米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:【NASDAQ100】特定口座分を一部利確。('ω')(05/16) New! ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ぜのふぉん@ Re:【CURE】買った直後にユナイテッドヘルスのCEO辞める。(涙)('ω')(05/14) New! 昨夜はここのところ短期間で利益取れたANE…
ぜのふぉん@ Re:【米10年債利回りは4.5%の世界へ】EDVの含み損がエグイ。(涙)('ω')(05/15) ふふふ 私は100ドル切りでNVDA買いました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.22
XML
カテゴリ: 世界を救う「CURE」
​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



古民家カフェいいなぁ~。
(*'ω'*)
昔、鹿児島では天降川(あもりがわ)を眺めながらコーヒー飲めるお店があって、
大好きでした!
まったり過ごせるお気に入りの喫茶店って見つかると嬉しいですよね。




さて、昨夜はなんだかボラティリティが高い一日でした。




結果だけみると、そこまで大きく動いてないように思えますが、原油価格がまた
上昇トレンドに。。。

今年はVDEの時代か。

HDVも最高値更新してます。
まもなく権利落ち日だから上昇してるのもあると思いますが、
SPYDもVYMも下落してませんね。
(;'∀')高配当株ETFが強い!!




今年に入ってから、レバレッジ商品は全滅してましたが、唯一プラ転した
ETFが「CURE」です!



​プラス12.52%!!​

ドルベースでもプラスになってます!
(*'ω'*)v


(;^ω^)




​年初来パフォーマンスではマイナス7.66%ですので、かなり下落してしまいましたが、
なんとかプラスまでもってこれました。
(すんごいボラティリティが高いです。(笑))


3倍レバレッジ商品は本当に売り時を逃すとすぐに下落したりしますね。。。


CUREが下落したタイミングでまた投資するか。
(˘ω˘)。。。

投資元本が60万円なので、比較的大きめの金額なんです。
(;^ω^)

今年はリセッションがくると言われてますが、仮にそうなった場合、
ヘルスケアセクター、生活必需品セクターが比較的安定すると言われてます。

ETFで言えば、

ヘルスケアセクター・・・「VHT」
生活必需品セクター・・・「VDC」

です。

そうなると、ヘルスケアセクターの3倍レバレッジ商品の「CURE」も
爆上げするのか。。。
(笑)

あ、あまり欲を出し過ぎるとダメかな。。。
(;'∀')


老後資産の一番安全な運用方法 シニア投資入門 [ 西崎努 ]

↑↑↑↑
「資産を大きく減らさない運用」って重要だと思うのです。
(*'ω'*)サクサク読めました。





まだウクライナ情勢も不安定なことや、インフレの高止まりが
継続しそうなので、マーケットの上値が重い展開が続くのかな?と思ってます。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


お買い物マラソンやってます!!
(*'ω'*)


川の見える喫茶店を見つけたい。
(˘ω˘)。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.22 06:38:03
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:唯一の含み益レバレッジETFの「CURE」('ω')(03/22)  
ぜのふぉん さん
それ「たんぽぽ珈琲館」ですよね、たぶん。
または「ひこあ」かな?
イイですよね~「いなカフェ」

鹿児島じゃないけど、熊本人吉の球磨川沿いも良いですよー。
「kura倉cafe」とか

あぁ~行きたい!

九州帰省ができてないので、お金も落とせず。
せめて水害以降はふるさと納税で復興寄与。 (2022.03.22 17:24:36)

Re[1]:唯一の含み益レバレッジETFの「CURE」('ω')(03/22)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
そうそう、たんぽぽでした!
(*'ω'*)v
色んな喫茶店をご存じですね!
( ゚Д゚)!!
「いなカフェ」は初めて聞きました!
(笑)

鹿児島の水害。。
昔、「ハチロク水害」というのがあったみたいですね。。
確かに鹿児島は雨がスコールみたいですごかったです。
湿度も高いし。。
数年前も水害があったような記憶が。
(´;ω;`)ウゥゥ

自然災害が一番怖いです。。 (2022.03.23 07:42:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: