全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は、すごく暖かい1日でしたね~。朝からお布団ほして、洗濯、掃除を済ませ、娘を耳鼻科に連れて行きそして、帰りに娘が大きな公園にいきたいというので、公園で遊ばせて、アスレチックジムで何回遊んだのでしょうか?滑り台も何回?数え切れませんが。遊びつくして帰ってきたのがもうとっくにお昼すぎてました二人ともへろへろになって家に戻ってきて、お昼を簡単にすませました。その後娘がお昼寝してる間に、お庭でちょっとお仕事タイム。土を触っていると癒されるので~。先日ホームセンターで購入していたジャガイモを菜園に植えつけました。いやー忙しいと。一日がこんなに短いのですね。そうそう、昨日は娘の幼稚園の保護者会に行ってきたのですが、娘の成長にちょっとびっくりしました。ずーとママ、ママと言っていた娘が、保護者会の間ずーと託児室で遊んでくれていたのです、最初は大丈夫かな?どうせなきながら戻ってくるのだろうと思っていたもののお迎えに行くとけろっとしていて、先生とお友達と遊んでいたのだと報告。楽しかったといってくれました。〇〇ちゃんはいつから幼稚園いくの? 明日から?案外すんなり幼稚園デビューできるかも、ちょっと親離れできた娘を見てうれしく思いました。これから入園までに必要な入園グッツを手作りで作らないといけないのが、悩みの種。私、裁縫が大の苦手。誰か助けて~。
2012年01月18日
コメント(1)

しばらくごぶさてしてました、というのも、パソコンの調子が悪く初期設定ってのをしてましてしばらく更新ができてませんでした。さてさて、今年のお正月はいうと、主人の実家でお節を食べ、私の実家でまたまた、お節とお餅をたらふく食べて劇太りしてしまいました。今年の目標は、第一にダイエットですね。さてさて、お正月は、まず、初詣にいっていました。七五三で着物を着たのが楽しかったのかまた、着物を着たいというので、着物を着せて初詣へ。お参りをすませ、おみくじは中吉。普通でした。さいさきよく大吉はさずがにでませんでした。こちらは、強風のなか凧揚げを近くの神社でしたもののたこが、なんと神社に引っかかってしまいました。しかも始めてすぐなのに。娘のテンションは下がってなだめるのに必死でしたが、神主さんが来て「早く落ちるようにお払いしましょか!!」なんていってくれたら10分もしないうちに落ちてきました。神主さんさすがです!次の日は昨日の教訓を踏まえ、今度は歩いて海へ。こちらでは、凧も気持ちよさそうにあがってくれました。実家最終日に、動物と触れ合えたりできるところに行ってきました。娘を主人に預け、小さいバラ園があったので、この寒空のしたがんばって咲いているバラを見つけ一人テンションがあがり写真をぱちゃり。フレジェというバラがいようにきれいに咲いていました。こちらは、リリーマルレーン。こちらたちは名無しさんのバラ。ちょっとした温室では、ハイビスカスが咲いてたり、名前を忘れましたが、ダチュラに似てるこんな花も咲いてました。我が家のお庭はてんでお花がなく寂しい状態ですが、たくさんのお花に出会えて、とても良かったです。
2012年01月11日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


