PR
Keyword Search
Calendar
New!
萌芽月さんComments
Freepage List
今日、出かけた帰り道で
ちょうど墨田区の子育てまちづくりセミナーでご一緒した
元気で明るい現役ママに会いました!
「こんにちは!」と私。「ああ!」とママ
さっそく私は来年5月5日にやりたい
Happy Link Party ~ママのハッピーは子どものハッピー~
の構想を話しました
音楽では、ピアニストの方を
アートでは、クレイアート、折り紙、クリスタルブレスレットづくり
ビューティーでは、メイク、カラー、ネイルの方々
子育て支援では、保育園の園長先生、児童館の館長さんのお話
子どもの遊び場として、おもちゃ図書館、ぬくぬくだっこランドの元ベテラン保育士さん
ヒーリングではカラーセラピー、クリスタルボールコンサート
そして、キャリア支援として、キャリアカウンセリングのコーナー
などなどお話すると
楽しそう!!
そう言ってもらってとってもうれしかったのですが
「ネイルとかメイクしてもらっている間、子どもはどうするの?保育してくれるの?
子どもと一緒だと楽しくない」
現役ママのおっしゃるとおり
「え~地元でやって欲しいな~」の声に、
「私も子どもが小さかったときは、徒歩15分圏内が行動範囲だった」
そんな話をしました。
地元でやることで、その集まりのあとに、つながりが続くだろうという意見もごもっとも。
そっか~そうだよね~
私も子どもが17歳になり、おちびだった時のことは、
ずいぶんと遠い昔になって忘れてしまったこともたくさんなのだと感じました。
地元でやった方がいいかなと心の片隅で考えていたのですが
神様は、こうやって、私に教えてくださったのですね。感謝です
背伸びをせずに
でも、自分が本当に楽しめる方法でやりたいなと思います
![]()
![]()
![]()