雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2018年03月31日
XML
カテゴリ: スポーツあれこれ
今年初の「なまとら」観戦をしてきた。
阪神の開幕カードは巨人戦で、初日は勝ったけれど、残念ながら観に行った試合は先発投手が「イップス」の藤浪で、負け試合となった。
藤浪はドラフトでプロ入りする際、メジャーに行った大谷選手と双璧となすと言われた、だけれど、現状の状態を見る限り、「昔、すごいといわれた逸材だから、登板機会を何回か与えてやるべきだ」と贔屓する時期は過ぎたと思う。何かも失敗しているのに、先発のチャンスを10回以上ももらって結果が出なければ、這い上がろうとしている選手をちゃんと起用して、チャンスを与えるべきだ。この辺、タイガースの首脳陣は温室栽培というか、甘やかしが過ぎる。
藤浪を庇護している裏には誰かのチャンスを奪っているわけで。競争社会なのだから、機会は平等に与えるべきだ。

これに対して、生観戦した試合の終盤でメジャーからNPBに復帰した上原浩治投手は、紆余曲折を経てプロになり、成果を出してきた。若い頃から球は決して早くなかったし、苦労人なのだけれど、登板機会があれば、ふてくされずにこつこつと投げていた。チームの好き嫌いは別として、私は彼みたいな投手は素晴らしいと思う。
「流れ」を味方につけることができる人間は、途中挫折があっても、必ず大成するものだと考えている。

先日、マウンドに出てきたときには、東京ドーム全体が一瞬にして「イケイケ」の雰囲気になり、いやーな予感がしたのだけれど、その通りになってしまった。どの業界でも一流の人間というのは、自分の居場所の空気をコントロールすることができる能力を身に付けている。

上原の復帰登板を生で観ていて、歴史に立ち会えていることは嬉しかったのだけれど、敵チームのムードメーカーなわけで。複雑な気分なんですよね(ほかにも複雑な気持ちになる理由はいくつかあるのだけれど、ここでは書けない)。
昨日も今日も同じようなパターンで阪神は負け、巨人を調子づけてしまったし。嫌だなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月01日 17時26分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: