2011年02月22日
XML
カテゴリ: おいしいもの

20110222_k3

バレンタインデー用に、富澤商店で買ったクーベルチュールチョコ(ビター)500g。
生チョコに300g使った残りがあったので、
ブラックサンダー 風に挑戦してみました。

用意したのは、100円ショップで買ってきた ココアクリームサンドクッキーと、
スーパーで見つけた こめはぜ(ポン菓子)。これも¥100でした。
ブラックサンダーには、ポン菓子は入ってないですが、
おっとっとが、ライスチョコ好きなんで。



20110222_k4

湯煎で溶かしたチョコレートに、
ポン菓子とクッキーを入れていきます。クッキーは、手で適当に砕きながら。
量は、混ぜて様子を見ながらお好みで。



20110222_k5

こんな感じかな~と思えたのは、チョコ約200gに対して、ココアクリームサンドクッキー7個、ポン菓子約30gほどでした。



20110222_k6

よく混ぜたら、ラップを敷いたバットに広げて、冷蔵庫で冷やし固めるだけ。



20110222_k7

固まったら、包丁で食べやすい大きさに切り分けて完成。

Cpicon 混ぜるだけ簡単サクサクチョコ菓子 by そら豆プリント倶楽部



20110222_k8

断面は、ライスチョコですが、
クッキーのザクザク感も加わって…やばいです。美味いです。
切れ端をバクバク食べすぎちゃいました…

シェイプボクシング2をしなきゃです。


ブログ村総合 T.K.G.フォト.jpg
クリック.gif
DMC-GF1.jpg
Panasonic GF1
で撮影してます。
はずむBoo.gif

初回更新日時 2011年2月22日 16時17分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月22日 16時17分42秒
コメント(12) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしそう(人´∀`*)  
なお さん
こんにちは♪
ブラックサンダー、大好きですぅ(*´艸`)
もうかれこれ数年、コンビニやドラッグストアで見かけるとつい。。
安くておいしいんですよねぇ(人´∀`*)
簡単にざっくりチョコが出来ちゃうなんて嬉しいですねっ!
そら豆さんの「やばいです。美味いです。」に惹かれました~!
これはぜひともトライしたいです(*^ー゚)ノ
(2011年02月22日 17時27分00秒)

Re:目指すは黒い雷神?(02/22)  
瑠璃草  さん
こんばんは。
この間は、書き込み、ありがとうです、嬉しい~。

きゃー、おいしそうです。チョコ、大好き。

ライスチョコのクッキー入りが簡単に作れるんですね。
サクサク感がたまらなく好きなので、今度、挑戦してみます。

富澤商店は入った所でよく量り売りをしているので、ちょくちょく寄っています。色々な材料が販売しているので、お気に入りのお店です。 (2011年02月22日 18時54分18秒)

Re:目指すは黒い雷神?(02/22)  
かれんR  さん
私はたぶん+ ダメかもしれないけど
うちのダンナさんは大喜びしそう★

簡単に混ぜるだけでOKっというのもビックリ+++
子供たちに作ってあげたら、テンション上がるだろうなあ~♪

使っている+ ボールの形が可愛い*** (2011年02月22日 21時10分09秒)

Re:目指すは黒い雷神?(02/22)  
簡単でしかも安い材料でできるのが魅力的ですね。
子供達に作ったら大喜びしそう♪
今度試してみます!

子供に出す前に私が食べる分を確保する必要ありですね(*^_^*) (2011年02月23日 09時44分03秒)

なおさんへ  
そら豆  さん
美味しいですよね!ブラックサンダー。
近所の100円ショップで、4個で¥105なので、いつもついでに買っています。(*^m^*)
オットの希望で、我が家のチョコレートは冷蔵庫。
今も、冷蔵庫にブラックサンダーが7個くらい入ってますよ。

ビターチョコを使ったので、ちょっと大人な味に仕上がりました。
ポン菓子(ライスパフって呼ぶのかな)が入っているので、よりサクサク感が美味しいですよ。
(2011年02月23日 12時14分07秒)

瑠璃草さんへ  
そら豆  さん
湯煎して溶かしたチョコに混ぜるだけです~
最初は、フルーツグラノーラを混ぜようかと思っていたんですが、
ブラックサンダーにココアクッキーが入っているので、クッキーとポン菓子にしてみました。
サクサクと食べやすくて美味しいです。(*^m^*)

富澤商店、楽しいですよね。
珍しいものもたくさんあるし。
(2011年02月23日 12時17分37秒)

かれんRさんへ  
そら豆  さん
ビタースイートじゃなくて、ビターチョコで作った大人な味です。(´▽`)
ミルクチョコレートやホワイトチョコレートで作っても美味しいですよね。

このボウル、製菓用に買いそろえたんですよ。
泡立てや、チョコを湯煎するときに持ちやすいようにつまみが大きくて、
800ccまでかな、目盛も付いたステンレスボウル。
チョコに湯気や水滴が入らないように、湯煎用のボウルは、一回り小さいものにしてます。
(2011年02月23日 12時23分07秒)

もんぶらん*さんへ  
そら豆  さん
使い残したクーベルチュールチョコレートを使ったんですが、
市販の板チョコだっていいですよね。(´▽`)
ココアクリームサンドクッキーは、ふやけちゃうのかと思ったけど、
ちゃんとサクサクの食感のまま仕上がりました。
他にも、ウエハースとか、ビスコとかでも美味しそうですよね。
(2011年02月23日 12時26分16秒)

Re:目指すは黒い雷神?(02/22)  
Oh!みつみつ  さん
今、クックのキッチンへ行ってきました。
ムフ、「MYニュース購読者」に登録してきたよ~♪
ぽん菓子入りのチョコバー、おいしそう!
継ぎ目のないスパチュラ、ぴかぴかのキッチン・・・。
お料理上手のそら豆さんの姿が、目に浮かぶ! (2011年02月23日 14時07分33秒)

Re:目指すは黒い雷神?(02/22)  
ta:ma  さん
うわ!!すっごい美味しそうです。

あ・・・興奮してご挨拶がおくれました。
そら豆さん、こんばんは♪

チョコにも釘付けになったのですが・・・
ボウルとヘラが可愛い☆

そして富澤商店って町田の?
1年に一度、町田に出没してるんですよ。私。
(2011年02月23日 20時04分15秒)

Oh!みつみつさんへ  
そら豆  さん
わーMyニュース登録光栄ですっ!(≧▽≦)
私もずいぶん前から、みつみつさんを登録させていただいてます。(^^ゞ

この青いスパチュラ。
オールシリコンで継ぎ目なし。確か、ハンズで買ったもので、お値段もけっこうしたと…(^_^;)
木製の持ち手にシリコンのスパチュラも、ル・クルーゼのものを持っていますが、
どうしても、あの継ぎ目の汚れがね~
はずして洗うけど、今度は、シリコン部分の穴の水気が気になるし…

キッチンは、目障りなものをよけて写しているだけですよー

(2011年02月23日 21時04分19秒)

ta:maさんへ  
そら豆  さん
このボウル、製菓用にそろえたものです。
片側の幅が広い縁が、持ちやすくて作業しやすいんです。
チョコレート菓子を作るときと、天ぷら衣用に使っています。

そうそう、町田の富澤商店。
大野の伊勢丹など、デパートにも入っているけど、
やっぱり、あの商店街のお店が、一番楽しいかな。
(2011年02月23日 21時08分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 保存用のパンって結構イケますよね それに…
バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…
エム坊 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! パンの缶詰 いいね~いいね~ いつでも…
odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) ストーブ、快適に 使えるように、なって…

お気に入りブログ

ヒト・コミュニ ケー… New! エム坊さん

vs ご近所の植木屋… New! odetto1990さん

おやつはどら焼き、… New! さくらもち市長さん

孫襲来 New! バジリコバジルさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: