米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:【NASDAQ100】特定口座分を一部利確。('ω')(05/16) New! ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ぜのふぉん@ Re:【CURE】買った直後にユナイテッドヘルスのCEO辞める。(涙)('ω')(05/14) New! 昨夜はここのところ短期間で利益取れたANE…
ぜのふぉん@ Re:【米10年債利回りは4.5%の世界へ】EDVの含み損がエグイ。(涙)('ω')(05/15) ふふふ 私は100ドル切りでNVDA買いました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.05
XML
​​​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



知人からの1枚。
(*'ω'*)
アセビ!!
懐かしい。。
あまり見かける機会がないので。


花言葉は、



(˘ω˘)。。。







さて、ご存じの方も多いと思いますが、ロシア軍はウクライナにある欧州最大の原発周辺を攻撃。。。。
仮に爆発した場合、付近のロシア軍も全滅してしまうのに何故。。。

もう後戻りできないくらい信用がなくなったプーチン大統領が暴走しないことを祈ります。




リスクオフですね。。。

しかし、なんとHDVは最高値更新!!
(*'ω'*)
はぁ、HDV全力ホルダーになりたかった。
(笑)




​Nasdaq100もQYLDも軟調な1週間でした。



少しは回復の兆しが見えましたが、今回の原発への攻撃で下落トレンドに。。。






年初来パフォーマンスはマイナス10.68%になってます。
(´;ω;`)ウゥゥ

これキツイ下げですね。
QYLDって株価の上昇があまり期待できないから、今年もマイナスで終わりそうで怖いです。。


そういった点でも、19ドル以下で買えた人はラッキーに感じます。
(*'ω'*)ま、また19ドル以下になったら、それはそれでキツイけど。。。




しかし、QYLDへの資金流入が止まらない印象を受けます。

もうNasdaq100のキャピタルゲインは諦めて、QYLDの配当金で我慢しようかと
考えてる人が多いのでしょうか。。。

(;'∀')ナンデ?


利上げ、ウクライナ情勢、インフレ。。。
全てが複合的に重なって、今年は苦戦の1年になりそうですが、配当金を地道に
積み上げていきたいと思います。


今月はHDVとかの配当金ももらえますからね!
(*'ω'*)V


もらった配当金を大切に使わなきゃ。。。
(今まで何にも考えずにバンバン投資していた。(笑))

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


スーパーセール開催中!!
(*'ω'*)V



今日は5のつく日!!
(*'ω'*)


毎月、0、5のつく日は高級宿、温泉宿が5%オフです!
(*'ω'*)5%はデカい。。

楽天のウクライナ人道危機緊急支援募金が6億円こえてます!
(´;ω;`)ウゥゥ



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.05 09:50:43
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


配当again  
k-3 さん
ひな祭りも過ぎて、梅の花がチラホラ咲き出す頃となりましたがレアさんの心は冬真っ盛りの模様でしょうか?

QYLDさんから二度目の配当金いただきました。$建てで40$以上もらいながら手取りは30$以下と言う理不尽さに唖然としました。

ウクライナでは原発をロシア軍が攻撃とか、もうプーやん、それはアカンやろうと言いたくなります。正直、本当にドンパチ始める段階で自分の読みの甘さを痛感しています。今ならQYLDさん18$割れでも怖くて買い増し出来ないと言う謎の自信ありますよ笑笑 (2022.03.05 18:37:04)

Re:今週のQYLDさんを振り返ってみた。('ω')(03/05)  
コトリ さん
はじめまして!

昨年末頃からQYLD投資を始め
現在1900株保有中です
含み損は約17万円です。゚(゚´ω`゚)゚。

周りにQYLD投資している人がほぼおらず
不安な気持ちになったりならなかったり
そんな時レアメタルKさんのブログに出会いとても励まされております

現在大変不安定な米国相場ですが
目指す配当金(分配金)生活に向け配当再投資に励みたいと思います! (2022.03.05 21:16:13)

Re:今週のQYLDさんを振り返ってみた。('ω')(03/05)  
いなりずし さん
こんにちはー

プーのせいで相変わらず相場はむちゃくちゃですねー株は下がってますが金や原油は爆上げしてるとかでこういうのも持っておいたほうがいいなーというか欲しくなりました!

話は変わりますが優待が今回で無くなったJT売ってしまおうかと思っていたのですが最近貸株なるものを知り、お試しでJTを貸株にしてみました。

ちょっと前に貸株の話は聞いていたのですが貸すと連続保有の制限がある優待がもらえなくなるとかでスルーしてたのですが優待の無くなったJTにはもう関係のない話ですw

で貸株をやったのはいいのですが楽天証券で貸株を申し込むというかボタン何個と押すだけで勝手に始まるんですが、私がちゃんと説明を読んでなかったのもありますが貸株を始めると貸し出せる株は全部貸し出しにされてしまいますw

貸株ってそういうものなんですかね?サービスを申し込むだけで全部貸し出しになるのは私はおかしいと思うんですが・・・?

当然後から設定で貸すのをやめられますがそれなら申し込み時は何も起きず、自分でどの株を貸し出すか設定するほうが絶対いいと思います。

これ絶対知らずに貸し出しにされて長期保有の優待をもらい損ねる人が出てくると思うんですよね、親切があだになってる感じです。

ファミレスに行ったら水と一緒に料理が出てくる感じです(意味不明)
どれを注文するかこっちで選ぶから余計なことはやめてほしいですw (2022.03.06 00:33:37)

Re:配当again(03/05)  
k-3さんへ
おはようございます!
(*'ω'*)V

かまくらの中に住んでるような気分です。
(泣)
そうなんです、まさかの原発攻撃。。。
( ゚Д゚)
福島の原発も仮に爆発した場合、関東には誰も住めない状態に
なったそうです。。。
(NHKのドキュメンタリーで見ました。)

エネルギー問題が本当に課題で、石油が高いから原発が注目されましたが、
あの攻撃で急にその熱も冷めたみたいです。。。

東日本大震災で福島原発が爆発しなかったのは、いまだに
ハッキリとした原因がわからないそうです。
(おそらく格納庫の上部のふたのスキマから圧力が逃げたから
爆破を免れたらしいです。)

ソーラー発電は土砂災害が発生して開発が厳しいし。。。
日本のエネルギー問題はほんと深刻です。。。

悲観の中で買い増しと言いますが、なかなか勇気出ないですよね。。
(´;ω;`)ウゥゥ
でも19ドル以下になったら少しだけ買いたい。
(笑)

(2022.03.06 07:17:18)

Re[1]:今週のQYLDさんを振り返ってみた。('ω')(03/05)  
コトリさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)V

コメントありがとうございます!
QYLDホルダーさんですね!
マイナス17万円だと羨ましいです!
(笑)
1900株は多いですね!

僕はQYLDを7777株まで集めたら、次はその配当金でHDVを
どんどん買い増ししたいと考えてます!!
(*'ω'*)V
そして、QYLDが23ドルになったら、
(僕が生きてるうちにお願い。。。(笑))

売却して、VYMかHDV中心のポートフォリオにしたいと
考えてます!!
(夢みたいな計画。。。)

これからも地味に書いていきますので、よろしくお願いします!!
(*'ω'*)V (2022.03.06 07:28:43)

Re[1]:今週のQYLDさんを振り返ってみた。('ω')(03/05)  
いなりずしさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)V
いつもコメントありがとうございます!

プーさん。。。
もう救いようがないですね。。。
(´;ω;`)ウゥゥ

貸株サービスは名前だけ知ってますが、内容は全くわかりません!
(笑)
なるべくわからないボタンは押さないようにしてます。
(笑)

JTは海外の売上が大きいから今のウクライナ情勢ではダメージ受けますね。。
しかし、タバコってJTが寡占状態なので、長期保有でも
いいかな?と考えてます。
僕は2000円切った時に買いたかったのですが。。。
国がJTの大株主なので安心かも?
と勝手に思い込んでます。
(*'ω'*)V

(2022.03.06 07:37:52)

Re:今週のQYLDさんを振り返ってみた。('ω')(03/05)  
たっちん さん
こんにちは。QYLDは105口になりました。19ドル割るとまた買いまししたいです。後、VTIですがSBIVシリーズで投資信託してます。楽天みたいに18000円くらいあがりますかね?経費はこちらの方が安いですね。 (2022.03.06 12:20:06)

Re[1]:今週のQYLDさんを振り返ってみた。('ω')(03/05)  
たっちんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

徐々にQYLDの株数が増えてますね!
僕も19ドル以下になったら少し買いたいです!
(笑)
SBIのシリーズは最近強いですね!
楽天証券ヤバしです。。

インデックス投資は、
じっくりと時間を掛けたら大きなパフォーマンスが狙えそうです!
(*'ω'*)V

(2022.03.07 07:47:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: