日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

Nov 24, 2007
XML
テーマ: イタリア語(471)
カテゴリ: イタリア語
今、イタリアのヤフー開いたら、トップの記事がこれだった。

babbo natale


Il Regalo Che Stupisce? Il Babbo Natale In Oro Massiccio

びっくりプレゼント? 金塊サンタ

欲しい?

Roma, 22 nov. (Ign) - Per la serie oggetti di lusso sotto l'albero di Natale, viene dal Giappone l'ultima idea regalo per chi non ha problemi di portafoglio e vuole stupire. Si tratta di un Babbo Natale realizzato in oro massiccio. Valore: oltre 2 milioni di euro.

ローマ 11月22日 クリスマスのための豪華なプレゼント。お財布に問題なくて、お友達をびっくりさせたい人にぴったりの商品を日本からご紹介。

La statuina è una creazione di Tanaka Kikinzoku, un gioielliere giapponese che ogni anno per le feste natalizie si inventa qualcosa per pubblicizzare i propri negozi di Tokyo. Lo scorso anno aveva creato un albero di Natale in oro 24 karati da 663.000 euro.

この像は、田中貴金属が作ったもの。
田中貴金属は日本の宝飾店で、毎年クリスマス・シーズンに東京店の広告の一環として新商品を発表している。
昨年は663,000ユーロの24金のクリスマス・ツリーを作成した。

L'Hoteiosha in questione (Hoteiosha è il nome giapponese di Santa Claus) è alto 41 centimentri, pesa circa 20 chili di oro puro ed è impreziosito da un cintura dove sono incastonati ben 23 diamanti. Immancabile poi il sacco creato da una finissima filigrana d’oro contiene dieci monete sempre d’oro. Il tutto per un totale di 200 milioni di yen.

日本のサンタクロース、布袋様は、高さ41cm、重さ約21キロ。純金でベルトには23個ものダイヤモンドが使われている。
そして忘れてはならないのは、繊細な細工の袋。中にはやはり10枚の金貨が入っている。
値段は2億円。

Per la realizzazione ci sono voluti circa 3 mesi. Quindi, a meno che non si siano fatte delle prenotazioni in anticipo, i potenziali acquirenti possono tener d'occhio questo Santa Claus per il prossimo Natale.



布袋様って、サンタ・クロースだったんだ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 25, 2007 01:22:27 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見ました(笑)!  
ciao-chie.  さん
けど、記事書いたヒトがドコでそんなこと聞いたのか、布袋サンのことを il nome giapponese di Santa Claus,としていたのでますますビックリしました。(L'Hoteioshaって書いてあるけど、たぶん七福神の布袋サンですよね?)たしかに、このポーズは布袋様そのもの、だけど~~~(爆)

Re:ciao-chie.さん  
ciami  さん
布袋様がサンタなら、恵比寿様は?

金のサンタさんより、布袋様のほうがご利益がありそうだけど・・・ (Nov 24, 2007 11:58:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

イタリアの日常

(238)

イタリアの食べたり飲んだり

(504)

イタリア語

(72)

先生の内緒話

(237)

旅の#※☆★#

(69)

ローマでお散歩@

(696)

カトリックの総本山バチカン

(0)

フィレンツェのお楽しみ♪

(327)

トスカーナにメロメロ*

(221)

アマルフィに帰りたい(ノ_・。)

(25)

パステル・カラーのチンクエ・テッレ

(134)

@リグーリアでまったり

(97)

ウンブリアの街へ行こ!

(238)

シチリアの誘惑∞

(16)

カプリでヴァカンツァ◎

(19)

ちょっぴりミラノ♪

(227)

ミラノからお出かけ☆

(113)

きらきら☆ヴェネツィア

(85)

ヴェネトを満喫

(124)

しましま♪ジェノヴァ

(113)

たっぷり@エミリア

(130)

トリノはエレガンテ☆

(194)

パルマで食い倒れ@

(106)

黄色いレンガのマルケ

(90)

ブーツのかかと*プーリア

(235)

カンパーニャってこんなとこ

(1)

山の上▲のサン・マリノ

(24)

日本の不思議

(33)

世界の不思議

(5)

ベトナムって楽しい♪

(6)

おいしい香港

(28)

パリ大好き♪

(263)

alberi, fiori

(145)

bellezza

(12)

bevande, cibi

(523)

costume, tradizione

(59)

disegno

(5)

dolci, snack

(479)

edifici, giardini, parchi

(184)

feste

(22)

libri

(9)

lingua

(2)

mezzi

(11)

moda

(8)

mostre, musei

(330)

negozi, prodotti, spese

(80)

servizi

(19)

spettacoli

(55)

sporto?

(18)

templi

(246)

Tokyo

(167)

東京のホテル

(100)

TOKYO2020

(20)

函館

(71)

弘前

(17)

日立

(9)

水戸

(35)

日光

(74)

鎌倉

(41)

横浜

(73)

松本

(51)

長岡花火

(4)

熱海

(15)

浜松

(38)

掛川

(16)

名古屋

(48)

清洲

(5)

岡崎

(12)

犬山

(15)

伊勢

(11)

彦根

(18)

長浜

(12)

京都

(177)

大阪

(61)

神戸

(26)

姫路

(15)

奈良

(37)

松江

(11)

香川

(9)

松山

(0)

熊本

(70)

青森

(16)

三島

(13)

沼津

(7)

伊東

(12)

富山

(50)

郡山

(1)

立山

(14)

長野

(8)

コメント新着

ciami @ Re:ひなの。さん 優しい甘さの甘酒って感じでしょうか。
ひなの。 @ Re:安来のおやつ(10/26) 古代米は、普段から黒米を白米に混ぜて炊…
ciami @ Re:ひなの。さん サンチの牛乳パンは、リピします♪
ひなの。 @ Re:長野のお土産(10/18) 地元ならではのお土産ですね❤️ どれも、…
ciami @ Re:ジゼル1043さん のんびり景色見たり、地元の人観察したり…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: