全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日は、祖母の80歳の誕生日と父の還暦祝い、早めのひな祭りを兼ねて家族でお祝いをしました。 おばあちゃんが夕方来てくれて、みんなで作った料理とお菓子を食べてくれました。 おばあちゃんには長生きしてほしい! 私たちの料理をおいしいおいしいと言いながら、たくさん食べてくれて、うれしかったです♪ 私はピザ、唐揚げ、あさりのお吸い物を作りました。 妹の作ってくれた韓国風のり巻きやパスタもとてもおいしかったです。 デザートはシフォンケーキ。ホイップクリームにイチゴジャムを添えてみました。 すごくお腹いっぱいになった~(*^。^*) 夜には、おばたちも来てくれて、久しぶりにゆっくり話せてよかった。 今日は家族っていいなあ、ありがたいなあってすごく思いました。 すごく楽しくて、いい一日でした。 ありがとう♪
2010年02月27日
コメント(6)

実は、1ヶ月ほど、フラダンスの教室をお休みしていたのです。 なんかあっという間の一か月だったなあ。。。 久しぶりに教室に行ったんだけど、やっぱりフラダンスは楽しい!身体はすっごくきつかったけど(^_^;) 友達にも会っておしゃべりして、楽しかったです。 久しぶり~に行ったのに、来週の日曜日にフラのボランティアに参加することに・・・ ついOKしちゃったけど、大丈夫か?? かなり忘れてて、ヤバいなあ。 とりあえず、下手でも楽しんでやりたいな♪
2010年02月25日
コメント(0)
![]()
魚戸おさむさんの『玄米せんせいの弁当箱1~5』と、よしながふみさんの『きょう何食べた?3』をレンタル中です。 「玄米せんせい」は食の大切さがマンガでわかりやすかったです。この本、学校の図書館とかに置いてあればいいのになあって思っちゃった。 一人だといただきます、ごちそうさまを言わずに食べてたなあ。 食材をもっと大切に料理しなきゃなあ。 この中に出ていたスペインのオムレツ、トルティーリャを作ってみたけど、おいしかった~。玄米せんせいの弁当箱(1) 「きょう何食べた」は料理の手順も分かって、便利!身近な食材で本当においしそうなのです。 肉みそあんかけチャーハン、キャベツとあさりとベーコンの蒸し煮などなど。 読んでるだけで、よだれが出てきちゃう。 【中古】B6コミック 1)きのう何食べた? / よしながふみ【10P24feb10】どちらのマンガも、読むと食欲が出てくる~。料理はやっぱり楽しいなあ。ストレス発散になりますね(^_^;)
2010年02月24日
コメント(0)

今日はうめを連れて動物病院へ行ってきました。 いつもせんでいいときはトイレ以外でおしっこしてくれる癖に、こんな時にかぎってトイレでしてくれて・・・ しかたがないので、病院に連れて行っておしっこを採ってもらったのですが、それで1500円かかってびっくり。 そんなにかかるんだったら、もっとちゃんとうめを見てほしかったなあ。 結石はなくなったけど、食事療法を続けましょうということで、5000円のごはんを続けることに。 はあ、なかなか大変ですわ。とりあえず、結石がなくなってよかった♪
2010年02月20日
コメント(0)

今週は職場のボーリング大会&飲み会があったりで疲れがとれない(>_<) 久しぶりにストッキング&パンプスで寒いところに長時間いたから頭痛もする~。 ということで、ちょうど先日お友達に教えてもらったeggさんにフェイスマッサージをしてもらってきました。 エステって初めてでちょっとドキドキ。 おうちの2階で女性専用の顔ぞりサロンをされていました。 ラベンダーオイルで顔だけでなく、首や肩、腕までマッサージしてもらって、本当に気持ち良かった~♪ 終わってすぐ鏡を見たら、あごのラインが細くなっててうれしかったです。 毛穴も小さくなってるし、やっぱりちゃんとお手入れしてあげると違うんだなあ・・・40分2500円と安いのに、本当に丁寧にしてくださって、気持ちもゆるんで幸せな時間でした。 次は顔ぞりも体験してみたいなあ。
2010年02月18日
コメント(0)

今日は待ちに待った海辺の日曜市でした。 お天気が心配だったけど、なんとかもってくれてホッとしました。 今日は友達のお店のお手伝いをするはずが、寝坊しちゃって(-_-;)うろうろしまくったし、手伝いになってなかったなあ・・・ 今日のお買い物は、pecoさんのベーグルと喫ちゃ店のパン、レタス&水菜(カゴつきで100円は安すぎでしょ!?)、友達のHappytimesさんのチーズケーキです。 このチーズケーキ、本当においしい!!来月は新商品も出るそうで、楽しみだなあ~☆☆☆ ずっと欲しいなあって思ってた麻ひものバッグがあったので、即行手にしちゃいました♪ 後でお友達の作品だと分かって、びっくり!ちょうどいいサイズでなんともかわいいのです☆私もこんなのが作れたらいいのになあ・・・ またまた色々な出会いがあって、おもしろい一日でした。日曜市は来月14日からネストの駐車場で開催されるそうです。毎月開催になってくれて、本当にうれしいな♪ おうちに帰って、家族にバレンタインのお祝いで作ったチョコケーキを食べてもらいました。 このケーキ、本当に簡単なのです!板チョコ1:卵1で作れちゃう♪ 今回はもうちょいしっとりにしたくて生クリームを少々加えてみましたが、なくても大丈夫。 今回は板チョコ(ミルク2、ブラック2)で作りました。 (1)板チョコを湯せんにかけて溶かし、溶いた黄身を加えて混ぜる。 今回はここで生クリームを50ccくらい入れました。 (2)卵白を角がたつくらい泡立てる。 (3)チョコに卵白を2回に分けて加え、ざっくり混ぜる。 (4)型に流して180度のオーブンで40分焼く。 ぜひ、お試しあれ~☆
2010年02月14日
コメント(2)

ここのところ、仕事の時も冷えてるので、靴下の重ね履きした上に、シルクズボン下+タイツでいます。見た目より温さ優先してます(^_^;) そうしたら、毒出し力も強くなったのか右足のふくらはぎがかゆくてかゆくて。かきまくっていたら常時赤くなっていました。 だんだん左足のふくらはぎの方にもブツブツっと赤くなってます。 昨日の晩は本を読み始めたら止まらず、2時間くらい半身浴してたら、またかゆくてかいていたのです。 今日は右足の方から膿が出て、ズボン下がへばりついて歩くと痛い(>_<) ひえとりを始めてから、毎年2月はデトックス力が強い気がします。 1年目は右手の小指の付け根が同じようになってたし。 その後は右足のふともも。 なんの毒出しなんだろう?とりあえず、色々なデトックス中みたいで、鼻はムズムズするし、靴下は湿りやすいのです。自分の体の変化をおもしろがりながら、今年もゆる~く冷えとりを続けていきたいな。
2010年02月08日
コメント(0)

2週間ぶりの陶芸教室の日。 先日色付けしてたお雛さまが完成していました。 かわいい♪ でも、やっぱりネコじゃなくてトトロに見える・・・ 下に敷いてるお皿も作りました。 釉薬が思った通りにならなくてがっかり。 難しい~(>_<) お雛さんの下用のお皿も作って、釉薬掛けたので、次回は完成してるハズ。 早く飾っておかないと!!
2010年02月07日
コメント(2)

今日は待ちに待ったHomemade work*Cafeの日でした。 10時半少し前に会場に着いたらもう人がいっぱい! いつもより狭いスペースで人が多すぎて身動きが取れないくらいでした。 作品数も少なかったけど、とってもかわいいリネンのシャツワンピや布、お菓子などを買いました。 春になったら着たいなあ♪ 次回はいつもの場所で作品数も多くあればいいなあ。次も楽しみです♪ その後は、はたのう祭へ。 もうほとんど売り切れていたけど、ちょうどお餅をついてて、出来立てのお餅を無料で配布してくれてました。 きなこと砂糖醤油味。 おいしくって、写真を撮るのも忘れて食べちゃった(^_^;) 今日も楽しい一日でありがとう☆
2010年02月06日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1