える『ごわん』= ご飯『あ~ち』= うんち^^;『トイレ~』= トイレの『レ』は舌がすごく巻いてしゃべる。などなど‥‥‥‥おしゃべりが少しずつ増えてきて、毎日楽しく会話ができて嬉しいです♪
Dec 22, 2006
コメント(20)
最近ヨウくんはアトピーのような症状が出てるので、夜中に肌が痒いせいか、何度も起きている。 普通の皮膚科に行きたかったけど、行っても絶対ステロイドの薬を出されるから、やめました。 実はちょっと前に肌がすごくひどくなったので、ステロイドの薬を一週間で塗らせてすぐ治ったけど、薬を塗らないとまだアトピーっぽい症状が出た。 これはステロイドのリバウンドだと思うので、もうステロイドの薬をやめることにした。 その代わりにステロイドを使わない韓国のアトピー専門科の漢方病院で治療することに決めた。 昨日(12月2日)その病院に行って診てもらった。先生たちといろいろ相談したり、鍼の治療やクリームを塗ってもらったりした。 ヨウくんは痛いより、病院の環境に慣れてなかったせいか、大泣きした!>_<本当はベッドに寝て治療するはずだったのに、ずっと立ったままで。。。結果はヨウくんのアトピーがレベル2(一番ひどいのはレベル5らしい)なので、長くても6ヶ月で治ると言われた。 病院で他の患者さんの写真も見せてもらった。小さいお子さんの患者さんもけっこういたみたいで、そこで通ってキレイな肌に戻るようになったケースが多いみたいです。 先生はもしステロイドを使ったことなければ、もっと早く治せるけど、もう使ったので、少し時間がかかると言った。これからヨウくんのアトピーが治るまでの食生活:『良い食べ物』↓穀類 - 米、麦、豆、玄米、緑豆、小豆、国産小麦粉等全ての穀類野菜類 - ケール、セロリ、ブロッコリー、全ての淡色野菜きのこ類 - きくらげ、えのきなど果物 - みかん、りんご、梨、ぶどう、スイカなど豆製品 - 豆腐、豆乳など発酵食品 - 納豆、味噌など海草類 - わかめ、昆布、海苔など白身魚及び貝類 - 貝、タラ、太刀魚、イカ、タコ、貝、なまこなど植物性油- オリ-ブ油、ごま油など 『良くない食べ物』↓肉類インスタント及びファーストフード - ピザ、ハンバーガー、ラーメン、ハム、ソーセッジ、 清涼飲料、コーヒー、お菓子、小麦粉製品など青魚及び甲穀類 - 鯖、まぐろ、さんま、 いわし、えび等滋養強壮剤 - 高麗人参、鹿茸等その他 - 牛乳、チーズ、バター、マーガリン、食用油、お酒、たばこ等*『治療のためには食療法を100%守るのが良いのですが、それによりストレスを受けるのはむしろ悪影響を与えます。したがって野菜をいやいや食べるよりも、食習慣の良い点を理解して健康な体にするという肯定的な気持を持ちましょう。』らしい。そして、他の治療は:↓生食:毎日1パックで2回を分けて豆乳と一緒に飲む。入浴:毎日2回(1回は漢方薬入浴剤、1回は天然塩、30分ずつ)入浴後に病院でもらったクリームとローションで全身を塗る。病院での治療:週2回 (1時間ずつ)先生との相談:2週間一回あとはよく遊んで、よく寝ること。以上。韓国の保険はほとんど効かないので、昨日だけで28万7千ウォンもかかった。これから週2回の治療も払わないといけないです。高い出費になりそう。。。(汗)ここの病院は普通の病院よりけっこう高いですが、それより本当に6ヶ月以内に完治できるかどうか一番気になるんですね。
Dec 3, 2006
コメント(24)

今日、ソウルは今年の冬の初雪が降り始めました!ベランダで雪の写真を撮ってすごく寒い感じしましたが、近くの小学校の小学生たちは教室で授業してたはずなのに、雪が降ると、一斉に外を出て遊んでいた姿を見たら、なんか子供は元気なもんだよなって思いました。今朝ヨウくんとシジャンで買い物するつもりだったのに、雪がだんだん降ってきたし、ヨウくんは今朝から鼻水が出てるし、どうしようかな?寒~い!!雪好きだけど、寒いが苦手なママは今年も家こもりになりそう。。。>_<
Nov 30, 2006
コメント(30)

今日はヨウくんが2才半になりましたよ~今日は久しぶりヨウくんの体重&身長を測って、身長も体重も増えたので、びっくりした! 身長:90、5cm 体重:14、7kg↓この1ヶ月の成長☆ 2006年11月19日にやっと自分の名前を言えるようになった♪ ☆『Sorry』、『Thank』(you まではまだ出来ない。。)、『多謝』を言えるようになった。 ☆つねる癖はほとんど治った。 (たまにオモチャの取り合いでやっちゃうけど、前よりだいぶ治ったよ。感動♪)☆ますます茶碗を洗う(ふり)ことにはまってる。(自分のオモチャや絵本や食器などを毎日洗う(ふり)。レストランに入ると、すぐテーブルの上に置いてある食器を取ってふきふきし始める。。) ☆家の中の電気を付けたり、消したりするのが好き。 ☆ベランダの窓やドアを開けたら、『さむい~』と言う。 ☆ママがお手洗いの最中に、お水をのレバーをひねってくれる。 (ママがお手洗いに行くと、必ず一緒なので。。) ☆◯んちして、オムツを替えさせる時におしりを床に付けるのを嫌がって、『いたい~』と言う。 ☆おっぱいを飲む前に『フッ!』とフーフーする。(これはめちゃ可愛いよ^^;) ☆お友達の名前を覚えるようになった。 ☆最近↓『Monster』の付いている服が好きで、いつも着たがる。(今朝起きたら、すぐ自分の引き出しで探したけど、ママは「ベランダで干してあるよ」と言ったら、すぐベランダに行って探した。それをあげたら、必死に自分の服を脱ごうとした。。)☆ヨウくんの決まってる言葉: 『ウッウアイス』(英語文字のある服を見ると言う。) 『ワイワイドウ』、『シャウママ』 、『ビビドゥ』 (←よく言うけど、意味不明。)(^。^?)本日のヨウくん:本日のヨウくん: ベッドでジャンプした時にヘッドレストの板の部分にぶつかって、唇が少し腫れてしまった。もちろん大泣き! では。また来月ね~♪
Nov 22, 2006
コメント(13)

金曜日と土曜日の夜に頑張ってヨウくんのマフラーを完成しましたよ♪こちらです↓そのままヨウくんの首にかけると、ちょっとチクチクしそうなので、家にある布のマフラーと重ねて使おうかなと思います。↓まだ1玉の毛糸が残ったので、他の色を交換して自分の分も編みたいし、ヨウくんにもう2、3枚(本?)を編んであげたいけど、クリスマスに間に合うかな~?^^
Nov 19, 2006
コメント(27)

最近、なぜか分らないけど、日記を書く気がなくて、皆さんの日記を読むばかりです。ソウルは本格的に寒くなってきました。お外であまり長い時間遊べないので、友達が家に遊びに来たり、遊びに行ったりしています。昨日はずっとTさんと約束していた『Samsung Children's Museum』(韓国版はこちら)に行きました。Tさんのご近所のYさんもご一緒でした。朝10時半に着いたので、けっこう空いていましたけど、少し時間が経ったら、団体の幼稚園の子供たちも来たので、だんだん込んできました。そして、12時より前に早めにLッテキャッスルプラザまでランチを食べに行きました。博物館のチケットは一日有効なので、出たり入ったりしてもOKです!ランチを食べたら、また博物館に戻ろうと思ったのに、ヨウくんはランチを食べたら、すごく眠そうにママの膝元に寝ようとしたので、ランチを食べ終わって、私とヨウくんだけは家に帰りました。家に帰って昼寝したら、また家の近くのシジャンに行きました。今年のクリスマスにヨウくんにマフラーを編んであげたいので、昨日は毛糸を買いました。↓ヨウくんは肌が弱いので、本当はコットンの毛糸を買いたかったのに、もう寒くなったからコットンはあまり売ってないよってお店の人が言ったので、ウールを買いました。子供のマフラーは短いから、あまり時間がかからないと思うので、ヨウくんのマフラーを完成したら、自分のも同じ毛糸を買って、ペアルックしようかな~♪楽しみだわ^0^
Nov 17, 2006
コメント(12)

今朝はヨウくんが起きたら、急に咳が出て酷かった。 今日は友達のお家に遊びに行くとの約束があったのに、友達の子供たちにうつしちゃうと悪いと思うので、残念ながら、やめとった。>_<朝ごはんを食べたら、近くにある小児科&内科の鼻毛先生(鼻毛がいつも出てるので、鼻毛先生と呼ばれる^^)のところに診に行った。 病院に着いたのは9時45分だったのに、もう患者さんがいっぱいだった。 待っている間に看護婦さんは一回も患者さんを呼んだことなかった。もしかして、先生はまだ帰って来ない??開院時間は9時はずなのに‥‥ そして、10時に鼻毛先生がやっと到着!(先生、寝坊しちゃったの??) 今日はヨウくんの風邪とママのインフルエンザ予防接種を受けた。 ヨウくんの風邪は3千ウォンかかったけど、ママのインフルエンザはなんと2万5千ウォンもかかったよ!高くない? 実は今週の月曜日にA病院でヨウくんのインフルエンザを受けに行った。診察料1万2千50ウォン&注射料1万2千30ウォンで合計の2万4千80ウォンだった。?その時に小さい個人病院の方がきっと安いだろう~と思ったのに、今日は2万5千ウォンも取られたので、ちょっとびっくりした。それとも、大人の注射だから、高いわけ? ところで、今日の午後にヨウくんは急にベランダーの方を見て、『おっ!』と指差して、びっくりした顔をした。?何かな~と思って、外を見たら、これ↓が見えた。 ↑これは韓国に住んでいる方もご存知でしょうね。日本や香港の方はお分りますか? 実は韓国の引っ越しは荷物を玄関から運ぶではなくて、殆どベランダーの外から長~いエレベター?みたいな機械を使って荷物を運ぶです。 今日はちょうど上の階の住民さんがお引っ越しだったので、荷物は何回も運ばれた。 ↑大きい家具から小さい家具まで、そのまま紐で梱包なしでエレベター?に載せて、 すごいスピードで上の階まで運ぶ。 荷物が落ちちゃったら、怖くない??しかも、ちょうどアパートの下に公園もあるし、韓国人の子供はもう慣れたか、みんな平気に公園で遊んだ。↓ ところで、ところで、ママはこの風景を撮るために、ずっとベランダーで夢中。(汗)写真を撮り終わったら、リビングに戻ろうと思ったのに、なんと窓が開かない!! キャーーーー!!!ウソーーー!!!(゜ロ゜) ↑ヨウくんにロックを閉められた!!!しかも、2つも!! どうしようーーーーー???ちょうど今日はポケットに携帯を入れたので良かった!パパにSOSコールをしようかなと思ったけど、その前にリビングに居たヨウくんを窓を開けると勧誘してみた!『ヨウくん~ママは中に入れないよ~!窓開けて~!!』 ・・・『ママ怖いよ~。早く窓を開けて~!』・・・・・・すごくヤバイと感じた・・・・・・『エ~ンエ~ン、ママ泣いちゃうよ~~』 ↑ヨウくんはやっと窓を開けてくれた!よかった~!!ありがとうね~ヨウくん!(。>_
Nov 3, 2006
コメント(16)

今日は先月香港に帰った時に持ちきれなくて、送った荷物が届いた。今回は1ヶ月もかからなかったし、開封もされてなかったので、嬉しかった♪ちょうどヨウくんはお昼寝してたので、荷物を整理して写真を撮ったよ^^;一つの箱はほとんど食品↓です☆こんな大量な食品を買ってたっけ??自分でもびっくりした!というか、置く場所がない!どうしようー??もう一つの箱はオモチャと持って来れなかった夏用の服☆ママはその中で一番のお気に入りは↓◯KEAのクッションです♪(椅子は韓国の小さい◯KEAで買ったんです。)↑可愛いでしょう~^^その後はヨウくんが昼寝から起きて、目の前にこんなたくさんのオモチャがあったから、すごく嬉しそうな顔してた♪しかし、ママのお気に入りのクッションはこんな↓状態になってしまった。。。そして、ママの知らないうちにまたキッチンで・・・・・・今度は茶碗を洗うマネではなくて、シンクを洗ったり、生ゴミを捨てたりするマネをした。。実はヨウくんがキッチンで遊べないように、1週間前にこの緑の椅子を隠したけど、クッションも着いたから、また出してあげたのに、やっぱりヨウくんの『茶碗を洗うブーム』が終わるまでしばらく隠したほうがいいですね。?キタナイからね>_<’
Nov 2, 2006
コメント(8)

今日は『搾菜豚肉』を作りましたよ☆ (本当は『搾菜牛肉』を作りたかったけど、冷凍庫の中に牛肉がないんで^^;)☆レシピはこちらです↓材料:(A)搾菜 : 1~1.5個豚肉 :300~500g (個人的には牛肉の方が好き^^)(B)醤油:少々(*注* 搾菜は塩っぱいなので、醤油はほんの少しでいいです。)砂糖:小さじ1/2コショウ:少々料理酒:小さじ1/2(なくてもOKです!)片栗粉:小さじ1/21)搾菜を水でよく洗って、水を切ったら、一口の大きさを切っておく。2)豚肉を一口を切って、Bの調味料を入れて、よくもんで30分おく。3)1と2を混ぜて蒸し器で15~20分蒸す。(レンジの場合は6-7分ぐらいかな?)出来上がり~♪作り方は本当に簡単でしょう~☆^0^ 搾菜が好きな方はぜひお試してくださいね~!
Nov 1, 2006
コメント(17)

今日は家の近くのシジャンでブラブラして、なんと中華食品屋さんを発見! 早速に中へ入りました^^まずは『搾菜(ザーサイ)』を発見!私はまだ香港にいた時には父がよく『搾菜牛肉』を作ってくれたので、私もけっこう好き♪今度は『『搾菜牛肉』を作って日記にも載せようかな~☆そして、ずっと買いたかった『紅南乳』をゲットしました♪『紅南乳』も実家の父はよく使う材料の一つ。南乳、レンコン、豚肉を煮込むとすごく美味しいですよ☆ これも今度作ってレシピを載せるから、興味がある方、お待ちくださいね♪シジャンの後はパン屋さんに行こうかなと思ったけど、その隣に新しいマンドゥ(饅頭)屋さんを発見♪これはまた魅力だったよ!チンマンドゥ(蒸し餃子)、キムチマンドゥ(キムチ入り餃子)、コギチンパン(肉マン)もあるよ!!(他はあと2種類もあるけど、韓国語は分らないんで。。^^)ヨウくんにも食べさせたかったので、肉まんを買いました^^v (2,500ウォンで5個!安くない!!??)これは蒸し器で蒸したての肉まんなので、家で食べてもまだポカポカで、けっこう美味しかったよ!結局ママとヨウくん二人で4個も食べちゃいました!!残りの1個はまだ残業してるパパに食べさせようかな?^^;
Oct 27, 2006
コメント(20)
今朝、ヨウくんは7時頃に起きた。ママはまだ眠たかったので、ベッドでコロコロしてた。しかし5分後、ベッドのそばにいるヨウくんに『ママ~ママ~!!』と呼ばれたので、『なに~??』としぶしぶ起きてヨウくんを見たら、びっくりした!!!なんとヨウくんの鼻、お口、顔と両手も血まみれじゃないですか~???Σ(゚Д゚;) 二日前からずっと鼻が痛いと言ったから、すごく心配で『ヨウくん~どうしたの~???パパ----パパーーーー!!!』と慌てて起きてヨウくんを抱っこしたママ。。すると、『指で鼻の中に突っ込んだだけでしょう?』とすご~~~い冷静に言ったパパ。『えっ本当??それだけでこんなに血が出るの???あっ、口の中も血があるよー!!』とヨウくんの血を拭きながら言ったママ。(・・・ヨウくんを見てないのに、なんで分るの??)そして、パパはもう出勤の時間だったので、『行ってきますね~♪』と家から出た。。ヨウくんも笑いながら『バイバイ~♪』と言った。。。えっ、なんでパパとヨウくんも笑ってるのに、ママだけが大袈裟してアホみたい?。。ヾ(´・ωq)その後はヨウくんの鼻血?も止まったので、安心したけど、なんで毎日ヨウくんを見てるママよりパパの方が冷静できるのかい??(・ω・`?) 反省、反省‥‥('・c_・` ;)
Oct 24, 2006
コメント(10)

今日はヨウくんが2才5ヶ月になったよ~♪^3^v身長:約89cm (先月と変わらない^^) 体重:約13.9kg 足のサイズ:15~15.5cm (最近買った靴は15.5cmです。) 歯:上8本、下10本。(こないだ香港に滞在してる間に下の2本の奥歯が生えてきたばかりです。) ☆香港で2週間の滞在の間にずっとオムツしてたせいか、家に帰ったら、トイレを忘れたみたい。。すっぽんぽんの時にはオマルでしてくれるけど、パンツだと、お漏らしすることが多くなった。。(まだまだ時間がかかりそう。。) ☆香港から帰ってきたら、前よりよく食べてくれる。しかも、白ご飯だけでも食べる!(ほとんど毎食は完食!)^^v ☆広東語の単語がだんだん増えてきて、やっと返事をしてくれるようなったので、ママは感動~♪(^o^) ☆パパがダーツしてる時に、パパの股間を触って、大笑いする。(そしてママを見て大爆笑!) ☆昨日、ヨウくんはキッチンで遊んでると思って怒ったのに、近くで見たら、真剣にちゃんとスポンジで茶碗を洗うマネをしていた。ママの怒りが収まってちょっと感動~^^;(大きくなったら、ママの手伝いしてくれるといいけどね。。)☆ご飯を食べない時に、ママは怒るふりして寝室に入ってドアを閉めると、『ママ~食!(食べる)』と言いながら、ママを探してくる。その後はご飯を食べてくれる。 ☆お外で急に◯ン◯ンを出して、『シ~』と言うのに、トイレに連れて行ったら、 『洗手~(手を洗う)』と言う。。(本当は手を洗いたいのに、ウソをつく!) ☆裸足が好き。☆ブドウ、キュウリ、ブロッコリー大好き♪ ☆寝る前にママの体の上に踏んだり、立ったり、座ったりしている。(なので、毎日少なくても2回はいじめられる。。) ☆ママの顔や背中をペロペロすると、面白そうに笑う♪☆最近少し歩いたら、すぐ『抱っこ~』と要求される。ベビーカーがあっても座ってくれないし、パパが抱っこしたらすぐ泣くし、ママは無視して前進んで歩くと、『大』の字になって床に寝込んだり、ハイハイしたり。(なので、家の近くのスーパーの買い出しだけで疲れる。。)ところで、今日は家族3人でCOEXで開催した『 Robot World 2006』へ行きましたよヽ(*´∀`)ノロボットの展示会だからこそ、ロボットがいっぱいあったよ!!↓本日の写真(・∀
Oct 22, 2006
コメント(14)

今日はとてもいい天気だったので、午後にヨウくんとお外で散歩へまずは家の近くにある百済古墳にハトを見に行った。(ヨウくんはハト好きなので^^)今日は古墳で面白い風景が発見したので、早速に写真を撮りました↓あちこちの木が点滴?されたみたいですよ! ↑これは他の国に見たことないけど、韓国式?ところで、今日は古墳で見知らぬ二人の韓国女性に声をかけられた。私:『韓国語がよく分らないです。』と言ったら、その二人の女性は『どこからですか?』『こっちに住んでいますか?』『どこに住んでいますか?』『何棟何室ですか?』『お茶でも飲みましょうか?』『子供何才ですか?』『韓国語が分らないですか?英語できる?』『私たちはクリスチャンですよ。』‥‥‥‥みたいな質問を聞かれた! *注*韓国はクリスチャンが多くて、いつも声をかけられたよ。私は『韓国語がよく分らないです!』とまた同じ答えをしたら、彼女たちも丁寧に『バイバイ~!』と言って、私たちから離してくれた。C= (-。- ) フゥッしかし、古墳から公園へ移動した時に2組目のクリスチャンに出会った!そして、公園でまた3組目!公園からスーパーへ移動した時の4組目!最後スーパーから家までの5組目も!!!しかも、おんなじ質問をされたよ!そして、最後の5組目は私が韓国人じゃないと分って、『どこからですか?』と聞かれた。私は『もう答えたくない!もうウンザリだよーー!!!』と思って彼女たちを無視した。そして、その二人のオバハンは『フィリピン?』私:『。。。。。』とイヤな顔がした。オバハン:『ベトナム?中国?』う( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)な!!!!!!!韓国人ってアジアの中でこの3カ国しか知らないかい???韓国に住んでいる日本人の奥さんたちもよく言われたと聞いたことがあるし、私もタクシー運ちゃんに『ベトナム人?』と言われたことがあるし、なんで??(○`ε´○)私はずっと無視したけど、そのオバハンたちはずっと私と何かしゃべったよ!そして、ヨウくんは疲れたみたいで、抱っこを要求された。。私は右の手でスーパーで買った重たい荷物を持ってたので、左手でヨウくんを抱っこした。すると、そのオバハンは優しそうに『大変だから、荷物をお家まで持ちましょうか?』と聞かれた!荷物を持ってくれるのはありがたいけど、家まで??ちょっとめちゃイヤだよー!!私は『大丈夫です!!』と言ったのに、オバハンは必死に私の荷物を取ろうとしたじゃないですか???その後は私も必死に自分の荷物を離さなかったので、オバハンはやっとあきらめた!へ(´o`)へ チカレタ…今日は1時間半弱でお散歩したのに、5組(10人!)のクリスチャンにも声を掛けられて、本当に疲れた!っていうか、めちゃウンザリだよ!!あなたたちはクリスチャンだけど、私と何の関係があるのよ!!??なんで住所まで教えないといけないの??もうこういう宣教のやり方がやめてほしいわ!
Oct 13, 2006
コメント(29)
今日は香港から午後4時半の便でソウルへ帰る予定だった。そうだよ!過去形だよ!!実は今回はソウルから香港に来た時にKE(大韓航空)を使ったけど、帰りはCX(Cathay Pacific)を取った。(←E-Ticketを取った。)しかし、e-ticketにKEの確認番号しかなかったので、CXカンターのスタッフは私たちの席をキャンセルされたらしいです。理由も分からなくて、KEカンターに聞いてくださいって言われた。そして、KEカンターに行ったら、誰もいなかった!!へぇーーーー??どうしよう???しょうがなくて、またCXカンターに戻った。。その後はCXのスタッフが急いで私たちをKEの空港の事務所まで連れてくれた。(その時は3時50分だった!)そして、KEのスタッフは調べてくれた。理由は韓国の旅行会社がKEに席の確認してくれたけど、CXに確認してくれなかったんです!なにこりゃーーー!!!!あり得るかい???めちゃムカツイタよー!!でも、私たちのせいじゃなかったので、KEのスタッフはすぐ私たちをCXカンターに連れて席を取ってくれろうとしたけど、間に合わなかった。。。>っ<。。そして、次の午後5時、夜中の12時20分の便も満席したらしいし、明日の午後の台北経由の便しか取れなかったので、結局CXをやめて、KEの明日午後の便を取った。今日はそのせいで空港で2時間近くもかかったので、けっこう疲れた。そういうわけで、今は香港の空港の近くのホテルで泊まってるよ。本当はソウルに帰りたくないので、ちょっと嬉しいけどね。^^;では。明日韓国に戻ったら、またヨロシクね~!
Oct 8, 2006
コメント(8)

今日はヨウくんが2才4ヶ月になりましたよ~♪ ^0^/☆2才4ヶ月のヨウくん☆身長:約89cm (家で測ったんですが、身長は思ったより低いかなと思うけど、同じ年の子供の標準身長はどのくらいかな?)体重:約13.7kg (これも家で測ったんです。)足のサイズ:15cm ~16cm ☆おかずは少し食べるようになった^0^v (でも、外食の時にはあまり食べてくれない。)☆ママはキッチンにいると、必ずオモチャの車や椅子など(鍋や絵本まで!)を使って、その上に立ってママを見る。(めちゃ邪魔だけど。。。)☆街にあるフタを見ると、すぐ踏んで行って、フタを指す。そして、ママの返事『キタナイよー!!』をもらえないと、ずっとフタの上に立つ。☆ママは髪を洗い終わったら、椅子をバスルームの前に運んでくれる。ママは椅子に座ってドライすると、立ちおっぱいスタート!☆ジャンプする時、最後は『ポッ!』と言いながら、両手を『パー!』とするのは最近のブームです。☆見知らぬ人に触れたら、すぐ怒って両手で自分の顔を叩く。。☆大好きな絵本『いやだいやだ』、『おべんとうなあに?』『きんぎょが にげた』は寝る前に必ず読ませてほしい。そして、『電気を消すよ~!』と言ったら、急いで3冊の絵本をママの枕の下に置く。(朝起きたら、すぐ見れるようにそこに置く。)☆朝起きると、すごい長い時間でおっぱいを飲む。(いつもママの体の上に乗るので、めちゃ疲れる!)ママは無視して起きると、大泣きする。。☆家のソファの上にオモチャや絵本や椅子などを置いて、ジャンプする。ママはそこを片付けるとかソファに座ったら、『ママ、ダメ!』と言う。☆パパがダッツをするのをマネして、ダッツの代わりに自分のスリッパを投げる。☆ケーキのことは『ハッピー』と言う。^^;☆秋なのに、すごい汗!夜寝してから朝まで3枚くらいの服を着替えさせてる。☆夜中に何回もお茶が欲しがって、夜中だけで400mlくらいのお茶を飲む。☆お友達の顔をつねる癖がある。。(これは何か月前からの癖ですが、なかなか治らないので、困っています。。)今週のヨウくん:火曜日:足の怪我 (その夜、元気になった。)水曜日:夜に発熱(翌朝、熱が下がった。)木曜日:夜中にママはPCルームでインターネットしてる時、『ドン!』との大きな音があって、寝室の電気を付けてみたら、ヨウくんが床にいた。。。実はヨウくんが寝てる時、無意識にゴロゴロする行動があるので、たぶん自分のベッドからゴロゴロ~大人のベッドまでゴロゴロ~ゴロゴロ~したら、ベッドから転落しちゃったと思う。ヨウくんは目が閉じたまま大泣き!!しかも、声がちょっとゼーゼーしてた!風邪かな? (翌朝、元気になった!)今週の日曜日から香港へ帰る予定なのに、今週はいろいろ事故?があって少し不安になりました。。では。いってきま~す♪
Sep 22, 2006
コメント(16)

今日は「オリニ大公園」でピクニックしました。今回はうちも含むとなんと40人もいましたよ!今日は新しいお友達もお会いできてすごく嬉しかったんです♪本当に『ミクシィ』に感謝(^o^)ゞところで、実は昨夜ヨウくんは急に38度5台の熱が出ましたよ!今日は私が管理人なのに、ピクニックへ行けなくなるとすごく心配したけど、今朝起きたら、熱が下がって元気になったので、ホットしました。今日のヨウくんは相変わらずマイペースで、一人であちこち走ってたので、ママは疲れた。。↓ヨウくんは滑り台以外の遊具が苦手みたいです。。皆さん、今日はお疲れ様でした~!そして、今度10月中旬くらいにRINAママさんから主催する『夫婦同伴親睦会2』にぜひ参加してくださいね~♪
Sep 21, 2006
コメント(16)

最近のヨウくんはママがキッチンにいると、必ずママの横にオモチャの車や椅子やいろいろな道具?を使って、その上に立ってママを見る。(邪魔する!)今朝も相変わらずママの横に立ってた。そして、『イタタイ~!』とヨウくんが言った。ママ:『だから、そこで立たないでね~!』と軽く言った。(いつもイタタイと言うからね。)そして、ヨウくんの右の足首を見たら、びっくり!!めちゃ血が出てるんじゃないですかーーーー????しかも、象さんの車の車輪や床も血だらけ!!!慌てて、ヨウくんを抱っこして、違うところで血を止めてあげたり、防水の絆創膏を貼ってあげたりしていた。実はヨウくんの右の足首に古い傷があった。たぶん今日はその傷が象さんの車の車輪と擦り傷しちゃって、皮が剥けちゃったせいで、たくさん血が出た。その後はヨウくんが別人みたいでずっと椅子や床に座った。ママはキッチンにいても、冷蔵庫を開けても、パソコンを使っても、邪魔しに来なかった。ヨウくんはたぶん自分が歩けないと思ってずっとソファの前に座ってつまんない顔をしてた。。。そのせいで食欲も落ちたみたいで、昼ご飯をあまり食べてくれなかった。。(別に病気じゃないのに。。)しかも、大好きな『英語であそぼう』を見ても、手だけバタバタして踊ってたけど、立たなかった。。(いつも大興奮してジャンプしてるのに。。)子供番組を見せたら、お土産を買うためにLッテに行ってきた。(もうすぐ香港へ帰るので^^)今日はヨウくんがめずらしく出かけるから家に帰るまでずっとベビーカーに乗ってた。(帰りは寝てたけどね。)家に帰って、一緒に夕飯を食べたら、ママはキッチンで茶碗を洗ってる時に『ママ~イタタイー!!』と連呼したり、オモチャを投げたりしてた。ストレスを発散するためかい?そして、怪我して10時間後、ママは『もう痛くないでしょー?一緒に歩いてみようか?』と言ったら、一緒に家の中で歩いた。でも、やっぱり痛いみたいですぐ座った。15分後、ヨウくんはなんと自分で立って歩いてみたよ!!ヨウくんはたぶん『もう痛くない!もう歩けるんだー!』と分かって、すぐジャンプしたり、大はしゃぎしてた。^0^v今晩はヨウくんの傷が水に触れないようにシャワーの時にビニール袋でカバーしたよ。ヨウくんは本当に痛かったんだろうか分からないけど、やっと元気が戻ってママが嬉しいよ~^3^(大変だけどね^^)
Sep 19, 2006
コメント(22)
15分前、寝室でヨウくんを寝かせようとしたら、誰かに玄関のドアを『トントントン』と叩かれた。誰かなと思って無視したけど、今度は『ピンポン~』とチャイムを押された。まだ知らない人かなと思いながら、玄関の穴を覗いたら、小学生の女の子がいた。(身長が低くて顔が見えない)隣のお娘さんかなと思って玄関を開けたら、知らない女の子だった。その女の子は『ミチャ(ミチャン?)ナヨ~。』(←名前かな?)と無表情で言いながら、家に入ろうとしたではないかい~??『はあ~???』と言った私。その子はまだ同じことを言って、諦めずに家に入ろうとしたよ!!!『はああぁぁぁ~~???』とちょっとびっくりした私が言った。。(少女だから、泥棒じゃないと思うけど、怖くない?)そして、すぐドアを閉めた。 フゥ~( ̄。 ̄)玄関の穴を覗いてみたら、その子はエレベータを押して、またどっか行くのようだった。その後、寝室に戻ってちょっと思い出したら、なんかめちゃ怖かった。その子は人間?幽霊?と考えちゃった。。(昼間だから、幽霊じゃないでしょー!?)いや~これからは大人も子供も、知らない人だったら、絶対ドアを開けないわ!気になるのはなんでその女の子が知らない人のお家に入ろうとするんだろう?不思議。。。
Sep 12, 2006
コメント(20)

今日は主人の3?才の誕生日だった。実は昨日の夜に家でお祝いしたので、今晩は簡単な料理&ケーキを食べた。そのため、今日の午後からヨウくんを連れてLッテデパートでパパの誕生日プレゼントやケーキを買いに行った。パパはお酒を飲む時にいつもママの小さい花瓶で飲んでいるので、それを見るたびに、なんか可哀相だし、おかしいと思ったので、今日はショットグラスx2を買った。今日はパパがなんと5時に帰宅したので、お食事の前にプレゼントをあげた。プレゼントを開けたパパはあまり自分の好みじゃなかったみたいで、『これを返品しようか?』って言われた。。『はあ~??』『ママの気持はありがたいけど、あまり物が増えちゃうのが好きじゃないから、パパの物だけじゃなくて、ヨウくんの物も!』『そう思ってるじゃないでしょー!せっかく買ってあげたのに、ありがとうも言ってくれないし、返品するってなんなの??自分で返品して!!』ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!!その後はパパが声をかけてくれても無視して、しぶしぶ夕食を作った。。でも、今日はパパの誕生日だから、ちょっと我慢して、『Lッテデパートは8時までだから、食事してたら、すぐタクシーで行こうね!』パパ『うん、行こうね~!』その後はLッテに行って、パパは韓国語でお店の人に話したら、なんとすぐに返品できたよ!こんな簡単にできるってびっくりした!そして、帰りは歩いて家に帰ろうかなと思ったけど、夜のソウルは涼しかった!パパとヨウくんは長袖を着てたから、問題なかったけど、ママは薄着だったから、ちょっと肌寒かったので、またタクシーで帰った。。家に着いたら、今度はケーキタイムだ~♪今日のケーキはずっと前から気になったLッテキャッスルプラザであるパン屋さんで買ったよ↓パパもヨウくんも大喜び♪↓ケーキはパンプキンのチーズケーキですよ。パパも『これは美味しいね!さっきのお料理も美味しかったから、やっぱりママは食べ物に詳しいね!』と連発してくれたので、ちょっと嬉しかったそういうわけで、今日はちょっとムカムカしてたけど、料理&ケーキも美味しそうに食べてくれたので、許してあげるわ!パパ、今日はちょっと怒ったけど、ハッピーバスディーね~
Sep 4, 2006
コメント(30)
ヨウくんのトイレトレはおしっこのほうがほとんど完璧だと思ったのに、この2、3日に急に漏らすことが多くなって、ちょっと困った。。ちょっと涼しくなってきたら、我慢できなくなったかな?とかも考えたことあるけど、実際はどうかな?でも、今日は嬉しいことがあったよ♪朝から下スッポンポンのヨウくんは自分でオマルに座った。おしっこかなと思ったけど、なかなか出なかった。そして、ちょっと微妙な顔がして、えっ、もしかして、◯んち??って思いながら、オマルを見たら、本当に◯んちが出たよ!!!すごいじゃない!!? 成長したね!もう感動~これはヨウくんの初◯んちinオマルだったので、ママもパパもすごく嬉しくて、たくさん褒めてあげたよ。ヨウくんも自分が出た◯んちを見て、『おっ!わぁ~っ♪』と笑いながら、連呼して嬉しかったようです。しかし、その後はまだおしっこを漏らしちゃった。。。オマルでおしっこするのを覚えてるはずなのに、なんでだろう??はぁ~まだまだ完璧じゃないみたいですね。。頑張らなきゃ!
Sep 2, 2006
コメント(10)
タイから帰ってあっという間に2週間が経ちました。今回は約1,600枚の写真も撮りましたので、写真の整理はけっこう大変でした。そして、1,600枚の写真の中で約600枚の写真を選んで、写真屋さんで出してもらいました。日記にも書こうと思いましたけど、書くとまたいろんな写真を載せたい気持があるので、やっぱり書かないと思います。。。今回のタイ旅行記の日記を楽しみにしてる方々(いない?)に申し訳ないと思いますので、もし写真だけ見たい方がいれば、メッセージをどうぞ。フォトアルバムのサイトを教えますからね♪^0^/
Sep 1, 2006
コメント(6)

今日は久々にコストコに行きました。今日はパパも一緒に行ってくれたので、お肉や缶スープやいろいろ買いました。一番嬉しかったのはもちろんママが大好きなチョコです~ ↑このブランドのチョコは前も買ったことがあるけど、今日売ってたのは前と違う味だったので、早速ゲットしました♪ 美味しいかな?楽しみですところで、ヨウくんはおもちゃのキッチンがすごく気になったみたいで、楽しそうに遊んでいましたよそしてフードコートでお昼してから、家に帰りました。パパはちょっと疲れたので、お昼寝 ヨウくんは帰りのタクシーで20分で寝てたので、家に帰ったら、また元気で遊びました。ママは今日買ったお肉を少量の分を分けて、ラップをして冷凍庫で保存その後、5時に起きたパパは『5時半に出かけるね!』(←パパは今日チャムシルで女子バレーボール試合の応援をする予定!)『うん、知ってるよ。ママとヨウくんは行かないけど!』『えっ??なんで??せっかくチケット2枚ももらったのに、行こうよー!!!』『バレボールは大好きだけど、試合中はうるさいから、ヨウくんは絶対暴れるでしょー!』『大丈夫だよ!!暴れたら、途中で帰ってもいいじゃん!!』『パパも一緒に帰るの??』『いや~ママとヨウくんだけ帰って、俺は帰らないよ。』『は~~??いやだー!!!』・・・・・・・・結局一緒に行くことにしました。。急いで先にヨウくんにご飯を食べさせてから行くと思ったとその瞬間、、、雷雨じゃないですか~~~???。。もっと行きたくない。。。ヨウくんにご飯を食べさせていろいろ準備したら、もう6時になったので、急いでタクシーに乗って会場へ会場に着いたら、まずは席を探しました。でも、真ん中の席はほとんど空いてないと思ったのに、スターフは探してくれましたよ!本当に感謝~席に座ろうとしたら、近くにたくさんの人々は集まって写真を撮ってるので、私ものぞいてみました。『あっ、あの元バレー選手だよー!!写真を撮らなきゃ!!』と興奮しながら、写真を撮りましたよ↓誰か分りますか?そうそう、元女子バレー選手の大林素子選手だー!!いつもテレビで見る時はちょっとおばちゃんっぽい(←大失礼。。^^;)だけど、生?はすごくキレイだと思いましたよ!私たちは座った席からも大林選手が見えますよ。さて、いよいよ7時に試合がスタート!選手たちは次々と登場そして、本番の試合!日本チームは得点したら、会場の日本応援隊もヨウくんも大興奮!!そして、今日はあまり昼寝してないせいか、すごく眠たそうな顔がして、ママはヨウくんの背中をトントンしたら、すぐ寝てくれたよ!ヨウくんは今日ぜんぜん暴れてなかったし、寝てくれたし、ちょっと意外!&ラッキーでしたよママは片手でヨウくんを抱っこして(座ったままね。)、片手で風船の棒?^^;を持って応援しました。やっぱ生で見ると、雰囲気も違うし、緊張感はすごく湧いてきましたよ!そして、あっという間に試合が終了~!日本は3対0で優勝!!本当にすばらしーい!!!いや~今日は日本チームを応援できて、本当に良かったと思いましたよ!ありがとうね、パパ~!!
Aug 26, 2006
コメント(14)
私より柔らかい!すごい!!脱帽だよ~Barbaraさん~!
Aug 23, 2006
コメント(8)

先日書いた日記の『ある事件』のことは実は、ママの顔がこう↓なってしまったのだ!↓額↓右ほっぺ↓左ほっぺ原因はママがタイでフェシャルマッサージを受けた!今までの人生の中でお金を払ってフェシャルを受けたのは初めてだった!でも、大後悔!!やっぱり敏感肌のせいか、 顔の全体で40箇所の吹き出物が出きています!!!ソウルに戻った日はその吹き出物が一番赤くてひどかった!その日はすぐ皮膚科に診てもらった。皮膚科の先生は『薬を飲むと、授乳しないでください。』と言われたので、ママはまだ断乳したくないため、塗り薬だけをもらった。でも、先生は『もし塗り薬を塗っても治らないと、飲み薬を飲まないといけないです。』(←先生はあまり英語ができないので、パパが通訳してくれた。間違えてないかな。。^^;)と言われたので、すごく心配だった。そして、その塗り薬を塗ったら、まだ目立つだけど、今日はだいぶ色が薄くなってきて、本当によかった!そうじゃないと、断乳しないといけないかもね。。そういうわけで、肌敏感な方はタイでフェシャルマッサージをうけたいのが要注意です!!!
Aug 22, 2006
コメント(18)

しばらく日記の更新をしないと思ったけど、カレンダーを見たら、今日はヨウくんが2才3ヶ月になった!と気付いた。^^;成長の日記を書かないといけないですね♪2才3ヶ月のヨウくん身長と体重は先月とあまり変わらないと思います。家でのおしっこはほぼ完璧ですが、寝る時&お外にはまだオムツ派です。◯んちはまだまだかなあ。。。マヨが大好きですマヨがあると、今まで食べてくれなかった卵焼きもパクパク食べてくれるようになった。おかず(野菜以外)はほとんど食べません。ママはベランダーに洗濯物を干す時、ベランダーとつながってる寝室に入って、窓からママをのぞいて見るのが大好き♪下がすっぽんぽんの時にベッドでジャンプしながら、楽しそうに自分の◯ん◯んを叩いて遊ぶのが最近のブームです。^^;(今日は写真を載せるため、パンツを履かせた。)最近好きな絵本:『いやだいやだ』「おべんとうなあに?」『きんぎょが にげた』おっぱいを飲む前に『ギ~ン!』と言いながら、ママのおっぱいをしぼってチチが出ると笑って飲む。。(ちなみに、マヨをしぼる時にも『ギ~ン!』と言う。)言葉は少しずつ増えてきますが、単語だけで文章にはまだなっていません。あとは、物によって広東語と日本語を分けてしゃべります。今日は『公公』(おじいさん)もしゃべるようになったよ本日のヨウくん:ちょっと下痢気味です。テレビの横にある台に頭から真っ逆さまに落ちてしまった。ヨウくんは痛いよりびっくりしたみたいで大泣き!ママはもっとびっくりしたけど、すぐヨウくんを抱きしめてあげたら、すぐ泣き止んだ。大丈夫みたい。。かな?
Aug 22, 2006
コメント(5)

皆さん~ただいま~♪昨日帰る予定だったけど、1日延期してバンコクに1泊を泊まりました。今朝7時半頃に家族3人でソウルに無事到着しました。すごい疲れた&ある事件が起こった(←ちょっと大袈裟^^;)ので、日記の更新はしばらく休ませていただきま~す。それでは。またね~!!
Aug 19, 2006
コメント(20)

今日の気温は33度!暑~~~い!家の中でエアコンをつけると涼しいけど、外は暑い!暑いけど、ヨウくんは『街街呀~!』(お外行く~!)と連発してたので、しょうがなくて出かけた。公園に連れて行きたかったけど、猛暑の中でちょっとキビシイと思ったので、フードコートに遊び場がある◯Sマートに連れて行った。朝11時半に着いたので、遊び場は空いてたけど、お昼を食べたら、もう子供がいっぱいいたよ!そして、◯Sマートで魚くんを見せて満足させたら、買い物へ。今日はずっと前気になった瓶詰めのカボチャ味のヨーグルトをゲットしたよ♪今日のおやつはこれを決めた~!家に帰る前にフードコートでパッピンスを食べたよ☆ でも、アイスはヨーグルトの味だから、ちょっと酸っぱいせいか、ヨウくんは一口で食べたら、もう食べなかった!(ヨーグルトは大好きなのに!)ママはせっかくヨウくんを喜ばせたかったのに、一口しか食べてくれなかったので、ママは頑張って一つのパッピンスを一人で食べた。(まあ、頑張らなくても、平気で全部食べられるけどね。^^)その後は家に帰ってシャワーを浴びたら(浴びさせたら)、一緒にお昼寝した。就寝の時間は2時過ぎだったのに、起きたのはなんと夜6時半!!!4時間もお昼寝したなんて、ほとんどないよー!それで、慌てて夕飯の準備をした。。。ご飯を作ってる間にヨウくんを今日買ったヨーグルトを少し飲ませたよ。ママも少し味見したけど、甘さがちょうどよかったので、美味しかったよ~今度はイチゴ味でも買ってみようかな~?今日はヨウくんがお昼寝4時間もしたのに、夜10時半前にもう寝てくれたよ。疲れたのかな?^^↓本日の写真です
Aug 9, 2006
コメント(18)
今週の土曜日からパパの夏休みです。今年はタイのサムイ島に行く予定です。夏休みなのに、先週から夫婦二人でホテルや航空券の予約を取り始めた。。最初は香港に行ってからサムイ島に行く予定だったけど、航空券が取れなくて、結局ソウルから直接タイに行くことにした。そして、ホテルの予約は私の担当だった。香港の旅行会社に何軒のホテルも頼んだけど、お盆休みなので、全部満室になったらしい。満室になったのは先週の土曜日に分った。一週間後の出発なのに、ホテルをまだ取ってなかったので、すごく焦った。急いで自分でネットでいろいろ調べた。結局、今年オープンしたばかりのホテルを取った。(セーフ!)(*´ー`) フッ~そして、今日はバンコクからサムイ島の国内の航空券も香港の旅行会社に頼んで席を取った。あ~チカレタ・・(@´_`@) 先週の一週間はずっとパソコンでホテルを探したため、あまりヨウくんと遊べなかったので、ちょっと可哀相だった。(ごめんね、ヨウくん~!)m(。-_-。)mそういうわけで、もうすぐ南の島に行くよ~イエイ~♪ (★^▽^)V
Aug 7, 2006
コメント(28)

もう8月になった!ソウルはやっと梅雨明けたみたいで、今日はすごく暑かったよ!こんな暑さの中でパッピンスが食べたいなぁ~!市販のパッピンスはスーパーでも売ってるけど、やっぱりお店のパッピンスが美味しいよ~!先月初旬の時にカンビョンのTクノマートでお昼して、パッピンスを食べたよヨウくんはパッピンスの上にのせたアイスをじっと見て食べたい様子だったので、食べさせた。しかし、、、パッピンスは氷も入ってたせいか、ヨウくんはその氷も食べたみたいだったので、頭が痛かったようで大泣きしちゃったよ。皆さんも小さいお子ちゃまにパッピンスを食べさせる時には、要注意です
Aug 1, 2006
コメント(20)

昨日、日本の友達の日記『おうちでプール』を読んだら、私も急にヨウくんに遊ばせたかった。しかし、家のプールは一回も水を入れて遊ばせてなかったのに、もう穴が空いちゃった。。(←ヨウくんは毎日そのプールを逆にしてジャンプしてたからだよ!)去年の小さいプールを遊ばせようかなと思ったけど、パパはテープでプールの穴のところを貼ってくれた。そして、プールをスタート!ヨウくんは鼻水が出てるので、水だとちょっと寒そうだから、パパはお風呂場からベビーバスでお湯を入れて運んでくれた。このプールは浅いのに、けっこうお湯をかかった。。(パパ、おつかれさん~!)相変わらず、ヨウくんはプールの中に座ってくれなかったけど、すごく楽しそうに遊んでくれたよ~そして30分後に、お湯はもう冷たくなったので、今日のプールを終了~!でも、ヨウくんはもっと遊びたかったせいか、パパはプールの片付けをしてる時にずっと大泣きおっぱいをあげても飲んでくれなかったし、ずっと泣いてたので、ヤクルトをあげたら、すぐ泣き止んだ。。(おっぱいはヤクルトに負けた。。)ところで、今日のお昼は久しぶりにカボチャ牛肉カレーを作って食べた。トロトロしてて美味しかったよ~お昼を食べたら、父子二人ともにお昼寝しているので、ママはゆっくりパッピンスを食べながら、パソコンをしていま~す。あっ、洗濯物を干さなきゃ~
Jul 30, 2006
コメント(16)
最近はYouTubeをはまっているので、今はMichael Jacksonを見ています。これって何年前の曲だっけ?本当に懐かしくて、嬉しいです(年バレバレだけどね^^;)Michael Jacksonが大好きでどんな顔になっても関係ないです!が、やっぱり昔↑の顔がもっと好きですねぇ。。Michael JacksonPrivate Home Movies - Part 1
Jul 27, 2006
コメント(8)
全227件 (227件中 1-50件目)

![]()
![]()