一昨日の夜デートで行った、ダイソーのギガ町田店。
店内の、"世界最大の売り場面積"とかのアナウンスにも驚きましたが、
久しぶりの文具コーナーには、なんとものすごい数のシールコーナー。
もうね、自分で作らなくてもいいやって思うほど、種類も様々。
キラキラしたレースのテープみたいなのとか、
いろんなモチーフイラストのテープ状のとか。
で、作ってみたのはお花のモチーフのラインシール。
Illustratorで描いた単純なお花のイラストを、散布ブラシに登録して使いました。手書き風にするために、ラフ効果を適用させたのが右側。
散布ブラシの設定は、大きさ・配置・回転などを数値小さめでランダムに。
色は、「色相にシフト」。キーカラーは、花の赤。
パスの色によって、花や葉の色がさまざまに変化して楽しい。
小さすぎて、ラフ効果は分かりづらいですが…
長さ170mmの直線パスにお花のブラシを適用したら、
アピアランス分割→パスファインダで統合→パスのオフセット
…て感じでシールのカットラインを作成。
エーワンさんの レーザープリンタラベル透明タイプを使用。
光に透けるときれいなので、
ガラス瓶などに貼ると可愛い。
ちょっといびつな五線譜シールは、 一番最初に作った
もの。
透明シールだから、瓶の内側から見ても可愛い。
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
エム坊さん
New!
ちゃげきさん