2007年12月5日
に、文章でUPしたことがありますが、
今回は、実際に描いていく順に画像をUPしてみます。
これは、Corel Paint Shop Pro Photo X2の画面。
Corel Paint Shop Pro Photo X2は、
写真管理にもいつも使っているソフトです。
300pxのベクタレイヤーに、
ベジェ曲線でこんな図形を描きます。
実際にシーリングワックスを使ったことがないので、
かなり適当な私のイメージです。(^_^;)
次に、選択ツールの円形で、スタンプをギュッとする部分をイメージして選択。
選択範囲を反転させてから、3D効果の「縁取り(内側)」を適用します。好みの立体感になるように、ホリの深さや光源の向きや強さなどを調整します。
線だけの円形を配置します。
同じように3D効果をつけます。
テキストにも3D効果をつけて…
完成。
これをGIF画像へエクスポートして、
Illustratorに配置してシールにします。
□■Illustratorでシールにする方法■□
Paintshopで描いたgifをILLUSTRATORでシールにする~その1
Paintshopで描いたgifをILLUSTRATORでシールにする~その2
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
さくらもち市長さん
New!
エム坊さん