3種類ある中でも、一番大粒のブルーベリー。今年は、一段と実付きがいいようです。
山椒の実もたくさん。
小さな苗から育てた山椒。
ずっと、1株だと思っていたけど、
よく見れば、実のなる枝とそうでない枝。
根元もふたつに分かれているし、
どうやら、最初から雌雄対の苗だったみたい。
裏庭には、大株になった4種類ほどの紫陽花。
でも、去年の枝がそのまま枯れたようになっていて、
今年は、下のほうから新しく葉っぱがようやく茂り始めたところ。
いつも紫陽花の側に咲いているオカトラノオは、つぼみを開きかけていました。
ウッドデッキすぐわきのガクアジサイ。こちらも まだまだ。
古くなった枝をバッサリ刈りこんだラベンダー。無事、たくさん花穂をのばしはじめました。
楽しみ楽しみ。
もうひとつの楽しみは、
おっとっとのジャガイモ畑。ちょうど、きれいな花を咲かせているところ。
地上が枯れてきたころが掘り時です。(*^m^*)
紅葉が美しいお山です 2025年11月14日 コメント(2)
秋らしくなってきたお山にて 2025年09月26日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん