2011年03月10日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

切手シート風リトライ

切手シート風のカット がなんとか可能だと分かったので、
もう少し追及してみました。



耳付き

切手シート風とするなら、耳をつけなくちゃね。



目打ち

"目打ち"と呼ぶらしいですが、
この部分を、クラフトロボでカットしています。直径1mmの小さな穴を、トッ、トッ、トッ…
リズミカルにカットしてくれました。



裏面

もったいなくてちぎってませんが、これも、カット前にスティック糊で、ナンチャッテ水のりシールになってます。



抜け殻

クラフトロボでカットした後、
目打ちの部分を軽く折って、指でむしるようにしてとった後…こういう細かい抜け殻は、幅広のセロテープでペタペタしながら掃除します。
カッティング用台紙に残った抜け殻も、セロテープ攻撃が便利です。


ブログ中の写真やイラストには、
title属性で説明やつぶやきをつけています。
マウスポインタを合わせて数秒待ってみてね♪
写真には、フォト蔵さんのリンクはってます。
写真をクリックすると、別ウィンドウで
元画像を拡大してご覧いただけます。
ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif
ROBO作動中.gif

初回更新日時 2011年3月10日 14時33分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月10日 14時33分28秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これ、すてき!  
やっとコメントできる環境に戻りました。

これこれ、すっごいすてき。
私もやってみたかった~すごい~
切手って、なんだかワクワクしちゃう。

ほんとに、創作意欲をかきたててくれますね、
そら豆さんの作品って!!

(2011年03月10日 20時13分26秒)

にじいろぺんしるさんへ  
そら豆  さん
新しいVAIOいいですねっ!
メモリーが8GBもあれば、Illustratorもサクサク作業できそう。

切手風のカットラインは、
井上のきあさんのDesign Methodを参考にして作ったパターンブラシを使っていましたが、
今回は、目打ちっぽくなるようなパターンブラシを新たに作ってみました。
クラフトロボは難なくカットしてくれましたが、
細かな抜け殻の後片付けがちょっと大変でした。(^_^;)
(2011年03月10日 20時33分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 保存用のパンって結構イケますよね それに…
バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…
エム坊 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! パンの缶詰 いいね~いいね~ いつでも…
odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) ストーブ、快適に 使えるように、なって…

お気に入りブログ

vs ご近所の植木屋… New! odetto1990さん

おやつはどら焼き、… New! さくらもち市長さん

孫襲来 New! バジリコバジルさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

グンゼ:アマゾンギ… New! エム坊さん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: