PR
Keyword Search
Calendar
New!
萌芽月さんComments
Freepage List
![]()
願いを持ち続けてきました
子どもを産んだ32歳の時から
今まで
私にとって子どもを育てることは
大変なことでした
願った子どもでしたが
思いがけず出産で天職と感じていた仕事をやめざるをえず
売れっ子の歌手が突然歌えなくなったようでした
突然行動範囲が狭くなり
人間関係も小さくならざるをえませんでした
私が子どもといる喜びとともに
大きな苦しみとつらさを体験した経験から
家族の中で本当に尊い存在だけれど
一番弱い立場にいる子どもを守り、育み、慈しみたい
そう願っています
ハッピーなママが増えれば
ハッピーな子どもが増えます
本当のやさしさを与えられるママが増えれば
真実のやさしさを持つ人間が増えます
この国でハッピーな子育てができるようになれば
自然とこの国の子どもは増えるでしょう
楽しいこと、うれしいことは
誰だってやりたいからです
それをできるのは、周囲の大人です
子育て中のママは忙しく
なかなか周りの応援まで手がまわりません
ましてや子ども自身が
自分を救う力は残念ながらありません
気付いた人
心のある人
何か自分にできることを
楽しみながら
喜びながら致しましょう
子どもの笑顔のために
ハッピーのために
そしてママのハッピー
パパのハッピーのために
あなたのあたたかな心を
行動をとおしてどうぞ差し出してください![]()
![]()
ママのハッピーを応援し
子どものハッピーを応援します
もちろんパパもね![]()
![]()
2011年5月5日
「Happy Link ~ママのハッピーは子どものハッピー もちろんパパもね~」
主催は、「わくわくドキドキアッハッハ実行委員会」にしたい
心美人の応援をしている鈴木惣一郎さんに交渉して、青山の会場を使わせてもらいたい
願いを叶えよう![]()
![]()
![]()