20時ごろ帰宅したオット。
職場では、壁が崩れたり、かなり大変だったようです。
2人分のヘルメットと避難用リュック、非常食を側に置き、
テレビをつけたまま、一晩リビングですごしました。
朝まで、緊急地震速報で携帯電話も大きな音で3回鳴りました。
これは、初めての経験です。
幸い、こちらでは大きな揺れはなかったのですが、
昨日の大地震のときには、
この携帯電話の緊急地震速報は機能してなかったなぁ…
同じ市内でも、停電や断水の影響が出ているようです。
また、水曜日に行ったばかりのCOSTCO多摩境。
駐車場のスロープが崩落し、3台の車が巻き込まれ、
大変なことになって驚きました。
自宅マンションでは、吊り棚の扉にストッパーが付いているし、
本棚や食器棚には、転倒防止グッズを施してあり、
昨日の地震でも、人形が数体倒れただけでしたが、
東京のオットの実家で、食器棚が倒れそうだと義母が心配してたので、
今朝、ダイソーでいろいろ買ってきました。
100円ショップで、こんなにグッズがそろっているとは知りませんでした。
これは、昨日、大きな揺れのあと、
スーパーから帰宅して直後に撮影したもの。
本棚に施した転倒防止のつっぱりが、1本倒れていました。
あとは、本棚のDVDが2個落下した程度で、
奇跡的に、オットのコレクションである、コーラの瓶や缶は無事。
でも、また揺れて落下する危険もあるので、
これまた、100円ショップで買ってきたつっぱり棒を設置しました。
今日の朝刊は、ほぼすべて地震関係の内容。
テレビもずっとつけていますが、
甚大な被害の様子が明らかになるにつれ、
ただただ驚いています。
ドールつながりのお友達が、福島の南相馬。
当然、メールやブログでは安否の確認ができなくて、
どうかどうかご無事でと祈るばかりです。
東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
Japan Mobility Show 2025 2025年11月08日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん