台風6号が去った後、熱帯夜から解放されています。
今日は、ちょっと湿度も高めで、暑さが戻ってきましたが、
日中は、庭からの風が心地よくて、扇風機も必要ありませんでした。
…その代わり、夕方もう一度床の拭き掃除が必要になったけど。
きっと、主婦はやっているちまちま。
そう、チラシを折って作るくず入れ。私も、いくつか折って、ストックしています。
白いカゴは、磁石で冷蔵庫の脇にくっつけてます。
写真右側の背の高いものは、
新聞紙をまるまる1枚使って折るタイプ。
昔読んだ雑誌 ESSE で紹介されていたものです。
折り方は、チラシのくず入れより簡単かも。
深さもあり、意外に丈夫でたっぷり入れられます。
先日テレビで観たんですが、
新聞紙は水や臭いを吸収するので、
生ごみを新聞紙でくるむだけで、
ゴミ箱の臭い対策になるんだそうです。
折ってくず入れにしたもの以外に、
A4ほどに切り分けた新聞紙も、
白いカゴに入れてあります。
鍋の汚れを拭ったり、
折ったくず入れを使うほどでもないとき用です。
東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
Japan Mobility Show 2025 2025年11月08日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん