雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2023年06月25日
XML
カテゴリ: スポーツあれこれ
週末は、気が進まなかったのだが父親に会いに行った。


介護支援専門員が週2くらい付き添って散歩に出ているのだが、そのやり方がスパルタ方式だという。杖を突かずに公園の階段を昇れとか、そういったやり方だそうだが、私はそれはいい担当者だと思った。
母はそれについて不満を述べていたが、父親も自分自身のリハビリの成果を踏まえて、スパルタ方式を喜んでいた。それについては、いい考え方をしているなと感じた。

最近は甘やかされている人が多い。能書きをたれたりゴネたりすれば得することを覚えた人や既得権益をかさにして、人をアゴで使う人たちが、「何か口を動かす暇があったらまず動く」人たちの足を引っ張っているように思う。
阪神タイガースの佐藤輝明が2軍に落とされたが、彼も身体を動かす前に理屈派だなと感じていた。頭で考えて無駄だと思うことは進んでやらない。だから凡打したときに、全力疾走しなかったり、ひとつ先の塁を狙ったりしない。3塁線際のきわどい相手打者の打球に飛びつかない。思った通り打てずに三振したら、バットを叩きつけたりする。
自分のせいではなくて、自分以外の人や物(道具)のせいにしているのが所作からわかるのだ。これでは早晩行き詰まるだろう。

幸い(?)、プロ野球は実力が最後ものを言うので、いくらチヤホヤされて入団しても、3年目を超えてくればいい加減特別扱いもなくなる。だからさっき書いたような「何か口を動かす暇があったらまず動く」人たちにレギュラーが置き換わるだけだ。

どんなものもそうだが、何事も他者からの影響によって自分の行動や思考が決まる。「おかげさま」なのだ。だから身近にあるはずの道具であれ人であれ、大切にできない人は、ダメになると思う。


ボーナスシーズンだが、会社員でありながらたぶん私は今夏ももらえないだろう。でも、コツコツやっていた株式投資の配当金が、ちょぼちょぼ入ってくる。運用については「何か口を動かす暇があったらまず動く」をやっていたおかげだと思う。
これを「お前はいいよなー」とか「奢ってくれ」という人達に妬まれる筋合いはない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月26日 15時38分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: