昨日は、お山も一日中冷たい雨でしたが、
今朝は一転、きれいな青空が広がり、
まだ雪の残る甲斐駒ケ岳がくっきり見えました。
今回は、新しいコンデジ CANON IXY30S で撮影してきました。
まずは、元気なタンポポ。
…というか、庭にとっては厄介者ですが。
シバザクラもきれいに咲き始めました。
全体的には、3分咲きってところでしょうか。
IXY30Sだと、背の低い草花に接写するのも楽です。
デジイチ+MACROレンズと違って、広角なので、背景に空などを入れて撮ることができます。
WBもすべてお任せでも、赤い花の色もきれいに再現されるみたい。
淡いラベンダー色も美しい。
これは、フジザクラ。
濃いピンク色の花が、はずかしそうに咲きます。
長坂あたりは、ちょうどソメイヨシノが満開~花吹雪。
庭の山桜は、まだまだこれからのようです。
去年植えたサクランボ。
まだまだ小さな木で、実るのは3年目からだそうですが、
きれいに花を咲かせました。
遅霜のため、去年はほとんど実らなかった梅。
今年はどうかな?
ちょうど花が終わった状態でしたが、
写真を拡大してみたら、ほんのり小さな緑の実のようなものが見えます。
どうか、たくさん実りますように…
にょきにょきと赤黒く伸びてきたのは、芍薬。
赤いカンサス、白いラテンドール。
毎年立派な花を咲かせてくれます。
自宅へ帰ってきたら、
ミニビニールハウスの中で、イチゴが1粒色づいてきてました。
楽しみ楽しみ♪
紅葉が美しいお山です 2025年11月14日 コメント(2)
秋らしくなってきたお山にて 2025年09月26日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
エム坊さん
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん