雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2005年06月19日
XML
カテゴリ: 投資
木曜日に四季報が出てから、少しずつぺらぺらめくっている。
木~金曜まで仕事がとても忙しくて、久しぶりに50時間一睡もできなかった。

いつもだったら1日に2000番ずつ読んでいくんだけれど、今回はあんまり進んでいない。まだ3000番台。

私の知り合いの投資家さんたちはコンピュータにも数字にも強いので、スクリーニングでばっちり!という人が多いのだけれど、私はもっぱら鉛筆と四季報シート(お手製。自分が重視している指標だけを書き込んでいくシート)&四季報を手にしながら、机の上でせこせこ研究をしています。

で、いつも自分で四季報を読み込んでいて気づくことがある。
それは、ぺらぺらめくって「いい会社だ」と思った銘柄は、自分でスクリーニングをかけてヒットしないことがある。ということ。

そして、そういう会社はなぜか知人&友人が見落としている「割安銘柄」であることが多いのです。

思うに、人間がする仕事には「裁量の範囲」という、コンピューターにはできない「あそび」の部分がある。この「あそび」の部分にいる銘柄が「皆に知られていない割安株」なのではないでしょうか。

ということで、私は


2)自分が持っている機械的条件でスクリーニングをかけて銘柄を抽出
3)最後に1)-2)で出てきた会社の有報をくまなくチェック
4)テクニカルで買い付け

という手順を踏みます。この手順を友人のUに教えたら、四季報をぺらぺら読むようになりました。

閑話休題・・・
(昨日、「テクニカルの買付の方法、忘れちゃったから教えてくれ!」という連絡がきたので、彼はもう準備万端なんだろうなー。←教えたんだからもう「呑んだくれ」とサイトに書かないで欲しい^^;)

・・・脱線おしまい。

ということで本論に戻ります。
コレの利点は

・多少時間はかかるが、スクリーニングにひっかからないので、出遅れている
→四季報が出た後、割安株は急に上げることは多いが、こういった株はゆっくり探しても、値上がりしていることが少ないので、安心して検討ができる


→有名個人投資家さんが「○○を買い付けた」と書くと、追随する人が出てきます。
また、その有名投資家さんたちのファンである投資家さんたちもその銘柄の分析をはじめて自分のサイトやブログで自己の分析を書くので、口コミ式に「よい銘柄」として刷り込みがなされ、一時的にかなり騰がってしまう(=ノイズの発生)。
それを避けることができる。つまり、自分のペースで(次の四季報がでるまで)ゆっくり仕込むことができる。

だから、バリュー系銘柄が多い私のポートフォリオは、他のバリュー投資家さんの銘柄とかぶらないことが多い。
私のポートフォリオ見て、そう思いませんか? ねぇ?・・・ホッホッホ(▼ー▼)♪ 


電車の中でも読んでいるときがあるので、もしうらぶれた女子が車内で四季報を読んでいたら「あなたは雅ですか?」と声をかけてやってください(笑)
もし私だったら、それはご縁ですから、酒を片手に一緒に銘柄の話でもしましょう!
・・・朝まで帰しませんよ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月19日 15時42分28秒
コメント(12) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


耳が痛いですなぁ…。(^^;  
gotospace  さん
>私のポートフォリオ見て、そう思いませんか? ねぇ?
ええ、そう思います。(笑)
さすがに最近、スクリーニングは資産バリュー銘柄を発掘するために使うことが多いです。
紙の四季報を未だ買ったことのない奇特な私。 (2005年06月19日 22時49分39秒)

私は・・・  
slowlysheep  さん
gotospaceさん、体調はいかがですか?
gotospaceさんに振られたので(笑)今よしりんとしこたまギネスを呑んできたところです(2000円札と5000円札と勘違いして、計算間違えてよしりんにほとんど奢ってしまった・・・大失敗>_<)。でも1週間ぶりに3パイント呑んで美味しかったです♪

私は四季報CD‐ROMを新春号以来買っていません。。で、証券会社のスクリーニング機能にお世話になっています。本当は四季報のやつがいちばんしっかりしているので、今回はそちらを買わなきゃいけないんですけれどね。そろそろ買わねば(半年に1回は必ず買っています)。反省。そういう意味では、ちゃんとこつこつ買っているgotospaceさんを見習わなければいけません。

紙の四季報もたまに読んでみると新鮮でいいですよ。指標の位置を感覚で覚えているので、そんなにスクリーニングに手間はかかりません。 (2005年06月19日 23時34分12秒)

体調はもう大丈夫そうです。(*^^*)  
gotospace  さん
雅さん、いろんな意味で、ありがとうございます。
四季報CDは、実は私もあまり買ってないんです。新春号以来だし、まだ4つめです。今後は、新春と夏の2つを買っていこうかな。紙の四季報に今度挑戦してみます♪オフ会でも使えそうですし…。(笑) (2005年06月20日 06時04分11秒)

治ってよかったぁ  
slowlysheep  さん
gotospaceさん、こんばんは。
良くなられたようで、よかったです。

>紙の四季報に今度挑戦してみます♪オフ会でも使えそうですし…。(笑)

オフ会で四季報ですか・・・そういえばgotospaceさんと会うときは四季報出してませんよねー。四季報がないと嫌な人/投資話を酒の肴程度にして飲食を楽しめる人と、投資家さんはタイプが2つにわかれるので、前者のときは四季報を一応持っていきます。でも、私は断然後者かなー。ご飯もお酒もめいっぱい楽しみたいので! (2005年06月20日 18時54分27秒)

んだんだ。  
gotospace  さん
>ご飯もお酒もめいっぱい楽しみたいので!
激しく同意です。(^^)
また美味しい食べ物と日本酒&ギネスを堪能したいですね~♪仕事がんばろ~。まだ会社。(><) (2005年06月20日 23時29分30秒)

同じ穴のムジナだと思っただ  
slowlysheep  さん
gotospaceさん、ぷらっとおめでとう!あと、合格も!
お友達の幸福は私の幸せです♪
パフォーマンス私よりも激しくいいから時価総額、並んじゃいそうですね(笑)。そろそろアクティブにやらねば・・・。

>>ご飯もお酒もめいっぱい楽しみたいので!
>激しく同意です。(^^)
>また美味しい食べ物と日本酒&ギネスを堪能したいですね~♪仕事がんばろ~。まだ会社。(><)

そういうと思っただ(笑)。gotospaceさん相当お酒のめるしなぁ。うまいもん好きだってしっとるべ。
お仕事がんばってくださいねー。ところで次、いつ呑むの?(笑)ギネスがいい?内臓がいい?10割石臼蕎麦&日本酒という手もありまつ。
雅@先ほど良い売買タイミングの手法をひらめいたところー
(2005年06月20日 23時36分36秒)

ありがと~。  
gotospace  さん
でも、雅先生にはまだまだ及ばないです。複利エンジンどうしですから。。。(^^;
「10割石臼蕎麦」って何?よ、読めない…。(・・;
すんごく美味しそうな匂いがする。。。何度もコメント欄にごめんなさい。
gotospace@今帰宅。病み上がりだっちゅーのに…。 (2005年06月21日 02時28分12秒)

どういたしまして~  
slowlysheep  さん
gotospaceさん、こんばんは。
雅はただの呑んだくれ投資家ですから、先生などと呼ばないでください(こちらこそ貴兄を先生と仰ぎたいです^^)

>「10割石臼蕎麦」って何?よ、読めない…。(・・;

10割“いしうす・そば”です。そばの実をお店で挽いて、そのそば粉を使ってそばを作るんです。
通常のそばは2・8そばが多く、10割全部そば粉でつくるものはある意味蕎麦好きにはたまらないんだそうです。美味しいですよ~。そういえばYりんとここにも行ったなぁ。

>gotospace@今帰宅。病み上がりだっちゅーのに…。

休んでください・・・仕事もトレードもがんばりすぎりるとガス欠になりますよ。。。(あ、私も、か^^;)
(2005年06月21日 18時21分38秒)

十割蕎麦  
vox mundi  さん
十割蕎麦を出す店は増えましたが、きちんと打てていない店も多いようです(蕎麦好きの友人談)。美味しい十割蕎麦は貴重ですね。 (2005年06月21日 20時14分13秒)

蕎麦打ち  
slowlysheep  さん
vox mundiさん、こんばんは。
蕎麦打ちは難しいです。以前自前で二八をこしらえたことがありましたが、均一に細く切るのが、特に難しいです。十割だと下手に打てばぼろぼろしますしね。
美味しい十割蕎麦に会うと、本当に幸せな気持ちになります。山中湖にある美味しい十割蕎麦の店(古民家を改築していた)に足を運んで食べたときは、それはもう…(^0^)

蕎麦を出す店は増えましたが、きちんと打てていない店も多いようです(蕎麦好きの友人談)。美味しい十割蕎麦は貴重ですね。
-----
(2005年06月21日 20時21分32秒)

Re:蕎麦打ち(06/19)  
vox mundi  さん
自分で蕎麦を打ったんですか!? それは凄い。 (2005年06月21日 21時39分57秒)

そうですよ~  
slowlysheep  さん
vox mundiさん、こんばんは。
長野の知人の家で、年末の年越し蕎麦を打ったのが最後です。でも、出来はあんまり良くなかったです^^; (2005年06月22日 00時22分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re:雨、そして順番(05/02) ミミアカさん、こんにちは。 笑点みたいな…
ミミアカ@ Re:雨、そして順番(05/02) 評論は上手なのだから、ずっと評論をやっ…
slowlysheep @ Re[1]:蕨を炊きながら(04/25) yasuho consultingさん、こんばんは。 サ…
yasuho consulting @ Re:蕨を炊きながら(04/25) こんにちは、雅さん。 会津も、ようやく”…
slowlysheep @ Re[1]:依存者を断つ(04/22) Tabitotetsukitiさん、こんばんは。 今日…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: