ここ数週間、ほぼ毎日豚汁です。
いつもは、フィスラー圧力鍋ロイヤル4.5Lで作って、3日~4日間。
一昨日の朝、ちょうど食べ終わりました。
一昨日は、ポークカレーを圧力鍋で作り、汁物はかきたま汁。
昨夜、まだ圧力鍋にはカレーが残っていたので、
豚汁は、TIGER保温鍋を使って作ってみました。
豚小間肉、大根、牛蒡、人参、舞茸、木綿豆腐。
材料をよく炒めてから水を加えて、沸騰したらアク取り。
あとは、蓋をして、保温用の外鍋へ入れて放置。
夕食まで、1時間くらいの保温時間でしたが、
根菜類もほどよく柔らかくなっていました。
お味噌を加えて加熱したら、再び保温鍋へin。
お椀によそるときも、保温鍋に入れたままで。
そのまま保温を続け、就寝前に鍋を取り出しておきましたが、
5時間以上たっていたのに、まだアッツアツでした。
今日のランチにも豚汁食べましたが、
さらに材料が柔らかく味も染みて美味しくなっていました。
このTIGER保温鍋は、私が深夜勤務で昼間寝ているときに、
おっとっとがよくカレーを作るのに使っていたものです。
深夜、深夜、準夜、準夜 (勤務表の記号は…×●●○○)
夜勤に入ると、まともにご飯を作ることもできなかったので、
おっとっとのカレーはとてもありがたかったです。
圧力鍋だと、加圧時間中、ガスが必要だけど、
保温鍋だと、よりガスも節約できるものね。
ただし、時間はかかるけど。
ポットも魔法瓶に変えました。
東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
Japan Mobility Show 2025 2025年11月08日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
エム坊さん
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん