雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2025年10月10日
XML
カテゴリ: お酒を愉しむ
数年かけてワインの値段がずいぶん騰がった。FTAで欧州ワインが安くなるというニュースから、下がるところか5割UPだ。

我が家のデイリーワインは大体2000~3000円が限度。以前は1000円台~2000円台前半だったが、仕方なしに値上げを許容してきた。しかしさすがに家計を圧迫しているので、お気に入りのワインを減らして、基本は新規開拓をする流浪の民になってしまった。

リッチな印象のあるフランスワインに比べ酸味が強く、グレープフルーツやパイナップル感のあるニューワールド系のワインたちを選ぶ機会が増えた。チリはいろいろあるが、個人的に好きなのはオーストラリアとかNZのワイン。
新規開拓するとたいていNZとなる。

NZは1度行って、その自然の豊かさや食べ物の豊富さにとりつかれてしまって、会社辞めたら再訪したいなと思っている。イギリスの植民地だったこともあり、パブ料理も豊富なのだが、もともと食が豊かなので、イギリスよりもおいしい感じがする。

肉も魚介両方に合わせるため、ワインも赤白両方に合う味が多い。食事のお供に、というタイプが多い。世界3大ピノノワールの産地のひとつがNZだが、そのお値打ち感も半端ない。ワインの栓抜きが不要で基本スクリューキャップなのも嬉しい。

NZを訪れたときは毎日よくワインを呑んだ。レストランやパブで1本、帰りに地元スーパーでもう1本。そんな感じでたくさん種類を呑んだので、新規開拓で当時呑んだワインを見つけると「懐かしい~」と小躍りして買って帰る。昨晩呑んだ286もそう。2000円切っているからなお嬉しい!

ちなみに286は地番だそうです。色気なくていいなぁ。イタリアワインの名づけと同じくらいそっけなくてそれもお気に入りポイント。気取らない酒も人も好き(*´ω`*)

<お酒メモ>

ブランコットエステート ソービニヨンブラン NZ 白 グラスで2つ
286 ソービニヨンブラン NZ 白 1/2本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月10日 14時03分24秒
コメントを書く
[お酒を愉しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

快楽昇天 @ Re:ラララ心不全(09/25) 倒れたりしないうちに、循環器科の受診を…
slowlysheep @ Re[1]:自動車関税の還付金(09/16) 快楽昇天さん、どうもありがとうございま…
slowlysheep @ Re[1]:小アリ侵入!(09/17) いとたくさん、ありがとうございます。 エ…
快楽昇天 @ Re:自動車関税の還付金(09/16) 心臓痛いは、重病化のサインの可能性大な…
いとたく@ Re:小アリ侵入!(09/17) ホームセンター行くといろいろあります。…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: