雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2010年05月15日
XML
カテゴリ: その他
私は計算はするけれど打算はしない。


打算をしているときには、無意識のうちに「そうしなければ」と力が入って緊張したり、身体が硬くなったりするのでいつものパフォーマンスが出ない。ということに気づいたからである。
最初は緊張を解く、ということが意識的にできなかった。「緊張しちゃイカン」「皮算用しちゃイカン」「考えちゃイカン」なんて思っていても、それを否定しようと強く思うことで、かえって意識をしてしまう。そしてやっぱり結果は悪いほうに傾きがちになる。

それをしなくなったのはいつ頃だったのかは忘れたけれど、あるときを境に「今のままだったら7割くらいの成果で着地できそうけれど、まぁ、ダメだったらダメで仕方ないさ」と思うようになった。
「ここで失敗したら、当初予定していた成果は出ない」なんて考えて下手に緊張して失敗することもほとんどなくなった(とはいっても時々は発生する)。

面白いのは、経営者とか、政治家さんと会っていると、「打算」をしている人は、時々表情にそれが出るのだ。それを見て、そ知らぬふりをしながら「私も昔はこんな表情をしているのを、人に見られていたんだなー。恥ずかしい」と思いながら、こっそり観察していたりする。
ちなみに「打算」にも2種類あって「自分の能力に自信があるから打算して、相手を値踏みしているケース」と「自分で少し高めの見積もりを作ってしまって、手順を踏みさえすればうまくいくと思っているケース」がある。
打算をしている人を見ると、この人はどちらのタイプなのかな、とついじっと見てしまうのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月15日 01時16分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:酒まみれ(01/22) やすじ2004さん、こんばんは。 お優しいの…
やすじ2004 @ Re:酒まみれ(01/22) お疲れ様です! 寒い冬の日が続きますが…
slowlysheep @ Re[1]:室内乾燥を防ぐ(01/15) Tabitotetsukitiさん、こんにちは。 たっ…
Tabitotetsukiti @ Re:室内乾燥を防ぐ(01/15) こんにちは😃 寒いと空気が乾燥しますよね…
slowlysheep @ Re[1]:高卒2人(01/04) 青野菜さん、本年もよろしくお願いいたし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: