雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2024年01月26日
XML
カテゴリ: その他
アラスカでは、もみの木をわざと水面にくぐらせて作る「数の子」があるそうだ。
先日それをお土産でいただいた。数の子の中にもみの木の葉が入っているのだが、葉は外して食べるという。
そのまま食べる数の子と違い、塩抜きをするのだが、抜くと数の子は白くなり、そこから葉を箸でつまんでとる。残った数の子をめんつゆにつけて食べると美味いとのことでやってみたのだが、確かにいままでにない食感と味。でも数の子。不思議だ。

もみの木の葉がリースのようになっていて、1月なのにクリスマス感(笑)

こういう珍しい食べ物もそうだが、いただきものは食べるときとか使う時に、くださった人の顔を思い浮かべながら消費する。どういう気持ちで贈ってくれたのかを考えるとより楽しい気持ちになるから。
今やそれが癖になってしまった。

<お酒メモ>
1月25日木曜日
ブランコットエステート NZ 白 ハーフボトル

シャトーポール・マス フランス 赤 ハーフボトル弱

あまりにも呑み食いしたので、久しぶりにお店の人に大丈夫?と確認されながら注文をとってもらいました……。二日酔いはなし(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月26日 16時44分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: