日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

日本語教師のひとりごと Il soliloquio di una insegnante

Mar 6, 2010
XML
カテゴリ: ローマでお散歩@
ジェス教会 、左側にある大きい礼拝堂は、イエズス会を始めたイグナチウス・ヨロラさんの礼拝堂。

ローマで1番豪華なんだって。そうよね~☆

礼拝堂の上のでっかい球も、ヨロラさんの後ろの壁もラピスラズリ。

ヨロラさんも、銀製よ。

roma 262


それが、今回行ったら、ヨロラさん、行方不明。

変わりに、ヨロラさんがIHSって書いた赤い旗をジェス様からもらってる絵がかかってたの。

どうして?

roma 198


絵の下にあるのは、もちろんヨロラさんのお墓。

roma 263


そして、ヨロラさんの礼拝堂のお向かいは、日本にキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルさんの礼拝堂。

roma 199




きゃ~~~~

ザビエルさんのことググッてて、ちょっと 不気味な 面白い記事を発見。

ザビエルさんが日本に初めて来たのは、1549年の8月15日。

1999年はザビエルさんが鹿児島に到着してから450年だったから、それを記念して「ザビエル聖腕」が日本に来たんだって。

10月7日にローマ出て、関空経由で、8日の午後に鹿児島に到着。

鹿児島カテドラル・ザビエル記念聖堂っていうところで一般公開されてたらしいの。

は、飛行機で来たんでしょ。どうやって?

お付きの人がいたと思うけど、まさか、手は手荷物

お席は、ビジネスクラス?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 7, 2010 01:29:49 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ローマでお散歩@] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ザビエルの来日(03/06)  
ciao-chie.  さん
う~ん、機内食もいらないし、映画もみないだろうし。。。やっぱり手荷物??
もしかしてバチカン専用機とか??気になりますねぇ~。。 (Mar 7, 2010 01:18:13 AM)

Re:ザビエルの来日(03/06)  
PひよこP  さん
ファーストクラスじゃないですか?
シートベルトもちゃんとして!?
(Mar 7, 2010 03:46:05 PM)

Re:ザビエルの来日(03/06)  
貨物室かも~~~ (Mar 7, 2010 03:58:45 PM)

私も貨物室に賛成!  
一大貴重品扱いの梱包で貨物室だったかも。

だって、貨物室は寒いから腐らないもん@@ (Mar 7, 2010 07:56:02 PM)

Re:ザビエルの来日(03/06)  
ジゼル1043  さん
もし飛行機でお隣の方が「右手」を持っていると想像すると、見えなくても腰が浮きますね。

「いごよく広めるキリスト教」で1549年を覚えた記憶があります。
「右手」は特別なんですね。
(Mar 8, 2010 04:41:19 PM)

Re:コメントくださった皆さま  
ciami  さん
知らなかったらなんでもないけど、知ってたら隣には座りたくないかも。
頭の上でも、自分が荷物降ろすときに、落としちゃったらイヤだし。
できれば、貨物室か専用機でお願いしたいですね(笑) (Mar 8, 2010 05:41:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

イタリアの日常

(238)

イタリアの食べたり飲んだり

(504)

イタリア語

(72)

先生の内緒話

(237)

旅の#※☆★#

(69)

ローマでお散歩@

(696)

カトリックの総本山バチカン

(0)

フィレンツェのお楽しみ♪

(327)

トスカーナにメロメロ*

(221)

アマルフィに帰りたい(ノ_・。)

(25)

パステル・カラーのチンクエ・テッレ

(134)

@リグーリアでまったり

(97)

ウンブリアの街へ行こ!

(238)

シチリアの誘惑∞

(16)

カプリでヴァカンツァ◎

(19)

ちょっぴりミラノ♪

(227)

ミラノからお出かけ☆

(113)

きらきら☆ヴェネツィア

(85)

ヴェネトを満喫

(124)

しましま♪ジェノヴァ

(113)

たっぷり@エミリア

(130)

トリノはエレガンテ☆

(194)

パルマで食い倒れ@

(106)

黄色いレンガのマルケ

(90)

ブーツのかかと*プーリア

(235)

カンパーニャってこんなとこ

(1)

山の上▲のサン・マリノ

(24)

日本の不思議

(33)

世界の不思議

(5)

ベトナムって楽しい♪

(6)

おいしい香港

(28)

パリ大好き♪

(263)

alberi, fiori

(145)

bellezza

(12)

bevande, cibi

(523)

costume, tradizione

(59)

disegno

(5)

dolci, snack

(479)

edifici, giardini, parchi

(184)

feste

(22)

libri

(9)

lingua

(2)

mezzi

(11)

moda

(8)

mostre, musei

(330)

negozi, prodotti, spese

(80)

servizi

(19)

spettacoli

(55)

sporto?

(18)

templi

(246)

Tokyo

(167)

東京のホテル

(100)

TOKYO2020

(20)

函館

(71)

弘前

(17)

日立

(9)

水戸

(35)

日光

(74)

鎌倉

(41)

横浜

(73)

松本

(51)

長岡花火

(4)

熱海

(15)

浜松

(38)

掛川

(16)

名古屋

(48)

清洲

(5)

岡崎

(12)

犬山

(15)

伊勢

(11)

彦根

(18)

長浜

(12)

京都

(177)

大阪

(61)

神戸

(26)

姫路

(15)

奈良

(37)

松江

(11)

香川

(9)

松山

(0)

熊本

(70)

青森

(16)

三島

(13)

沼津

(7)

伊東

(12)

富山

(50)

郡山

(1)

立山

(14)

長野

(8)

コメント新着

ciami @ Re:ひなの。さん 優しい甘さの甘酒って感じでしょうか。
ひなの。 @ Re:安来のおやつ(10/26) 古代米は、普段から黒米を白米に混ぜて炊…
ciami @ Re:ひなの。さん サンチの牛乳パンは、リピします♪
ひなの。 @ Re:長野のお土産(10/18) 地元ならではのお土産ですね❤️ どれも、…
ciami @ Re:ジゼル1043さん のんびり景色見たり、地元の人観察したり…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: