4013の部屋

4013の部屋

PR

Profile

3104kez4

3104kez4

Calendar

2008.03.06
XML
カテゴリ: 青春18きっぷ
約1年ぶりに青春18きっぷを使った。

いつも毎回使っているのですが、いろいろあって1年ぶりの使用となりました。
今回は3月31日で一部廃線となる「島原鉄道」に乗りに行きました。
初日は島原鉄道の起点、諫早までの行程を紹介

柳井(三陽本線)6:02→7:25新山口7:38→8:46下関

下関8:49→8:56門司9:07→11:00鳥栖
下関直前に急に天候が悪くなり雨となりました。気温も寒く、南福岡~基山間は積雪していました。影響か不明だが列車も5分遅れた。

鳥栖11:36→14:01諫早14:28→15:17長崎
鳥栖駅で昼食、かしわうどん290円を食べました。佐賀を過ぎる頃には天候は回復、この日九州には低気圧が通り、昨日から福岡地方では大雪だったそうです。ちなみにその前日は黄砂で視界が10キロほどになったそうです。確かに乗った列車の窓ガラスは砂と雨でかなり汚れていました。


長崎行き電車
↑長崎行き電車。
長崎線車窓
↑長崎線の車窓、映り悪いですが雲仙が見えます。頂上付近は雪雲に覆われていました。

長崎16:11→16:33諫早18:08(かもめ33号)→18:28長崎
諫早のホテルが16時チェックインの為、長崎に立ち寄りこのようになりました。
その後、島原鉄道を少し撮影して夜の長崎へと向かいました。
長崎22:09→22:36分
路面
↑長崎にも路面電車が走っております。

長崎中華
長崎中華街↑

ちなみに長崎へは福岡から30分毎に出ている特急かもめが便利です。というか普通列車で行く人はまずいないでしょう。時間もかかるし…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.08 05:01:35
コメントを書く
[青春18きっぷ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: