今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

お気に入りブログ

芽キャベツ下葉かき… New! 根岸農園さん

今咲いているバラ … New! dreamroseさん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん

イルミネーション始… New! かにゃかにゃバーバさん

道端に咲いていたノ… New! himekyonさん

コメント新着

2021年02月09日
XML
テーマ: 体調管理(10)
2019年に退職を決心してから、職場の体制維持が困難なためになかなかやめられず、やっと昨年の10月に退職することができました。
 私にとってここ2年間くらいは本当に毎日がつらくて、勤務予定表に従って仕事をするだけが精一杯でした。もともと家事は不得意で、いろいろなことを先延ばししていたこともあり、昼間におうち暮らしをしていると、家の隅々が嫌がおうにも目に入り、掃除整頓で日々が過ぎていくばかり。取説をよく読みもせずに洗濯機を使っていたので、洗剤を入れる場所があるとか、まぁ知らないことだらけで、不慣れなことをするのですぐ疲れて眠くなり、週休5日制くらいでしか家事ができません。
 皴を作らないために脱水は1分間でよいとか、裏返しして洗濯機に入れるとだまになりにくいとか、そんなことが一ぱい。洗濯でさえこんな有様なので、掃除や調理も。あまりにもできないことだらけで、スマホで調べながらの家仕事。
 患者さんには糖尿病や腎不全、高血圧など食事療法が大事だと説いていたのに、軽塩で一食の塩分を2以内で納める食事つくりなんか出来やしない。計量スプーンやデジタル秤でいちいち計量することの面倒くささ、よくまぁ患者さんたちは大変なことを続けていらしたか、感心するばかり。

 そんなこんなで、11月、12月、1月とあっという間に過ぎました。

 昨年初よりコロナの問題があり、実家にも不帰、外出も最低限にしていたので、退職後のおうち暮らしもそうそう苦にならず。朝起きても急いで出勤しなくて済むし、夜間に緊急連絡の携帯電話が鳴ることもなく、せかされずにのんびり暮らせることの幸せをかみしめることも。

 何かに縛られることがない暮らしは、自由であるそうで、自分自身が決まりを作らないと、だらだらと日々が過ぎてしまうことにもなり、朝目が覚めてスマホで日付を確認しないと今日が何日、何曜日かもわからなくなる始末。ゴミ出し日が決められていることが、見当識を刺激してくれるます。

 まだまだ家の中の整理整頓(断捨離)しなければならないことが多く、2月15日から始まる確定申告の準備もあり再就職先を探すことはもう少し先になりそう。

 あまりにも食事つくりができないので、女子栄養大学の通信教育で食事つくりを学ぶことにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月09日 02時43分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: