全24件 (24件中 1-24件目)
1
今朝は4時40分起床でした。ちょっと眠かったです!これで5日間連続4時台に起床してます。 私は早起きが苦手でした。高校時代までは母親から何度も何度も起こされてやっと起きるという状態でした。大学生になったら、母親もいい加減嫌になったのか起こされなくなりました。自覚が足りなかったため、何度も一時限目の授業に遅刻しました。(さぼりも多かったです。)そして、ついに大失敗を起こしてしまったのです。試験日に目覚めたらお昼ですでに終わってました。 それ以降、ステレオをタイマーセットして起きるようになりました。フルボリュームでちょうど再結成で話題になっているレッド・ツェッペリンの『ブラック・ドック』をかけていました。サッシが揺れるほどの音量で間違いなく目覚めるようになりました。しばらくするとスイッチが入った音で目覚めるようになりました。大音量の音を聞きたくなかったからです。 今では普通の目覚ましで簡単に起きられるようになりました。でも、やはり一番気持ちよい目覚めは目覚ましが鳴らないうちにパチッ!と目覚めた時です。とっても気持ちがいいです。
2008年01月31日
今朝4時半にパチッ!って目が覚めました。 『なんだ? 寝坊したか?』というのが今日一番最初に行った自分との会話(頭の中での会話です。)でした。その質問の結果、『まだ、暗いぞ!』(部屋の中は真っ暗)『寝坊ではないか? 目覚まし時計を見よう!』手探りで目覚まし時計を探して掴む『文字盤が見えない』(文字盤には蛍光などの暗闇でも見える工夫が一切施されていない) カーテンの方へ持っていき外の街灯の明かりで文字盤を確認する。何と4時半ピッタリ!『目覚ましの設定時間(4時40分)より早いぞ!どうしたんだ?』その答えを探らず『せっかくだから起きよ! 今日も4時台だラッキー!』と言うノリでベッドから起き上がりました。なので、本日も朝のお務めはフルコース完了です。とっても気分がいいです。
2008年01月30日
ここ最近、体調がいい!年末年始にかけて3週間ほど体調を崩していたから、この体調の良さをとてもうれしく感じる。 3日連続4時台に起きられている!それもとても気分良く目覚めている。目覚めた瞬間の自分との会話は「いま何時だろ?」「まだ寝ていたい」「寒いから起きたくない」「今日も仕事か」等のようなネガティブな自問自答など全くしていない。「よし! 自分に克!」「すんなり起きられるじゃん!」のような会話だ。 階段を下りていき着替えて愛犬と共に散歩!いつもは、さすがに4時台だと誰ともすれ違わないが今日は散歩をされているお一方とすれ違った。こちらから『おはようございます!』と挨拶した。気持ちよかった!その後「安岡正篤一日一言」「佐藤一斎一日一言」「二宮尊徳一日一言」の1月29日分を精読 「人を動かす」と「道は開ける」を一章ずつ精読読書 司馬遼太郎著作「翔ぶが如く(三)」を精読ストレッチ中国古典「大学」の素読 ニンテンドーDS 「脳を鍛える大人のトレーニング」シャワー朝食(カレーライスとみそ汁、豆乳) 支度して家を出る。このようなスケジュールを毎朝行っています。4時台に起きられるとフルコース完了できます。5時過ぎ起床となると読書が出来なくなります。寝坊して6時台になると散歩、「大学」素読は必ずでストレッチが出来るかどうかです。フルコース完了した朝はとても気分が良くて充実した一日のスタートとなります。 体調が良くなってきた要因は昨年、12月中にダイエットで73kgを目標としてましたが、達成できずにいました。原因は飲酒です。 今年に入って飲酒のコントロールがまた出来るようになってきたので、1月半ばで76kg台まで落ちてきました。身体が軽くなり疲れの回復も早くなってきました。まるっきり飲まないとそれが逆にストレスになるので沢山飲む日を減らし軽く飲む日が増えノンアルコールデーも取り入れたのでストレスにはなっていません。 やっぱり健康であることが活力を生む重要な要素であります。
2008年01月29日
日曜日の朝5時放送の『テレビ寺子屋』をたまに視ます。昨日はエッセイストの高橋章子氏のお話しでした。テーマは『世間を騒がすダメ親たち』ということで、自らのPTA活動を通じての話が中心でした。私自身にも幼稚園・小学生・中学生・高校生の子供が居り妻がPTA活動を行っているので、勉強になる話でありました。高橋氏によりますと最近の親の中には”子供をペット化”する親が居るとのことで、それを問題視しているようでした。初めは『子供のペット化?』とイメージが湧きにくかったのですが、体験による事例を聞いてなるほどと思うと同時に私自身もその兆候があることを気づきました。子供の将来について、”この方がいい””この学校に入れた方がいい””部活はこれにしたほうがいい”と子供に考えさせるのではなく、あーだ こーだ と自分が決めた事を押しつけようとする傾向があります。このように書くと、子供の将来や進路について子供に好きに決めさせて、全く口を出さないのがいいと高橋氏がおっしゃっていたのではないと想像されそうですが、けっしてそうではありません。子供の話をしっかりと聞いていっしょになって考え行くことが大切であると言われているのだと受け取りました。子供の話をさっぱりと聞いていなかったので、反省し、少しずつ努力していきます。
2008年01月28日
昨晩の23時37分にヤフーネットをお使いの方が80000目のアクセスでした。ありがとうございます。 このブログの傾向として文章が長すぎ写真がほとんどなく文字ばかりという事でいわゆる閲覧度が低い部類に入るものなのですが、それにも関わらず毎日ご覧下さっている方がいらっしゃるので、とてもありがたいと思います。 先日、ある方から『もう少し文章を短くして!』とリクエストを頂戴したので、少し心掛けます。
2008年01月27日
このブログもやっと700話となりました。これからも頑張って書いていきます。 最近、びっくりしたことがありました。それは暖房エアコンについて勉強した時にです。暖房エアコンが省エネになるという知識は持っていましたが、想像していた以上に省エネであったことにびっくりしたのです。石油ファンヒーター等とのランニングコスト比較であそこまで安いとは思っていなかったんです。”あそこまで ”ということに対して具体的にお話しできない状況なのはこのブログをご覧頂いているかたに大変失礼ではありますが、そのデータはメーカーさんの実施データなので勝手に好評出来ないんです。 データーの信頼性については暖房エアコンを発売している他メーカーさんも似たようなデータを持たれているので間違いないと期待できます。 オール電化がブームというより当たり前的に定着してきている中で給湯器に変わってエコキュートがどんどん普及してきております。 この暖房エアコンもエコキュート同様なブレイクの仕方で石油ファンヒーターを凌駕してしまうかも?火を使わないので安全だし・・・。
2008年01月26日
昨日の雪で渋滞が予想されたので、家を6時半に出ました。バイパスに出る交差点ですでに渋滞していたので、渋滞をさけて遠回りで来ました。VICS情報がとても便利でありました。空いている道路を選びながら30分で会社側までこれたので、すき屋で朝食をとってから出社。根本店長と小野社員がすでに来ていました。なんと根本店長は6時には来ていたそうです。昨晩の積雪の状況を考えて早めに出社しているのはさすがです。 その後、3人で雪かき。 仙台西店では東海林社員と瀬川社員が早くに出社していたようです。えらい!
2008年01月25日
昨日は長女の誕生日でありました。同時に、我々夫婦が親になった記念日でもあります。妻に『今日は、親になった日だね!』と話しかけたら、会話に花が咲いてうれしそうにしてました。 長女が小さかった頃は誕生日が土日にぶつかる事が多く、当時は青年会議所に所属していたため、毎年開催される”京都会議”と呼ばれる行事へ参加していたので誕生会を誕生日に行ったことがありませんでした。 そんな長女も16歳となり、誕生会よりもプレゼントに重きを置くようになりました。これまで風邪で寝込んだのは1回だけで、健康でいてくれることが何よりもうれしいことですが、将来についての夢や目標が不明確なようで、どんどん今時の女子高生っぽく成っていくことにどうしたものかと妻は頭を悩ませております。 私自身、もっと子供の将来について一緒に考えてやらなければいけない状況のようです。
2008年01月24日
東北の「家づくり」マガジン リプラン vol.19号にスイコーが登場しました。『性能とデザイン 宮城の「いい家」大研究 』特集です。取材に当たって、『他の会社さんはほとんど社長さんが応じられています。』と言われたのですが、自分の堅い顔写真が出るよりも、掲載する施工事例のお客様宅を担当した社員さんに登場してもらった方が誌面の見栄えもよいと思い、担当者である清野社員に取材を受けてもらいました。取材では現場の事以外に当社のリフォームに対するあり方なども質問されると聞いていたので、どんな風に応えるのか心配な面も少しありましたが、事前に指導注意など全くせずにお任せしました。結果はご覧いただけるとお分かりいただけます。(書店で販売されています。コンビニにもありました。) お客様のご評価が総てであります。
2008年01月22日
以前、F総研のセミナーに参加して勉強していたころ、よく耳にしたのが『日本一高い山は富士山です。それでは二番目に高い山をご存じの方は?』という質問でした。もちろん、一度聞いて答えが分かってしまえば何てことないのですが、その質問はクイズではなくて1番目と2番目の差がとても大きいのだと理解させるために講師が言われていた事を覚える事が重要でありました。GEの元CEOであったジャック・ウェルチはCEOに就任後、GEの数多い事業部門の中でシェアが1位と2位以外のものは止めてしまったそうです。その後、GEの売上が伸び、企業として更に強くなった事でジャック・ウェルチは有名になりました。今朝の日経新聞トップ記事には『デジタル家電 寡占一段と』とありました。DVDレコーダー・携帯音楽プレーヤー・携帯電話・パソコン・ビデオカメラ・電子ピアノなどは上位のメーカー2社のシェアが伸びており、その他のデジタル家電も上位2社の占有率はかなり高いようでありました。記事の中には『下位勢が巻き返すのは難しくなってきており・・・』とありました。以上の3つの情報について、関連性があるとは断定できませんが関連性が全くないとも思えずにおります。スイコーは零細企業でありますが昨年度1位であった事が2つあります。一つめはTOTO社の2007リモデルセールコンテストにおいてバス部門で東北で1位だったことです。システムバスの販売施工台数が1位になったんです。二つめは同じくTOTO社と提携して行っている水回りの緊急トラブル365日24時間サービスの会員数において提携会社日本全国114社中、会員数において断トツの1位となりました。このシステムは06年から始まったばかりで、初年度である06年度は当社は1位にはほど遠い状況でありましたが、2年目にして1位となったのです。先のシステムバス販売台数の方は表彰がありますが、こちらの会員サービスの方は日本一ですが残念ながら表彰はありません。でも、私は生まれて44年になりますが、一度も日本一になったことはありません。もちろんスイコーとしても長い歴史の中で日本一になったことはありません。なので、とってもうれしい思いをしているのです。昨年は食に関しての偽装の問題で1年が過ぎた感じで今年はもうないだろうと思っていた途端に再生紙の配合での偽装がおきて我が宮城県のプロ野球楽天イーグルスのスタジアムの命名権にも影響が出そうな出なそうなで揺れ動いております。耐震強度偽装事件以降、世の中偽りだらけが次から次へと表沙汰になり何事に対しての疑いの目を向けるためにもしかしたら1位や2位に集中する要因になってきているのかもしれません。そんなマイナス面からではなく、当社としましてはいい仕事(品質とサービス)で選ばれる会社として成長をしていきたいと考えます。
2008年01月21日
この1週間は一段と底冷えする日が続き、『お湯が出ない』などの凍結を直してほしい電話が増えております。 10年以上も前は毎年、冬になると凍結解氷作業で忙しくなっていました。下請けをしたいた時には1月から3月までは年度の引渡が相次ぐため、1年で最も忙しい時期に重なるため多くの水道工事店は凍結解氷作業をしたくないのが本音でありました。 以前は、凍結解氷作業の工事単価も行政と組合によって作られた共通価格表によるものだったので、その価格では割りに合わない事も要因でありました。つまり安すぎたのです。 それでも、お客様によっては『高い』とお怒りになられるケースもあったので、事前に概算金額と時間が予測よりもかかると追加費用がかかる旨をお話しして、ご了解を得てから着工する手続きをとっていましたが、それでも終わって水が使えると『高すぎる!』と言われたこともあります。大抵のお客様には『寒いところ、ほんとうにありがとう!』『ごくろうさまでした。ありがとうございます。』と言われる方が多かったです。凍結する水回りは北面にあることが多いので、昼間でも日差しが当たらず、解氷作業中はとても寒い状況であります。解氷器も注意して扱わないと火災につながる恐れもあるので、技術的にも対応力が求められます。そんな苦労をしてやっと水を出してお客様からの『ありがとう』という一言で儲けはなくても良かったなぁという思いをしておりました。当時は、お客様も何件もの指定工事店にたらい回しにされている状況だったので、水が出るまで2,3日待つことも結構あったからです。 昨年は暖冬でしたし、ここ数年、水道管の凍結が本当に少なくなった感じがします。その為か、お客様にとっては凍結しないのが当たり前となっていて、凍結したとたんに『施工が悪い 』と苦情を寄せられるケースも出てきました。 当社の施工ではないお客様から凍結解氷の依頼が入っても、『すぐ来てくれ! 』と一方的な要望もあります。 何か、とても複雑な心境であります。 未だに凍結解氷作業は採算割れしているので、出来ればお断りしたい作業なのですが、当社は仙台市の指定工事店になっているので、可能な限り対応し続けております。 今朝も会社には『お湯が出ないのだけど・・・』という問い合わせが入ってます。
2008年01月20日
今朝の河北新報の記事に『東北の電気・仙台のガス 3日連続最高更新』という見出しと共に『エアコン販売好調 』とありました。記事を読むとなるほど・・・と思う内容であります。 記事にもありましたが寒さが厳しくなって『ブレーカーが落ちるので見て貰いたい』という問い合わせが入ってくるようになりました。もちろん、いろんな原因がありますが、石油ストーブを使わずにエアコンを使い、こたつ、電気ヒーターなど電気製品がいつもよりも多く使われている事が大きい要因のようです。 当社もエアコンの販売施工を行っておりますが、ご相談いただくお客様には暖冷房機器の事だけでなく、ランニングコストが下がる対策についてお客様のご要望を確認しながら、最適の提案をさせていただきます。 原油高が一時的なものであれば抜本的対策は必要ないと思いますが、一時的なもので無ければ冬だけの話ではなくて、夏の冷房効果も考えて対策を講じた方が結果的にお客様にお得な状況をご提供できます。 詳しい事につきましては、ご来店いただくか、ご連絡いただいた上でこちらからご訪問してお打ち合わせさせていただきます。ご来店の場合には事前にご予約をお願います。
2008年01月19日
寒さが厳しくなって冬らしい日々となり、気がつくとモチベーションが高くなっていました。 寒くなるとやる気がどんどん強くなってくるんです。 まだ暗い早朝に散歩しながら見上げる星空のきらめきは最高で、吐く息がキラキラと輝かないかなぁなどと成るわけないのを知りながら思ってみたり、ミシィ ミシィって霜柱を踏みつけながら子供の頃にもどったような感じて楽しんでみたりしながら、一日一日少しずつ早くなってくる日の出に春が確実に近づいてくるのを感じるのが大好きです。 40歳になるまでは早起きなど絶対に出来ないと思っていたのに、5時前後に起きることが苦痛で無くなり、5時前に起きられると一日が最高に充実します。 今日も気合い充分で一日がスタートしました。
2008年01月18日
『阪神淡路大震災から13年もたったのか・・・』と今朝思いました。妻と話をしていて、私が行政からの依頼を受けて給水の復旧支援に行った時の事を『二女が生まれて間もない時に、普通の旅行とは違って送り出す時もいない間もずっと不安だった事を思い出すわ~』と言っておりました。 復旧支援に行って、目の当たりに見た凄まじい光景は記憶に焼き付いており、今でも昨日の事のように多い出すことができます。 今後、大きな地震が来たとしてもあのような倒壊被害が起きなくなるよう、努力を続けていかないとと気持ちを新たにします。 先日の初売りの時に耐震補強工事をされたお客様から『これまで一番良かったのは耐震補強工事なんです』と言われました。お風呂やキッチンなどのリフォームもさせていただいているのですが、その中で耐震補強工事が一番と思われていたことに正直びっくりしました。 大概、耐震補強工事の場合には満足度がそんなに高くないからです。水回りリフォームの場合には日々の生活に変化が現れるので、多くのお客様にご満足いただけますが、耐震補強工事の場合には設備機器の更新などがないため、これまでの生活となんら大きな変化がないため、お客様としても実感が湧きにくいため、満足度がそんなに得られないと感じておりました。 何でだろうと思って聞いていると『震度1や2だと揺れなくなって、震度3でやっと分かる感じなんです~』との事でした。それによって、地震に対して長年抱いていた不安が払拭された事がそのお客様にとっては日々の生活空間が便利できれいになった以上に安心して寝られる状況になったことが良かったとのことでありました。 耐震補強工事は耐震診断から始まります。診断して危険な領域の診断結果が出てもご予算の都合で耐震補強工事をされないお客様のほうが多い状況です。 当社の場合は仙台市の耐震診断と並行して日本木造住宅耐震補強事業者組合を通じて無料の耐震診断も行っております。とても手間暇がかかるためひと月に出来る耐震診断は数件です。地道な活動でありますが、神戸で目の当たりにした家屋倒壊被害を少しでも減らすために先のお客様からいただいたお言葉をはげみに これからも努力続けてまいります。
2008年01月17日
実は初売り後が一番忙しくなります。準備も大変、当日も大変忙しいのですが、初売り後からが一番忙しいなんて 不思議ですよね! 物の販売と決定的に違うところはこれからご契約いただいたお客様のリフォームを行っていくということです。その為、商品手配、材料手配、職人さん達の工程の調整、お客様との工程の調整などなど段取りを踏んで行かなくてはなりません。この段取りをきちんとしていないと1週間で終わる工事が2週間となったり1ヶ月の予定の工事が3ヶ月となったりする事もありえます。物事は”段取り8分”と言いますが、まさにその通りであります。 また、仮お申し込みのお客様とは本契約するために現場調査やプランの打ち合わせが始まります。担当者のスケジュールとお客様のスケジュールを調整しながら、ショールーム等でお打ち合わせをしたり、担当者はその前後にお打ち合わせのための準備(プランニングや積算、工事予定の空き状況確認などなど)を行います。特にプランニングに時間がかかります。 初売り後が通常と決定的に違うのは担当者1人当たりに一気に何件もの案件を進めなければいけなくなることです。ここは担当者による実力差がはっきりと現れるところでもあります。丁寧に誠実にかつスピーディーに仕事を進めることができる能力差であります。 この初売り後の忙しい状況によってストレッチされて成長する担当者も出てきます。そのベースにあるのは『お客様にお歓びいただくために全力を尽くす 』です。忙しくなっても、この想いを持ち続けることで、結果としてお客様にお歓びいただき、そして担当者自身の自信と成長へと繋がります。 今年も、昨日から初売り後の業務で社内はとてもよい緊張感で動いております。数ヶ月後にはきっと、社員さん達がレベルアップした姿となるでしょう。楽しみです。
2008年01月15日
12日(土)13日(日)の2日間TOTO仙台ショールームをお借りしての弊社主催初売りは大盛況に終える事が出来ました。ご来場下さしましたお客様へ改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。 昨日は、風が冷たくて外はとても寒かったですが、出来る限りお客様のお出迎えとお見送りをさせていただくため外に居たので、身体が心まで冷え切った感じでありました。しかしながら、そのような寒い中昨年以上のお客様にご来場いただくことが出来てとてもうれしく、ありがたくて、気持ちで乗り切れました。 今回の初売りにあたり、昨日TOTO社のマーケティング本部の社員さん2名が視察を兼ねて応援に来てくださいました。お二方とも当社の初売りイベントをご覧頂きびっくりされておりました。お二方とも日本全国の沢山のリフォーム会社のイベントを見ていらっしゃるのでその様な方々から高い評価を頂けたことは正直にうれしい思いをいたしました。 ご来場いただいたお客様からも沢山のありがたいお言葉を頂戴いたしました。これからもお客様のご期待にお応えしていくために益々の精進が必要であると気持ちを新たに元気が湧いてきました。 会場の後片付けを済ませて本社へ戻ってきた後、社員さん達1人1人と握手をしました。みんな疲れ切っていましたが、充実感いっぱいの顔つきでありました。今回の初売りは私の意見はほとんど入らず、社員さん全員による企画、運営によって成し遂げたものです。その結果が多くのご来場へとつながったものと思います。 スイコーにとりまして、今まで乗り越えようとしてもなかなか乗り越えられなかった大きな壁をとうとう乗り越える事ができました。これも一重に毎日一生懸命にがんばってくれている社員さん達、現場で社員さんと一緒になってお客様に喜んでいただくために頑張ってくれている職人、業者さん方、 そして、スイコーの価格に対して価値をお認めいただけてご依頼くださっているお客様方のお陰でございます。経営者として、とても幸せです。皆様に感謝いたします。
2008年01月14日
初売り1日目は凄かったです。 この写真はオープンしてちょっとしてから撮影したものです。雪がちらついていたので、どうなる事やらと不安でありましいたが、そんな不安は一気にぶっとんでしまい、その後は駐車場で悪戦苦闘しておりました。ご来場いただいたお客様から 『 社長が駐車場係なの?』などと笑われ(いい意味で)ながら車の誘導に励んでおりました。が、TOTO仙台シュールームの駐車場は50台駐車可能にもかかわらず、満車状態で入口である北環状線の道路まで車が並ぶ状況となり、一時的に収集がつかなくなってしまいました。ご来場いただいたお客様に大変ご迷惑をおかけしました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。 1日目の結果は昨年の1日目よりも多い来場組数となりました。ありがとうございました。 本日、2日目社員一同 精一杯のおもてなしをさせていただきます。
2008年01月13日
本日から2日間、待ちに待った初売りです。地下鉄八乙女駅近く北環状線沿いにありますTOTO仙台ショールームをお借りして開催いたします。
2008年01月12日
お陰様でアクセス数が77777を超えました。77777番目の方は残念ながら不明でした。次の目標は10万アクセスです。 これからもよろしくお願いします。
2008年01月11日
”1年の計は元旦にあり”は小学生の頃に習ったことわざですが、この数年あたりからやっと実践出来るようになってきました。 やってみると『中高生の頃からやっていれば・・・』などと思ったりするほど効果を体験しているのです。 今年も色々と考えておりますが、その中で代表すべきひとつは”読書”です。なるべく良書を200冊読了することが今年の目標です。昨年はこれまでの最高となる168冊読みました。速読で読んでいる訳ではないので、結構大変であります。スキマ時間を見つけては本を読んでいないとなかなか100冊を超えられません。子供からは『なんでいつも本を読んでるの?』『本のどこが面白いの?』とよく質問されます。さすがにトイレでは読んでいませんが、お風呂で読めたらいいなぁなどと考えているので、もしかしたらトイレで読み始めるかもしれません。(ちなみに食事中は読んでおりません) 本年は中国古典(大学・論語・孝経・中庸・孟子)中国の歴史小説 宮城谷昌光氏の著書全書完読司馬遼太郎氏の小説藤沢周平氏の小説塩野七生氏の『ローマ人の物語』これまで読んだ良書の再読を予定しています。宮城谷昌光氏・司馬遼太郎氏・藤沢周平氏の小説から言葉の表現を学びたいと思っています。 宮城谷昌光氏は数多い中国歴史小説を書くために資料となった『史記』を書き写したそうです。数少ない資料の中から、どうやったらあれだけ面白い小説がかけるのか想像を超える所にあります。 一昨年、『大学』の講座を受けている時に素読の他に一度書き写す事を薦められました。未だに実践しておりません。今年は『大学』の書き写しをしてみます。それで、きっと何か見えてくるのではないかと期待しています。
2008年01月10日
Yahoo!ニュースを見てたら『ディカプリオが高級便座購入』という見出しがあるではないですか!なんじゃこれ!とクリックをしてみると プリウスにも乗って環境意識の高いレオナルド・ディカプリオがTOTOのネオレストを取り付けた事がニュースになっているではないですか。 ネオレストは昨年ハイブリットタイプが発売されTOTO社は史上最高傑作とまでTVCMでうたっている便器です。当社でも販売施工をしていますが、高級ならではの機能だけでなく節水機能も1回当たり洗浄水が5.5リットルと従来品の12リットルと比較するととても大きい節水効果が好評であります。また、これまでネオレストの取付が不可であったマンションにも取り付けられるケースもあって、狭いトイレが少し広々とした空間を作り出せてトイレが心地よい場所へと実現させております。 プリウスがそうであったようにハリウッド俳優がつぎからつぎへとトイレをネオレストをリフォームする状況が起きたらそれに影響を受けた日本人によって『ネオレスト下さい!』と言われる事が起きたりして? もし、そんなことが起きたら今までにはない体験をすることになりそうです。
2008年01月09日
昨日、年賀状と共に今年最初の郵便物がどっさり届きました。元日、2日と年賀状を確認するために会社へ来たのですが、郵便物がまったく無くて『どうしたんだろ?』と思っていたのですが、会社が休みのために配送を止めていたらしいのです。郵便物の中にいつもより多いアンケートがありました。その中にとてもうれしいコメントがありました。お客様の許可をいただいてますのでご紹介させていただきます。 明けましておめでとうございます。昨年の内装リフォームの工事の際には、いろいろ有り難うございました。2ヶ月近くになりますが、今のところ、何ら支障もなく大変満足しております。今回のリフォームにあたり、貴社に決定した一番のポイントは、社員の方々の対応に誠実さが感じられたことでした。瀬川さんと小関さんのきめ細かいアドバイスを参考に何度も打ち合わせを重ねて、プランを決めて頂きました。細部にわたる確認事項でも、どなたにお伺いしても、即対応できる態勢が整っていることにも”安心”を頂きました。工事のスケジュールも現場で、職人さん達の仕事がスムーズに行われるように配慮され、混乱もなく予定どおり進行しました。また、現場で働いて下さいました職人さん達も仕事に無駄がなく、それぞれの持ち場で、素人では気がつかない細かいところにまで気配りが行き届き、丁寧な仕事に、真にプロとしての意気を感じることが出来、今回の工事に係わって下さいましたおひとりおひとりにスイコーさんの社風を感じることが出来ました。 とてもありがたいコメントであります。特に社員の誠実さが当社を選んで下された一番のポイントであるということがうれしく思いました。現場が一番重要ですので、そこで社員や職員さん達がどのような姿勢でお客様へ向いているのかがとても気になるところです。”誠実でありたい”という私の願いを現場で行動に移してくれていることに感謝であります。
2008年01月08日
恒例となりましたスイコー初売りを今年も開催いたします。今度の土日(12日・13日)にTOTO仙台ショールームをお借りして大々的に開催です。仙台初売りは全国ニュースで報じられる伝統のあるもので最近は正月2日に開催されるようになっています。 2週目の土日に初売り? と思われたりしますが、2週目に開催したほうがお客様におかれましてはゆっくりと腰を据えて商品選定やお打ち合わせも出来ることで喜ばれております。 原油高騰を受けて建設資材やメーカー商品も値上がりしておりますが、今回の初売りはメーカーさんや商社さん業者さんのご協力もいただき、とってもお得なリフォームパック商品をご用意できました。詳しい事につきましてはぜひ、お問い合わせください。
2008年01月07日
本日から仕事始めです。長期間お休みをいただきました。今年もよろしくお願い申し上げます。 長女と自分以外は家内の実家へ帰り、二人だけでゆっくりと年末年始を過ごしました。読書 読書 読書 でとても静かでゆったりと出来たのですが、年末にひいた風邪が抜けきれずにおります。 本日は例年通りに二柱神社さんにて新年祈願祭を行ってスタートしました。その後、本社へ戻り社員さんひとりひとりに色紙に書いた年頭の所信の発表をしてもらいました。社員さん達の今年の言葉は例年よりも一歩レベルアップした印象を受けました。社員さん達の言葉にインスパイアされてモチベーションが高まりました。 気合いを入れてがんばっていきます。
2008年01月06日
全24件 (24件中 1-24件目)
1