米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re[2]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) New! レアメタルkさんへ FIREはクリスティ・…
ぜのふぉん@ Re:【ヘルスケア】下落気味なのでこのセクター買いたい。('ω')(05/12) New! 半導体復調してますね ありがたいことです…
レアメタルk @ Re[1]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) New! うつをさんへ おはようございます! (*&#0…
うつを@ Re:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) おはようございます 久々にコメントさせて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.01
XML
皆さん、明けましておめでとうございます!


('ω')





(˘ω˘)。。。
今年はココロ穏やかに過ごせますように。

最新の富士山をお届け致します!
(って実は去年の12月の写真。(笑))




さて!!

今年こそは爆益報告したいと思ってますが、

毎年逆の方向に突き進む僕なので、


(;^ω^)


本題に移りますが、12月の配当金合計をお知らせ致します!


↓↓↓↓





HDVから多くもらえた!
(*'ω'*)v

一覧表にすると、、、

↓↓↓↓




日本円・・・51,697円

ドル・・・4,198.57ドル


合計で64万円程度って感じですね。
(1ドル141円。)







生の債券は変化なしで年間利金は5,679ドル。

米10年債利回りが5%以上の時にもっと買いたかった。
(-_-;)


となると、今年はこのままいくと年間で

144万円程度の配当金や利金がもらえるって感じですね!





ムムム。。。

今年は円高になる可能性が高いって言われてますが、

鵜吞みにするのはキケンです。
(;^ω^)去年色々と盲信した。(笑)



そして円高になると日本株は下落傾向になるという話もあります。

2022年、2023年は円安の恩恵を受けて日本株はそこまで

ダメージがなかったので。


個人的には仮に円高になっても、日本株がそれを跳ねのけるほどの

パワーがあるかどうか注目してます。
(*'ω'*)v


ほとんどがドル資産なので、日本円の配当金も今年は増やしたい!と思い、

新NISAでは日本の高配当株ETFを買う予定です。

色々と日本株高配当投資信託は発売されてますね。

お試し程度にSBI証券の特定口座で買うかもしれませんが、

基本的にはETF中心で買い集める予定です。
(*'ω'*)どうしても投信の特別分配金が気になるので。



さぁ、ついに待ちに待った新NISAが開始となりますが、

今年は一括投資組を多く見かけたので気になりますね。
(;^ω^)

資金に余裕がある人は、

「満額埋めるには5年間かかるんだから

結局は時間分散投資になる。」

という意見もありました。
( ゚Д゚)猛者!!

まぁ、順調に上昇していけば気分は良いかもしれませんが、

2022年の時みたいにNasdaq100が35%以上暴落した事実を

自分自身が耐えれるかどうかを見極める必要があります。
(*'ω'*)投資はメンタル。


今年もまったりと投資を楽しみたいと思うレアメタルkでした!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。



元旦セール!!



せっせとブロ活してます!
(*'ω'*)
永久機関!!(笑)




お金を想い出に変える。(*'ω'*)

今年もよろしくお願いします!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.01 09:48:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2023年12月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(01/01)  
アイルー さん
明けましておめでとうございます。今年もちらほら覗きに来ます。

自分も年間の投資額と投資期間の終わりが一切ぶれなければ、年頭から埋めても同じことと考えています。投資期間20年でnisaを5年で埋めれば結局は時間分散になるみたいな感じですかね。投資先の将来が終わったら大人しく切ることが必要でしょうが。アルトリアはどうなるんでしょうねー。 (2024.01.01 13:37:32)

Re[1]:2023年12月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(01/01)  
アイルーさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

パフォーマンスがめちゃくちゃ悪いブログなのに、

ありがとうございます!(笑)

そうなんです、メンタルが耐えることが出来る人は
年頭一括投資でOKだと思います。
僕の場合はメンタルがKOされるので無理です。
(笑)

アルトリアは大麻ビジネスをやっていくなら活路がありそうです。
(憶測。)

僕のブリタバは含み損10%ですからもう少し上昇して欲しいですね。

元旦から大きな地震が発生しましたが、ご無事でしたでしょうか?
(´;ω;`)ウゥゥ

日本は震災リスクが永遠に付きまといますね。。。


(2024.01.02 08:50:40)

Re:2023年12月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(01/01)  
ぜのふぉん さん
あけおめで~す
1日遅れて初詣行ってきました。


確かに、制度に強制される時間分散(どうせ5年かかる)はその通りだよなとも思うし、かといって今までのペースを大きく変えるのに気が引ける部分もあり。
と言いつつ私は土壇場でNISA戦略変えました。
分散もするし、一括もやります。

初年度は月10万=年120万(楽天カード&キャッシュ)を積み立てしつつ、
年初一括で240万
年初一括のリスクは理解した上で飲み込むことにしました。

バクっとシンプル3種
世界株 120万
NASDAQ 200万
SOX 40万

結局、悩んでた2014(DGRO)と2244(USテックTOP20)は、ひとまず特定口座で買いながら、NISAで買うのは見送ることにします。もうさすがに償還は考えにくいな、という規模のファンドになったらNISAでも買い始めようと思います!

あえてゆっくりいこうと思っていた積立枠ですが、とっとと埋めて、それ以後は妻NISAに集中しようかな、とも考えはじめました。とりあえず初年は臨時収入もありましたので埋めちゃいます。来年はまた来年で、余裕資金と相談して思案します。

妻の枠は(非課税贈与の関係で)どうせ最短でも17年かけなきゃならんので、将来、枠の埋め直しも容易だと考え2014と2244も、それぞれ200万に到達するまでは数年買っていきます。その規模なら償還されても翌年一度に埋めなおせるので。

ひとまず初年度(計110万)
世界株 18万(積立200ヶ月ペース)
NASDAQ 18万(積立200ヶ月ペース)
ETF 74万←基本は年50万予定
今回は手持ちが有ったので非課税贈与MAXまで上乗せ

自分の枠はアグレッシブにいきつつ、妻の枠はゆるりと進めていきます。
10年もすれば子の枠も使えるようになるので、私の枠を早めておくのは理に適うかなと。(まぁ、子の進学先にもよるのですが…そんな余裕なくなるかも) (2024.01.02 13:42:04)

Re[1]:2023年12月にもらった配当金をお知らせ致します。('ω')(01/01)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

明けましておめでとうございます!!
いやー、ほんと波乱の一年の始まりって感じですね。。
(地震、羽田空港事故等。)
(´;ω;`)ウゥゥ

おぉ!!

「バクっとシンプル3種
世界株 120万
NASDAQ 200万
SOX 40万」

珍しく一括投資ですか!!
(笑)

すごい!!
攻めてますね!
(*'ω'*)v

僕はまだ成長投資枠はゼロ円。。。
Nasdaq100投信はアイフリーですか?ニッセイですか?

半導体セクターも昨夜は下落しちゃいましたが、
安く約定出来そうですね。

ながーい目で見ると、目先の下落は微々たるものです。

僕はその目先のことが気になる性格なので、
チマチマ買う予定です。(笑)

奥さんの新NISAも綿密な計画ですごい!!
夫婦で非課税枠デカいのは最強です!

僕の兄夫婦はまったく新NISAには興味がなく、
何にもしてないそうです。
でも、投資はリスク資産なので「投資をしない選択もあり。」と
思って無理におススメしてません。
(*'ω'*)むしろ甥っ子のほうが投資に興味ありそうでした。(笑)

兄夫婦には米国債くらいがちょうどよいかもしれませんね。
まだそこそこ金利が高い状態なので。

今後のNasdaq100が気になります!
今年もよろしくお願いします!!
v(*'ω'*)v (2024.01.03 08:19:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: