鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
日本全国お菓子&手作り大好き
いろんなソースの作り方
いろんなソースの作り方
普通のケーキが、一気におしゃれデザートに。
おいしいソース
を作ってみましょう。
ホットケーキやクレープにかけたり、アイスにかけたり、ケーキに添えたり、
ちょっとの手間でこのうまさ。
今が旬の
いちごのソース
は、
・凍らせて少量の牛乳に混ぜて→おいしい
シャーベットドリンク
に
・生クリームに混ぜて→ケーキに塗ってもおいしい
イチゴホイップ
にと
いろいろ使えますので、ぜひぜひ作ってみてくださいね。
+
+
+
おいしいソース作り
+
+
+
大粒いちご
いちごソースの作り方
<材料> いちご:100グラムくらい 砂糖:50グラム ブランデー:小さじ1
1.いちごは洗って、へたをとり水気を切る。
2.ミキサーに材料をすべて入れ、スイッチを入れなめらかになるまで混ぜる。
3.あみなどで、こして完成。
☆出来上がりは、さらっとしているのでちょっととろりとしたいときは、レモン汁少々を加えて、少し煮るといいです。(ケーキのデコレーションにも)
黄桃缶でOK
ピーチソースの作り方
<材料> 黄桃缶詰:3切れ(2つ割のもの) 砂糖:30グラム
桃のリキュール(ピーチツリー):小さじ1
1.ミキサーに黄桃2切れ・砂糖・リキュールを入れとろりとするまで混ぜる。
2.残りの1切れの黄桃を、7ミリ角くらいに切り加えて完成。
*桃のリキュールは、ピーチツリーといって酒屋に売ってます。
お菓子つくりにはキリッシュ(さくらんぼのリキュール)が良く使われますが、キリッシュより、やわらかく使いやすい気がします。
おいしい生クリーム
キャラメルソースの作り方
<材料> グラニュー糖:100グラム 水:大さじ1
生クリーム:100ml 1.鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。
*ポイント・・うっすら色がつくまで、鍋を動かさない。
2.この間別鍋に、生クリームを煮立てておく。
3.1の砂糖がとけ、ふちが茶色になってきたら、鍋をゆすって混ぜ、薄煙が上がるくらい濃い茶色になってきたら、火を止め、2の生クリームを加えて混ぜれば完成。
おいしい卵で
カスタードソースの作り方
<材料> 牛乳:180cc 砂糖:60グラム
卵黄:3個分 バニラビーンズ:半分
1.ボールに牛乳・砂糖・卵黄を入れ、バニラビーンズの中の種を加え、さやも加え、泡だて器でよく混ぜ合わせ、鍋にこしながら入れる。
2.1の鍋を弱火にかけ、絶えず木べらで混ぜながら煮る。
*ここで煮過ぎないように注意!
3.へらにまとわりつくくらいのとろみがつけば、ボールに移し、底を氷水で冷やしながら、混ぜて冷めれば完成。
ココナッツパウダーで
ココナッツソースの作り方
<材料> 牛乳:200ml コーンスターチ:12グラム
ココナッツパウダー:30グラム 砂糖:50グラム
あれば乾燥ココナッツ:少々(飾り用)
1.鍋に、乾燥ココナッツ以外の材料をすべて入れて、火にかけ、木べらで混ぜながら煮る。
2.とろみがついたら、そのまま冷まし完成。かける時に乾燥ココナッツを散らす。
*マンゴーにかけたり、タピオカを入れたりしてもおいしい。
*あんこにもよくあうので、アイスにあんこをのせて、このソースをかけたり、あずきのケーキにもおすすめ。
ココアパウダーで
チョコレートソースの作り方
<材料> ココアパウダー:70グラム 生クリーム:100ml
水:200ml 砂糖:80グラム
1.鍋に水・砂糖をいれ火にかけ、砂糖が溶けたらココアパウダーを加えて混ぜる。
2.ココアがなじんだら、生クリームを加えて、一煮立ちして完成。
*ココアで作ると、チョコのように冷めても固まったりしないので、手間もつかいやすさもいいです。
Designed by unamama
電子レンジで簡単!カスタードクリーム
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
電子レンジで カスタードクリーム作り
サクサク簡単♪
<材料>
(出来上がり300g分)
・砂糖・・40グラム
・コーンスターチ・・・10グラム
・薄力粉・・・15グラム
・牛乳・・・250ml
・卵黄・・・2個分
<作り方>
1.砂糖・コーンスターチ・薄力粉は合わせてふるい、耐熱性のボウルに入れる。
2.牛乳をレンジまたは鍋でしっかり沸騰し、沸き上がるまで沸騰させる。
(だまになるのでしっかりと)
3.1の粉に泡だて器で混ぜながら、2の牛乳を加えとろみがでるまで約10秒くらい混ぜる。
4.3をラップをせずにレンジで2分加熱する。
5.4を泡だて器で混ぜながら、さらにレンジで2分加熱する。
6.5を再びかき混ぜ、(ついているカラメルソースをかけてもおいしい)
<ポイント>
クッキー生地はボウルに入れバターとしっかり練り混ぜると、ひびが入らない。
クッキーが粉々になるとまとまりにくい。少々クッキーが大きい方が歯ごたえもおいしいよ。
designed BY
まよ(^-^*)
☆ 手作り大好き メニュー一覧 ☆
ケーキ・焼き菓子のレシピ
いろいろな盛り付け
手作りパン
いろんなジャムの作り方
ゼリー・プリンのレシピ
いろいろなソースの作り方
アイスレシピ
愛用・オススメのお菓子用品&本
市販の素で簡単手作り
子供に食べさせたい野菜のおやつ
template design
ゆいっぴー
HOME
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
スイーツ★スイーツ
セブンイレブン セブンプレミアム …
(2025-11-20 00:20:06)
バレンタインの季節♪
再入荷!RURU MARY’S ルルメリー「シ…
(2025-02-21 23:46:54)
今日のおやつ♪
午後のおやつは、ロールケーキ
(2025-11-19 17:49:18)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: