かずさの街の若手(でもなくなってきた)士業者奮闘記

かずさの街の若手(でもなくなってきた)士業者奮闘記

ご訪問ありがとうございます。
平成17年1月1日、楽天日記を始めました かずさのサムライ です。

宮地労務行政事務所ホームページ

トカイナカと呼ばれている内房、かずさエリアで特定社会保険労務士、特定行政書士をしています。
平成21年7月1日、事務所を移転しました(君津市内での移転)。

現在の主要業務は、労務管理の相談、労働・社会保険の手続き代行、
そして、許可申請(特に建設業、産業廃棄物処理(収集運搬)業、労働者派遣業)などです。

このブログでは、
社会保険労務士ってどんなことしてるの?
行政書士ってどんなことしてるの?
といったことや日常生活で思いついたことを書いていきます。

あなたからの温かいコメントをお待ちしております!
2024.06.16
XML
カテゴリ: 日常
千葉県君津市で特定社会保険労務士・特定行政書士をしております宮地辰彦です。

年度更新前半戦が終了。
進行状況はまずまずではありますが、まだ大物が残っています(苦笑)
労働者派遣事業報告書の提出や算定基礎届の準備も同時並行で進行していますので、
油断はできません。

まっ、あまり張り詰めていても仕方がないので、
時々気分転換をしたくなります。
最近の気分転換は草むしりwww
事務所の前は県道で幹線道路ではありますが、
業者による道路清掃や草刈りはほとんど行われません。
道路わきや歩道に雑草が生えており、以前から気になっておりました。
そこで、交通量が少なくなる休日の午前中、30分くらいではありますが、
事務所前の道路の草むしりをしています。
(だいぶ暑くなってきたので30分以上は危険、無理)
黙々と草むしりをしていると無心になれるので、
集中して一気に作業すると気分転換になります。
足腰の体力づくりにもなります。
そして毎朝きれいになった道路を通るたびに清々しい気持ちになります。
しばらくするとまた草が生えてきますが、
一度きれいにしているので今度は取りやすい。

自宅や職場の前の道路掃除、おすすめです。
難しくないのでやる気を起こせば誰でもできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.16 10:33:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

年度更新も徐々に審… New! SRきんさん

津軽の田舎ザムライ… Oh!サカナさん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
サラリーマンを定年… うるとらやすさん
Matsubara katsuhisa… 松原勝久さん

Comments

人間辛抱 @ Re:明けましておめでとうございます(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
かずさのサムライ @ Re[1]:開業19周年(12/16) SRきんさんへ ありがとうございます。 …
SRきん @ Re:開業19周年(12/16) おめでとうございます。 20周年はパーテ…
かずさのサムライ @ Re[1]:謎のじんましん(04/30) SRきんさんへ コメントありがとうござ…
SRきん @ Re:謎のじんましん(04/30) 大変ですね。 ごゆっくりお休みください。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: