Spice Field JP

Spice Field JP

PR

プロフィール

シナモンとナツメグ

シナモンとナツメグ

コメント新着

hituji@ おぉーすっごいすっごいすっごい 見違えた。別の家みたいだよ。今度実物み…
シナモンとナツメグ @ え?! つまりPeter PanのときHisashiって30ぐら…
まりび@ ぐりーす メグモンさんは役者さん向きだと凄くいつ…
Hisashi@ 変わらないよね! 僕も30年前ぐらいに始めてあって、今あっ…
シナモンとナツメグ @ だって・・・ パラオでウミウシ見つけるの大変なんだも…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June 18, 2007
XML
カテゴリ: 海、ダイビング
なんか最近ちょっとばたばたしてて、なかなかブログが書けない。

とにかく座間味旅行のまとめ。

今回は中2日しかダイビングができなかったのだが、天気があまり良くなかった。東京は入梅だというのに猛暑でカンカン照りだったと言うのに、沖縄では大雨だった。

どのぐらい大雨だったかというと、まず土曜日の夜ナイトダイブを予定していたが、雷雨のために実施できなかった。そして翌日のボートダイブでは雨が激しく振ってきたので移動中にマスクをかぶり、フィンを顔に当てて痛みから逃れたぐらい大雨だった。そして夕方には島内に非常アナウンスが流れ、どうも土砂崩れで他の集落へ続く道が遮断されたとの事だった。

おかしい。私晴れ女のはずなのに。たぶん一緒に行った梅ちゃんが雨女なんだろう!(人のセイ)

初めてダイビングをした梅ちゃんは、最初のころは海中でふわふわする体のバランスが取れずに不安げな様子だったが、さすがに3本も潜ったので最後には(お魚さんばいば~い!)と余裕のご様子。また、さんご礁に群がる紙ふぶきのようなカラフルなお魚達に目を奪われたようだ。

ウミウシ好きの私のリクエストに合わせて、ウミウシに詳しいガイドの歩美さんが折に触れて可愛いウミウシを見せてくれた。図鑑を見せても「どこが可愛いの?」と言っていた梅ちゃんも、実物を見るとその可愛さがわかってくれたようだ。

歩美さんと二人で潜った時には、とことんウミウシダイビングのあり方を教えてくれた。なんと水中で拡大レンズを取り出し、「二次鰓(後ろのひだひだ)が揺れる様がたまらんから見て!」と手渡してくれる。私は私で鰓もさることながら、細かい切れ目がついた触角を肉眼で確認できて感激。二人してオタクの世界に没頭していた。次回はマイ虫眼鏡持参しなくっちゃ!

さて、楽しい時間はあっという間に過ぎ、月曜日に帰宅となった。那覇で帰りの飛行機まで時間があったのでお土産やを物色して歩くうち、可愛いアロハを見つけたので購入。とはいっても自分のではなくメグちゃん用である。我が家はすっかり夏モードだ。

megaloha1.jpgmegaloha2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 26, 2007 05:16:13 PM
コメント(2) | コメントを書く
[海、ダイビング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: