おもいッきり かかりッつり

おもいッきり かかりッつり

PR

プロフィール

*SPINNA*

*SPINNA*

コメント新着

イズム@ Re:更新停止のお知らせ(10/23) お疲れ様でした。 新しいブログへもお邪魔…
*SPINNA* @ Re[1]:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) イズムさん ありがとうございます。 チヌ…
イズム@ Re[1]:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) すみません…。 誤変換ばかりでした…。 や…
イズム@ Re:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) 二週連続の釣行、お疲れ様でした。 チヌの…
*SPINNA* @ Re[1]:9/14 敦賀湾釣行! 二日目編(10/05) みなとさん そちらが浅場ですね。 釣堀客…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2014/07/28
XML
カテゴリ: カセ筏釣り

最近調子が上がってきている古和浦へ行ってきました。

うえの山さんでもそろそろ釣れるんじゃないかと

そして今回は鯛も狙いたかったので深場で竿出ししました。

浅場も気になってはいるんですがね~。

しかしこの日は僕の他に五目釣りのグループの方がいたのであまり動き回れない・・・。

とりあえずまずは餌取のチェックで落し込み。

深場だから餌取もあまり居ないのかボケにもあまり触らない感じ。

誘いを入れると餌取は当たってきましたが真鯛は不発。

早々に諦めてダンゴ釣りしますが、餌取の活性は少しづつ上がってきたけどコーンやサナギには無反応。

朝の内は全く流れなかった潮が流れ出したので刺し餌を流していきますが釣れるのはハタ系の魚ばかり。

でも初めてのキジハタをゲットでちょっと嬉しい

夕方になるとアジが回ってきて底にいた餌取は何処かへ・・・。

ボケが残るようになったのでチャンスと思いましたが、長い事置いて当たって来たのはまたしてもオオモンハタしょんぼり

五目釣りの方々が帰った後に浅場の筏の方へ行ってみると、居るわ居るわの良型の浮きチヌの群れ。

人の気配が無くなると大胆不敵にエサを探しに浮いてきますね。

落し込みしたら一発で食ってきそうだとは思いましたが、今回は底釣り一本狙いに徹し、ちょっかい出すのは止めました。

その結局、最後までチヌも鯛も釣れずに終了。

P7260545.JPG

キジハタの刺身は最高でしたが、釣りとしては残念な一日でしたしょんぼり

誠久丸さんのお客さんは良型を釣って戻ってきてたので、状況は悪くないと思いましたが潮が効き過ぎ、刺し餌をキープできない時間帯もあったので大潮は避ければ良かったかな・・・。


アジは干物作りに挑戦してみました。

しかし色むらが・・・

P7290546.JPG




今回はかなりうっぷんが溜まる釣りになってしまったので、今週末にまた古和浦へ行ってきます

大将も声を掛けてくれたので、今度は誠久丸さんの筏へ

頑張りますスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/07/29 07:01:38 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: