sobajinの日々雑感

sobajinの日々雑感

PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) geniune cialis ukbuy cialis soft c o dc…
http://viagrayosale.com/@ Re:7週が過ぎました。北海地鶏II 週報(7)(05/26) viagra pill splitter uk <a href=&qu…
植木好き好き@ Re[1]:何とか育っています 我が家は滋賀県大津市の南部で、真夏の日…
たかしま@ Re:我が家のキバナシャクナゲはもう冬支度(08/07) 初めまして・・・ キバナシャクナゲでググ…
sobajin @ Re[1]:31日かかった二十日大根(06/26) スマイルakiさん >御無沙汰です。 >二十日大…

Favorite Blog

ガスコンロ失敗! New! でじいかさん

ダギジンのふらふら… ダギジンさん
パーティータイム! みや*Miyaさん
都落ち夫婦の絵日記 都落ち夫婦さん
あ~ちゃんの自分育… 春風あ~ちゃんさん

Profile

sobajin

sobajin

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 2, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どんどん大きくなっています。放飼場に入ってカメラを構えていると、はるかかなたから集団で突進してきます。マジ恐怖を感じるほどです。本当に大きくなりました。

P7010003.JPG

北海地鶏IIはこんなところで飼育されています。

P7010001.JPG

お隣の雛舎では、2週目に入った雛が30度以上の室温の中で飼われています。サークルも広げられ1サークルに500羽入れられています。そして天井にはプロパンガスのストーブ ? が吊り下げられています。

P7010008.JPG

P7010010.JPG

エアコン完備 ? 、広々としたサークルの中を、雛たちは元気いっぱいに走り回っています。

P7010016.JPG

雛舎の中は、おがくずに新得特産のそば殻と紙の裁断くずを混ぜた敷料が敷かれています。
そばには、抗酸化作用があることが確認されていますが、そば殻にも確認されています。
また、飲ませている水は「アルカリイオン水」と北海地鶏IIの健康な成長に欠かせない工夫がされています。

P7010015.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2009 09:27:14 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: