Spice Field JP

Spice Field JP

PR

プロフィール

シナモンとナツメグ

シナモンとナツメグ

コメント新着

hituji@ おぉーすっごいすっごいすっごい 見違えた。別の家みたいだよ。今度実物み…
シナモンとナツメグ @ え?! つまりPeter PanのときHisashiって30ぐら…
まりび@ ぐりーす メグモンさんは役者さん向きだと凄くいつ…
Hisashi@ 変わらないよね! 僕も30年前ぐらいに始めてあって、今あっ…
シナモンとナツメグ @ だって・・・ パラオでウミウシ見つけるの大変なんだも…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
July 28, 2007
XML
カテゴリ: 海外旅行\/生活
イルカと泳ぐのが夢って言う人、結構多いのではないだろうか。ここパラオでは世界最大のイルカ飼育センターがあり、イルカと泳いだり、ワンデー・トレーナープログラムがあったり、イルカとダイビングできたりする。日本だとイルカと泳ぐ際は、イルカを傷つけないようにスノーケリングで素もぐりなのだが、ここでは指導員と一緒に水中でイルカと遊ぶことができる。

本当は飛行機に乗る当日はダイビングをしてはいけないので、素もぐりプログラムに参加したかったのだが、この日は素もぐりがなかったのでダイビング時間と飛行機の搭乗時間を計算して熟考した上、ダイビングを選んだ。

実は知り合いのイントラさんほぼ全員に「それはやめたほうがいいのでは・・・」と止められ、またドルフィン・ダイブの受付を担当した方のメールでのやり取りが悪印象だったので一度キャンセルをしようとしたのだが、その感じの悪い担当が「じゃあ1ヶ月切ってるのでキャンセル料50%いただきます」と言われ、つい貧乏根性が出てしまい前日までキャンセルするか迷いに迷って行ってしまうことにしたのだ。

まぁ、スタッフが悪かろうが、イルカちゃんは絶対に純粋なはずである。きっと受付の人は若いお兄ちゃんで会話の仕方とかプロとしての知識とか足りないんだろうから仕方ない、と自分を言い聞かせて会場に向かったが、そのスタッフが子持ちのおじさんなのには驚いた!いやぁ、この人がお客さんの最初の窓口なんて、この会社だいぶ損してるんじゃないかと余計な心配をしたが、私のようにキャンセル料がもったいなかったり、ぐっと我慢してイルカに癒されるのを待ってる人も多いんだろうからなんとかなっちゃってるんだろうな・・・

現場のスタッフの方は皆さんとても感じがよく、フレンドリーで、心から仕事を楽しんでいるような人ばかりだったので安心した。30分ほどの施設見学をした後、まずは陸の上からイルカと触れ合った。体に触ったり、左胸に手を当てて心臓の鼓動を感じたり。ちょっと緊張しているのか、私が触っている間に片目でじーっと私のことを見ているのがまた可愛らしい!ついいつも動物を触っているときの癖で「大丈夫だよ~、可愛いね~、いい子だね~」と声を掛けながら触らせてもらったのだが、通じたのだろうか?

さて次はついにドルフィンダイブだ。トレーナーから水中でのコマンドや餌を上げる際の注意点を教わり、どきどきしながら会場内のいけすに飛び込んだ。水の透明度が良くないので、砂を巻き上げないように注意しながら膝を付いてイルカの登場を待つと、来た!するーっと近づいてきた!さっきの子とは違う子で、やっぱりまだ緊張している様子。トレーナーの指示に従って、何でも言うことを聞く様子はうちのシナメグよりよっぽどいい子だ。私の"ジャンプ!"とか"鳴け!"というコマンドもちゃんと聞いてくれた。

今回はダイブの参加者が私1人だったので、一匹のイルカを独り占めだった。しかも、その場で触ったりするだけだと思っていたのに、イルカと一緒に泳ぐこともできた!器材を背負っていて重いので、背びれなどに触れることができない(んだと思う)ので、体の側面に触りながら一緒にくるくると泳いだ。イルカは尾びれでちょっと漕いでるだけなのにものすごいスピード!こっちは必死で泳いでいるのに、だんだん私の手の位置が下のほうにずれてきて、追いつかなくなってしまったが、3回も一緒に泳げてもう最高に幸せだった。

イルカの肌はつるつるぷよぷよって感じだったが、胸ビレにあたったときに妙に体温が高かった。胸ビレはイルカにとっての手みたいなものなので、彼女も運動の後で手が暖かくなったのかなぁ、などと想像をふくらませた。

最後に、イルカが自分の名刺を持ってきてくれて、両手でバイバイをしてお別れした。彼女の名前はレイラちゃんだった。また会いたい・・・もっと若かったらこのまま弟子入りしてイルカと一緒に働きたいと思ってしまうほどのフォーリンラブだ。



ちなみにここパラオのドルフィン・センターのイルカは日本から連れてきたハンドウイルカらしい(笑)。パラオにはハシナガイルカ・・・だったかなぁ、が居るらしいのだが、わざわざ連れてきたってことはハンドウちゃんは人に慣れやすいのかねぇ。

というわけですっかりイルカ好きになった私は、松山ケンイチ氏主演の美ら海水族館のイルカの映画を見に行かなきゃと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 28, 2007 05:43:51 PM
コメント(1) | コメントを書く
[海外旅行\/生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: