2008年11月17日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部


1
まだまだ、ILLUSTRATOR修行中。使ってない機能がたくさんあります。
お星さまの形から、桜の花っぽいのを描く方法を試してみました。
この方法は、参考書や、ネットで紹介されています。

まず、星型を描いて、パスの変形から、パンク・膨張を選択します。
クラフトロボでカット出力する場合は、
「効果」ではなく、「フィルタ」のパスの変更を選択すること。



2
膨張20%ほどで、こんな形になります。
ね、なんとなく桜っぽい。



3
ピンクのグラデーションを塗りに設定して完成。


4
この桜っぽい形を、クラフトロボでカットする方法。
「ファイル」メニューを開くと、 Cutting Master の項目があります。
カット・プロットを選択すると、カッティングマスターが立ちあがります。
あ、事前に、クラフトロボの電源を入れておきましょう。



5
立ち上がったカッティングマスターの画面。
ここで表示されたカットラインは、正確にクラフトロボでカットされます。
ちゃんと、桜っぽい型になってますよね。(^v^)

実際に桜型シールを作るとしたら、レイヤーを複製して、
黒い線だけのレイヤーをカットラインレイヤーに。
桜色グラデーションのレイヤーは、線なしにして、
+1mm程度、パスのオフセットを実施して、
多少カットにずれが生じても大丈夫なようにデザインするといいでしょう。


アニメ緑ぴょこ.gif
やり始めたらはまるよ~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
ブログ中の写真やイラストには、
title属性で説明やつぶやきをつけています。
マウスポインタを合わせて数秒待ってみてね♪
リンクを貼った文字にも説明をつけてあります。
時々、色の違う文字にも、
つぶやきがかくれているかも…

写真には、フォト蔵さんのリンクはってます。
写真をクリックすると、別ウィンドウで
元画像を拡大してご覧いただけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月17日 13時03分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

エム坊 @ Re:編み物CAL2025 編み図2(11/20) New! カラフル~ 模様も細かいよね~ これを…
ちゃげき @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) New! ジャイアントコーン、進化しながら続いて…
odetto1990 @ Re:寒くてもアイスな夜(11/19) New! ジャイアントコーンおいしいですよね コー…
odetto1990 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) いや・・・編めない こんなに図とピッタリ…
エム坊 @ Re:編み物CAL2025 編み図1(11/18) またまた、おしゃれな 巾着だよね~ 基…

お気に入りブログ

ももどり駅前食堂で… New! ちゃげきさん

イートアンド ホール… New! エム坊さん

とんかつ枕(と)200… New! さくらもち市長さん

腫れる腫れない New! odetto1990さん

花鳥画展 バジリコバジルさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

癌だと… リンゴジャム62さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: