リステリントータルケアのジャンボボトルを開けたら、
可愛い三つ折りのカードが入っていたんです。
こんなの作れないかなぁと、お山に持って行って、
裏と表の配置など確認しながら、Illustratorでデザイン。
帰宅してから、さっそくクラフトロボでカットしてみました。
用紙は普通のコピー用紙。
印刷は、カラーレーザープリンタで両面印刷です。
こんな感じのカット。
そら豆をリフレクトしながら3枚並べて、
-1mmで整列させ、少しずつ重なるようにしてあります。
折りたたまれる部分は、とりあえずパターンブラシで飾り。
メッセージなど書き込める感じで。
三つ折りにすると…ありゃ。まちがえちゃいました。
これで正解。
三つ折りにしてひっくり返してもそら豆。
どーもね、頭の中とIllustratorの上で作っただけだと、
両面印刷した時の間違いを起こしやすいです。(^_^;)
いっこ開くと、ご対面。
ぱたぱたぱたっと表側。
ぱたぱたぱたっと裏側。
裏面のパターンブラシ。不透明度40%に設定。
表側のパターンブラシ。不透明度は75%
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん