全14件 (14件中 1-14件目)
1

先日、義母がお正月用の寄せ植えを持ってきてくれました。葉牡丹を見るとお正月って感じがしますね。なんでもめんどくさがりの私じゃこういうのは無理なので本当にありがたい。こちらに引っ越してきて初めて迎えるお正月、来年はいい年になりそうです。ですが、私ごとですが、来年は前厄やー。厄払いいかねば!!
2010年12月23日
コメント(0)

ご飯を食べる前に、近くの公園で1万個のキャンドルイルミネーションがあったので、お散歩がてらでかけてきました。キャンドルの前でアーティストが幻想的に歌っていました。ちょうど、和沙さんが歌っていましたけど、うちの娘があ「あっち」「こっち」「ろうそうふーふー」とてんやわんやで夜景の雰囲気を楽しむどころか半分鬼ごっこしていましたけど、パチッととった写真がこちらキャンドルでクリスマスツリーものすごく幻想的できれかった、癒されました。その後家に帰ってご飯!!!!今日は、23日ですが、イブイブというので、今日の夕食はクリスマスメニューにしちゃいました。1日ばったばたとしてたせいか、食い意地にまけて、写真を取り忘れてしまいました。今日のメニューは・野菜とチキンのポタージュスープ・トマトのブルケッタ(かめ代さレシピ)・チキンレッグ(クックパッドレシピ)・フリジッリサラダ・ひじきチャーハンデザートはもちろんクリスマスケーキケーキは娘のバースデーケーキとおんなじパティスリー華さんで買ってきました。おいしかった。パパさんは上の切り株を。娘はなぜかイチゴがほしいと。大満足。お腹いっぱいです。
2010年12月23日
コメント(0)

いつも朝からリビングは荒れ放題おもちゃ箱から出して出してあっちこっちにおもちゃが散乱してるのであります。どっからもってきたのとうのも時にはありまs。色々リビングに持ってきては、満足してるのであります。でも、毎日毎日片付けるのはママの仕事のようで、はやく、自分できれいにお片づけできるようになってほしいものです。こちら普段のリビング散らかしてるリビングめちゃめちゃです。子供がいると仕方ないですが、おもちゃがどんどん増えていまじゃおもちゃ箱にはいらなくなってます。
2010年12月18日
コメント(0)

今日の夕食は・納豆ご飯・レンコンの甘辛煮・手羽元のハーブ風味・白菜とベーコンのスープ・フジッリサラダ今日は昨日の残りのフジッリサラダ、こちらは娘もはまったのかお気に召したのか、肉系より先にたべてくれます。レンコンは主人のおつまみ用に作ったもの。こちらも穴のあいたレンコンさんと私が言ったらまねをして食べてくれました。
2010年12月17日
コメント(0)

こちらに引っ越してきて、してみたかったことのひとつが冬にイルミネーションをすることでした。なので、今年の冬はイルミネーション初心者なのでちょこっとだけイルミネーションしてみました。うちにちょこっとだけあるウッドデッキにLEDライトを飾りつけてみたよ。どうでしょうか?我が家のイルミネーション時間は5時から9時までです。やさしい明かりいやされますよね。
2010年12月16日
コメント(0)

冬の果物といえば、りんごとみかん。甘く蜜があるリンゴをパリとするとおいしいですよね。でも、あたりはずれがあるもので、きってみるまでわからない。かすかすで、味が薄いリンゴもなかにはあるよね。そんなときはジャムにしちゃおう。今日は、お昼からリンゴジャムを作っていました。リンゴ2個でビン1個、もう少したくさん作ればよかったかもーリンゴジャム作ってたら、郵便局の頒布会で注文していたりんご届きました。義母におすそわけしてのこりは10個あまり。こちらのリンゴは見るからにおいしそう。ジャムにするのは忍びない。でも、どうするか、明日決めましょ。今からこのジャムでアップルティーいただきます。
2010年12月16日
コメント(0)

イージーオーダーしていた、キッチンマットがようやく届きました。いままで、ちぐはぐな長さのマットを二枚ひいていてみすぼらしい感じでしたが、ようやくようやくです65×258 このサイズ実店舗ではないんですよー。こちらのショップでオーダーしました。このお値段でこの品物買ってよかった。こちらのお店のピーナッツ型と普通のと悩みましたが、結果普通のにしました。画像が変かも、下がキッチンで上が食器棚になってまーす。結婚祝・新築祝・内祝・快気祝10cm刻みのサイズ展開キッチンマット 日本製【送料無料】キッチ...価格:5,922円(税込、送料込)
2010年12月16日
コメント(0)

今日の夕食は、・トンカツ、春巻き・フジッリのサラダ・たまねぎの味噌汁・ひじきとおじゃこと桜海老の混ぜご飯トンカツは初挑戦、今日の豚はやわらかかったので、食べるかなーと思ってサイイコロ状にカットしたところ、ペロット食べてくれました。いつものマカロニはなんだか飽きてきたみたいなので、かわいいフジッリでマカロニサラダにしてみました。フジッリは形のかわいさで食べてくれました。ひじきとおじゃこのと桜海老の混ぜご飯は、(こうちゃんの簡単レシピからアレンジ)こちらでは、チャーハンにしてたけど、だいぶ省いておじゃことひじきと桜海老を味付けしてからを混ぜるだけ。本当にかんたん。よく、お昼のおにぎりにしてまーす。
2010年12月16日
コメント(0)

今日の姫の夕飯は・天津飯・バンバンジー・はまちの煮付け・我が家定番ポテサラ・あさりとほうれん草のスープ今日の娘の食べっぷりは。あさりはちょっと無理でしたがスープは飲んで。残りはすべて完食。天津飯は娘は娘は気に入ったのか、餡まで、ペロペロナメナメしてました。
2010年12月13日
コメント(0)
2歳のお誕生日を迎えてスタジオアリスに写真を撮りにいってきました。本当は、1週間前に予約していたものの、風邪で1週間のびてしまいました。久しぶりの外出で娘もウキウキ!!スタジオアリスに着く前、今日は、2枚くらいにしとく!といったのにもかかわらず合計5枚買ってしまいました。3着きせてもらったら、どのバージョンの写真も捨てがたく、カメラマンもプロですね。色々なパターンで取るので、ついつい子供かわいさに買ってしまいます。欲張って、3着も着たのがわるかったのか、いやはや、ひらひらのお姫様の衣装やっぱり、かわいい、着せたい。なんて思ったら、3着です。最初は娘も、テンションあがってましたが娘も最後の衣装での撮影はあまり乗り気じゃなく、「あっちいく!」といっては、ふらふら歩きまわって撮影できず、でもカメラマンも慣れてらっちゃる、あの手この手で子供の気をひいては、ぱちゃり。娘も疲れたのか今日は寝つきもよく熟睡中。写真出来上がるのたのしみだなー
2010年12月12日
コメント(0)

誕生日から遅れること数日、やっと注文していた誕生日プレゼントが届きました。大きなダンボール箱で宅急便の人も重そうにしながらも家の中まで運んでくれました。娘はこの大きなダンボール箱がなんだなんだと、早く開けて!!何々といわんばかり、びりびりダンボールをやぶいて、出てきたのは、ままごとキッチン。娘は大喜びでさっそく遊び始めてくれました。高い買い物でしたが女の子ならままごとは遊びの基本、想像力も養われるし、幼稚園に入っても遊べるのでこれに決めました。すごく飽き性の娘も1日一回は必ずままごとキッチンであそんでくれます。親としては買ってよかった。ほっとしてまーす。こちらのままごとキッチンは蛇口がぞうさんになっていたり、包丁、まな板などセットされていて、当日から遊ぶことができます。ちょっとずつ木のおもちゃを買い足していきたいものです。
2010年12月11日
コメント(0)

うちの娘もようやく2歳のお誕生日を迎えることができました。ですが、3日のお昼に37.8度のお熱が出て、あわてて小児科でお薬をいただいて、その日の夜には39.2度までお熱が上がって、熱さましの座薬をしたらお熱がさがったのもの、咳で呼吸が苦しそうで朝まで付きっっきりでいたら、次の日の誕生日を迎えてしまいました。とんだ誕生日になったものです。誕生日の朝は、ダミダミ声で「ママー」と呼ばれた、朝のお熱は、37度台とりあえず安心しました。3日の夜中に看病をしつつ、お部屋を飾り付けしてたら娘がなんかいつもと部屋の雰囲気が違うと感じたのか、朝からテンション高く風邪ひきさんなのに、「ワンワンのテレビミル」とリモコンを持って追いかけてきました。とりあえず4日の日は家でのんびりと過ごして、夜から義母義父を呼んで、お祝いをしましたた。今日は娘の好きなメニューがほとんど、ジャンクフードですが、ここぞとばかりに作ったのに、ほとんどたべれませんでした。仕方ない。治ったらまた、つくるぞー!!今日夜のお熱も37.9度、咳に加え、お鼻まで、グズグズ下の写真娘がとんがり帽子が気に入ってずーっとかぶっていました。今日のメニューは・具たくさんピザ・ちらしずし・パプリカカップのポテトサラダ・唐揚げ、エビフライ、ポテトフライ・ミートスパゲッティとバジルソースのパスタ(写真取るの忘れた分)お酒のあて・モッツァレラとミニトマトのバジルソース・モッツァレラとミニトマトのオニオンソース・イカの塩辛・おすし(パパさんが買ってくれた)・バースデーケーキ(パティスリー華で買ってきたよ) 自分で作ろうと思ったが今回は断念。
2010年12月06日
コメント(2)

最近娘の料理がご無沙汰で久々に更新しちゃいまーす。昨日のメニューは、・チキン南蛮・マカロニサラダ・トマト・ウインナーソーセージ・しらすとほうれん草のご飯・大根、にんじん、たまねぎの味噌汁本日のメニューは・たらのソテー(バターポン酢風味)・肉じゃが・大根、もやし、にんじん、もやし、たまねぎの味噌汁・しらすご飯今日は気づいたら主食が二品も。副食をいれるのわすれてました。とりあえず味噌汁は具たくさんでしたので野菜もとれたしよしですかね。
2010年12月02日
コメント(0)

パパさんが1週間出張で東京に行っていたので、お土産にプリンを買ってくれてました。娘も10時のおやつにプリンを食べたら、3時のおやつには、「プリンはないの?」というしまつ、最初に箱をあけたらだいぶあるなーと思ったのか、それを覚えてたらしい。食にかんしては、私よりしっかりしてますわ。
2010年12月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()