~。今日の最低気温は氷点下8℃、最高気温は2℃。
昨夜よりずっとましな気がしますが、道路はところどころ凍っています。
朝はゆっくり、HOTELでウェルカムフルーツのりんごとみかん、
それから、セブンイレブンで買っておいたカフェラテなどで朝食。
10時ごろ、のんびり出発。
ロッテデパートからすぐの、地下鉄2号線 乙支路入口(ウルチロイック)から、
ぐる~っと17駅目の三成(サムソン)へ。
乗った列車には、デジタル表示などの案内がありませんでしたが、
駅にはすべて番号が着いているので、よく見ていれば大丈夫。
列車によって違いますが、朝乗った列車の座席はステンレス。
足元からの暖房が直接座面に伝わり、とってもあったかでした。
途中から暑かったけど…(^_^;)
目的地は、巨大ショッピングモール COEX。
とにかく広くて、迷子になりそうですが、
大きなタッチパネル式の案内図が便利です。
目的のお店をリサーチしたら、現在地から目的地までの道順が表示されます。
COEXに来た目的はここ。
ええ、おっとっと。またプラモデルを3箱も買ってました。韓国のACADEMYというメーカーのもの。
しかも、ひとつは無理しないとスーツケースに収まらない大きさ…(´-ω-`)
お昼は、フードコートで。
明るくてとても広いフードコートです。すべてではありませんが、メニューに日本語表記もあります。
日本語がなくても、たいてい英語表記があります。
注文してお金を払うと、番号つきのレシートもらいます。テーブルで待っていれば、チャイムとともに出来上がった番号がお店の上に表示されます。
私は、キムチチャーハン。英語表記では、キムチフライドライス 4,500ウォン
4,500ウォンは、現在のレートだと ¥339。
おっとっとは、ツナキムチチャーハン5,500ウォン。¥414。
ふたりで¥800もしない昼食。マックより安いかも。
あとは、ソニプラのような雑貨屋さんをはしごしたり、
カフェでまったりしたり。
沢山歩いて程よく疲れて15時ごろ帰りの電車に乗りました。
そうそう。
Blytheの公式サイトでお知らせがあったので知っていましたが、
12月24日からのドールイベントは、どうやらここであるみたいです。
あちこちにポスターが掲示してありました。
Blytheも右上に、バンカホリックさんがいますね。
残念ながら、帰国してからの日程ですが…。
韓国土産☆食べ物編#4 Milk CLASSIC 2025年11月12日 コメント(3)
明洞のオリーブヤングで買ったもの 2025年10月29日 コメント(2)
韓国土産☆ダイソーで買ったもの 2025年10月27日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
さくらもち市長さん
New!
エム坊さん